尹吾
提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動尹吾 | |
---|---|
1stアルバムの写真。(写真:百度贴吧) | |
基本情報 | |
中国語名(簡体字) | 尹吾 |
中国語名(繁体字) | 尹吾 |
拼音 | Yin Wu |
発音転記 | イヌ ウ |
学歴 | 広西中医学院 |
出身地 | 広西チワン族自治区南寧市 |
担当楽器 | ボーカル |
ジャンル | フォーク |
職業 | 荷役・三輪車運転手・倉庫作業員・薬局販売員・セールスマン・ストリートミュージシャン・プロダクション経営者 |
尹吾(イヌ ウ、Yin Wu、1973年8月8日 -)は、広西チワン族自治区南寧市出身の歌手。これまでにアルバムを1枚発表した。
経歴
1994年、いくつか曲を作曲していた尹吾は、薬品のセールスマンという名目で北京市にやってきた。
1996年、セールスマンとして稼いだお金で、デモテープをレコーディングし麦田音楽に売り込みに行き、契約となった。そして、当時同じレーベルに所属していた葉蓓・朴樹と共に「麦田三原色」と呼ばれた。その彼らと共にポーランドのクシシュトフ・キェシロフスキ監督の3部作に基づき、「紅」・「白」・「藍」シリーズの1作品としてアルバム発売を希望していたが、それは叶わなかった。
なかなか音楽では食べていくことができなかったため、いろいろな職業を転々していたほか、ストリートミュージシャンとして道行く人から演奏料をもらいながら、どうにか生活していった。
非常に期待もされていたが、やがて麦田音楽との契約が満了となる。その後、新蜂音楽と契約した。
2000年7月、新蜂音楽より、1stアルバム『毎個人的一生 都是一次遠行』が発売となった。このアルバムは、ジャケットを赤くして、シリーズの1つである「紅」への名残が非常に感じられる仕上がりとなっている。
2003年7月、インディーズ1stEP『繁殖吧 生命短促啊』が発表となった。この頃は広西チワン族自治区南寧市に戻っており、そこで音楽プロダクションを設立した。
2004年3月には、全面プロデュースを務めたオムニバス・アルバム『我的音楽我做主1』が発売となった。
その後、音楽とはあまり縁のない生活を行なっていたが、2009年、子供・尹徳と一緒にレコーディングした曲「做更好的男人」をネット上に発表した。
ディスコグラフィー
スタジオ・アルバム
- 毎個人的一生 都是一次遠行(2000年7月)
EP
- 繁殖吧 生命短促啊(2003年7月)
ソロ発表曲
曲名 | アルバム名 | 発表年 | 備考 |
---|---|---|---|
幸福 | 我的音楽我做主1 | 2004/3 |
参加アルバム
アーティスト・バンド名 | 曲名 | アルバム名 | 発表年 | 参加形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Apple | 落叶 | 我的音楽我做主1 | 2004/3 | 作詞 | |
オムニバス | 我的音楽我做主1 | 2004/3 | プロデューサー、レコーディング、ミキシング | 全曲参加 |