「痴人楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
2行目: 2行目:
 
| name                = 痴人楽隊
 
| name                = 痴人楽隊
 
| image                = [[Image:_11.jpg|center|290px]]
 
| image                = [[Image:_11.jpg|center|290px]]
| iamge_caption        =  
+
| iamge_caption        = 1stアルバムの宣伝用写真。左から:呉沢琦・張逸松・王[炎炎]。(写真:[http://blog.sina.com.cn/chirenband 痴人楽隊])
| chinesename_jiantizi =  
+
| chinesename_jiantizi = 痴人
| chinesename_fantizi  =  
+
| chinesename_fantizi  = 痴人
 
| pinyin              = Chiren
 
| pinyin              = Chiren
| chinesename_katakana =  
+
| chinesename_katakana = チルェヌ
 
| englishname          =  
 
| englishname          =  
 
| birth_name          =  
 
| birth_name          =  
16行目: 16行目:
 
| origin              = [[北京市]]
 
| origin              = [[北京市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[中国ロック]]
+
| genre                = [[ジャズ]](初期)・[[中国ロック]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
 
| years_active        = 1997年 -
 
| years_active        = 1997年 -
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = <br /><br /><br /><br />
+
| current_members      = 呉沢琦<br /><br /><br /><br />
  
 
}}
 
}}
  
[[Image:_11.jpg|thumb|(写真:)]]
+
[[Image:Chiren_11.jpg|thumb|2000年11月28日の第三届楽壇驚雷より。]]
  
'''痴人楽隊'''(、Chiren)は、2000年代後半、[[北京市]]で活動していたバンド。
+
'''痴人楽隊'''(チルェヌ、Chiren)は、2000年代後半、[[北京市]]で活動していたバンド。
  
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
*'''王[炎炎]''' [[ボーカル]]&[[ギター]](年 -)
*'''''' [[ギター]]
+
*'''呉沢琦''' [[ボーカル]] & [[サックス]](1997年 - [[ボーカル]] &[[サックス]],200?年 - [[ボーカル]]&[[管楽]] &[[古琴]])2006年、蘇陽楽隊に加入し、チャルメラを担当した。2007年頃、龍鼎楽隊を結成した。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''柳坤''' [[ギター]](2009年 -) [[読火楽隊]]のメンバー。
*'''''' [[ベース]]
+
*'''[[房博宇]]''' [[ベース]]
*'''''' [[ドラム]]
+
*'''趙鵬''' [[ドラム]]
*'''''' [[キーボード]]
+
*'''張逸松''' [[キーボード]] & [[サックス]] & [[管楽]](1997年 -[[キーボード]] & [[サックス]] & [[管楽]],2000年 - [[キーボード]] & [[管楽]] & [[ボーカル]])
 +
*'''孟奇''' [[サンプラー]](2009年 -) -- ソロで[[ハウス]]スタイルのアルバムを発表している。
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
49行目: 50行目:
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
メンバーは呉澤琦(Vo&Sax)・張逸松(Key&管楽&Vo)など。
+
2000年には、[[第五伝媒迷笛音楽周|西単文化広場]]でライブを行なったが、その時、「自由的鸟」、「秋天」、「爱上了她」が中央電視4台の番組「新民楽」によって録画された。11月28日、[[北京市]]で行なわれた[[柏斯琴行]]と[[YAMAHA]]主催の[[楽壇驚雷国際音楽大賽‎|第三届楽壇驚雷国際音楽大賽‎]]に出場し、2位となったほか、最優秀[[ベーシスト賞]]を獲得した。
 2000年11月28日、北京で行われた柏斯琴行とYAMAHA主催の“第三届楽壇驚雷”コンテストに出場し、2位に輝いた。この頃はJAZZ色が強かった。(*“第三届楽壇驚雷”コンテストに参加した痴人楽隊は2バンドある。)
 
  
 
 オリジナル曲「蕩起双漿」は北京音楽台の“百事可楽中国歌曲排行榜”で上位を獲得した。また、いくつかのテレビドラマの曲を手がけたほか、ライブを行った。
 
 オリジナル曲「蕩起双漿」は北京音楽台の“百事可楽中国歌曲排行榜”で上位を獲得した。また、いくつかのテレビドラマの曲を手がけたほか、ライブを行った。
59行目: 59行目:
 
   
 
   
  
1stアルバムの宣伝用写真
+
 
左から:呉澤琦・張逸松・王[炎炎]
 
(写真:痴人楽隊)
 
 
   
 
   
  
72行目: 70行目:
 
   
 
   
  
2000年11月28日の
+
 
“第三届楽壇驚雷”コンテストより
 
 
   
 
   
  
 
 5月24日、天津の13CLUB天津店で行われた地震チャリティライブに参加した。5月30日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。8月16日、地壇公園内奇幻biao水楽園水上舞台で行われた“奇幻夏日音楽節”に出演した。9月6日、13CLUBでライブを行った。同年、王澤(元・正午陽光楽隊)(G)が加入した。
 
 5月24日、天津の13CLUB天津店で行われた地震チャリティライブに参加した。5月30日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。8月16日、地壇公園内奇幻biao水楽園水上舞台で行われた“奇幻夏日音楽節”に出演した。9月6日、13CLUBでライブを行った。同年、王澤(元・正午陽光楽隊)(G)が加入した。
 
 2009年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・柳坤(讀火楽隊)(G)・房博宇(B)・趙鵬(Dr)・孟奇(Sampler)。2月28日、星光現場音楽庁でライブを行った。4月15日、星光現場音楽庁で1stアルバム『第一章』発表会を開いた。5月29日、杭州の西湖新天地大草坪で行われた“2009杭州・西湖現代音楽節”に参加した。6月8日、中国人民大学800人礼堂でライブを行った。6月14日、奥体中心体育館で行われた“蓋世群音 百事楽隊大賽北区総決賽”に出場し、4位となった。7月3日、MAOでライブを行った。7月17日、13CLUBでライブを行った。7月18日、天津の13CLUB天津店でライブを行った。7月26日、内モンゴル自治区呼和浩特市の蒙古風情園万畝草原で行われた“第二届緑色旗幟草原音楽節”揺滾舞台に出演した。7月29日、北京歓楽谷奥徳賽広場で行われた“北京歓楽谷MAYA揺滾音楽節”に参加した。8月1日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月16日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。
 
 2009年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・柳坤(讀火楽隊)(G)・房博宇(B)・趙鵬(Dr)・孟奇(Sampler)。2月28日、星光現場音楽庁でライブを行った。4月15日、星光現場音楽庁で1stアルバム『第一章』発表会を開いた。5月29日、杭州の西湖新天地大草坪で行われた“2009杭州・西湖現代音楽節”に参加した。6月8日、中国人民大学800人礼堂でライブを行った。6月14日、奥体中心体育館で行われた“蓋世群音 百事楽隊大賽北区総決賽”に出場し、4位となった。7月3日、MAOでライブを行った。7月17日、13CLUBでライブを行った。7月18日、天津の13CLUB天津店でライブを行った。7月26日、内モンゴル自治区呼和浩特市の蒙古風情園万畝草原で行われた“第二届緑色旗幟草原音楽節”揺滾舞台に出演した。7月29日、北京歓楽谷奥徳賽広場で行われた“北京歓楽谷MAYA揺滾音楽節”に参加した。8月1日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月16日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。
 
 呉澤琦は2006年、蘇陽楽隊に加入し、チャルメラを担当した。2007年頃、龍鼎楽隊を結成した。
 
 
 
 
2000年には、[[第五伝媒迷笛音楽周|西単文化広場]]でライブを行なったが、その時、「自由的鸟」、「秋天」、「爱上了她」が中央電視4台の番組「新民楽」によって録画された。11月28日、[[北京市]]で行なわれた[[柏斯琴行]]と[[YAMAHA]]主催の[[楽壇驚雷国際音楽大賽‎|第三届楽壇驚雷国際音楽大賽‎]]に出場し、2位となったほか、最優秀[[ベーシスト賞]]を獲得した。
 
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
89行目: 80行目:
 
=== スタジオ・アルバム ===
 
=== スタジオ・アルバム ===
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
*'''[[第一章(痴人楽隊)|第一章]]'''(2009年4月15日)
 
 
=== ライブ・アルバム ===
 
 
 
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
  
 
=== ソロ発表曲 ===
 
=== ソロ発表曲 ===
  
 
{{Solo List
 
{{Solo List
| songname01    =
 
| album01        =
 
| date01        =
 
| description01  =
 
  
| songname02    =  
+
| songname01    = 入梦+HEY JUDE
| album02        =  
+
| album01        = [[愛在揺滾的歳月 2011揺滾春晩]]
| date02        =  
+
| date01        = 2012/1
| description02  =  
+
| description01  = ▼DVD▽2011年1月8日、[[北京市]]の[[国家奥林匹克体育中心]]でのライブ
 +
 
 +
| songname02    = 春天
 +
| album02        = [[愛在揺滾的歳月 第3届揺滾春晩]]
 +
| date02        = 2013/2/2
 +
| description02  = 2012年1月7日、[[北京奥体中心体育館/2012年1月7日|愛在揺滾的歳月 第3届揺滾春晩]]でのライブ映像▼DVD
  
 
| songname03    =  
 
| songname03    =  
123行目: 111行目:
 
| description05  =  
 
| description05  =  
  
| songname06    = 入梦+HEY JUDE
 
| album06        = [[愛在揺滾的歳月 2011揺滾春晩]]
 
| date06        = 2012/1
 
| description06  = ▼DVD▽2011年1月8日、[[北京市]]の[[国家奥林匹克体育中心]]でのライブ
 
 
| songname19    = 春天
 
| album19        = [[愛在揺滾的歳月 第3届揺滾春晩]]
 
| date19        = 2013/2/2
 
| description19  = 2012年1月7日、[[北京奥体中心体育館/2012年1月7日|愛在揺滾的歳月 第3届揺滾春晩]]でのライブ映像▼DVD
 
  
 
| songname06    =  
 
| songname06    =  
213行目: 192行目:
  
 
{{Participation List
 
{{Participation List
| artist01        =  
+
| artist01        = [[唐朝楽隊]]
 
| songname01      =  
 
| songname01      =  
| album01          =  
+
| album01          = [[浪漫騎士(唐朝楽隊)|浪漫騎士]]
| date01          =  
+
| date01          = 2008/6
| participation01  =  
+
| participation01  = バックボーカル([[丁武]]と)
| description01    =  
+
| description01    = 2曲参加
  
 
| artist02        =  
 
| artist02        =  
265行目: 244行目:
 
*[[楽壇驚雷国際音楽大賽‎/決賽 2000年11月28日|2000年11月28日 北京市 第三届楽壇驚雷国際音楽大賽‎]] 2位、[[房博宇]]:最優秀ベーシスト賞
 
*[[楽壇驚雷国際音楽大賽‎/決賽 2000年11月28日|2000年11月28日 北京市 第三届楽壇驚雷国際音楽大賽‎]] 2位、[[房博宇]]:最優秀ベーシスト賞
  
メンバーは呉澤琦(Vo&Sax)・張逸松(Key&管楽&Vo)など。
+
2006年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)。12月9日、星光現場音楽庁で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区総決賽”に出場し、優勝した。また、最優秀創作賞・最優秀編曲賞・最優秀ボーカリスト・ギターリスト・ドラマー・最優秀スタイル賞を獲得した。この時のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・高飛(G)・房博宇(B)・趙鵬(元・新蜜蜂楽隊)(Dr&Per)。この頃は北京の伝統音楽にロックを融合した独自のスタイルであった。
 2000年11月28日、北京で行われた柏斯琴行とYAMAHA主催の“第三届楽壇驚雷”コンテストに出場し、2位に輝いた。この頃はJAZZ色が強かった。(*“第三届楽壇驚雷”コンテストに参加した痴人楽隊は2バンドある。)
 
 
 
 オリジナル曲「蕩起双漿」は北京音楽台の“百事可楽中国歌曲排行榜”で上位を獲得した。また、いくつかのテレビドラマの曲を手がけたほか、ライブを行った。
 
 
 
 2001年のメンバーは、劉魯峰(Vo&G)・呉澤琦(Vo&Sax)・房博宇(B&Cho)・王雨生(リードG&Cho)・陳卓櫻(Dr&Cho)・李勇敏(Key&Cho)。
 
 
 
 
 
 
 
1stアルバムの宣伝用写真
 
左から:呉澤琦・張逸松・王[炎炎]
 
(写真:痴人楽隊)
 
 
 
 
 
 
 
 
 2006年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)。12月9日、星光現場音楽庁で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区総決賽”に出場し、優勝した。また、最優秀創作賞・最優秀編曲賞・最優秀ボーカリスト・ギターリスト・ドラマー・最優秀スタイル賞を獲得した。この時のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・高飛(G)・房博宇(B)・趙鵬(元・新蜜蜂楽隊)(Dr&Per)。この頃は北京の伝統音楽にロックを融合した独自のスタイルであった。
 
 
 2007年3月、マレーシアへ行き、“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽亜洲総決賽”に出場した。5月1日、北京海淀公園で行われた迷笛音楽節に参加した。6月30日、合炫音楽工廠でライブを行った。8月26日、星光現場音楽庁でライブを行った。11月10日、MAOでライブを行った。
 
 2007年3月、マレーシアへ行き、“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽亜洲総決賽”に出場した。5月1日、北京海淀公園で行われた迷笛音楽節に参加した。6月30日、合炫音楽工廠でライブを行った。8月26日、星光現場音楽庁でライブを行った。11月10日、MAOでライブを行った。
  
341行目: 303行目:
 
[[Category:バンド]]
 
[[Category:バンド]]
 
[[Category:北京市のバンド]]
 
[[Category:北京市のバンド]]
[[Category:2000年結成]]
+
[[Category:1997年結成]]
 +
[[Category:ジャズ]]
 
[[Category:中国ロック]]
 
[[Category:中国ロック]]

2013年11月7日 (木) 06:16時点における版

痴人楽隊
1stアルバムの宣伝用写真。左から:呉沢琦・張逸松・王[炎炎]。(写真:痴人楽隊
基本情報
中国語名(簡体字) 痴人
中国語名(繁体字) 痴人
拼音 Chiren
発音転記 チルェヌ
出身地 北京市
ジャンル ジャズ(初期)・中国ロック
活動期間 1997年 -
メンバー 呉沢琦



2000年11月28日の第三届楽壇驚雷より。

痴人楽隊(チルェヌ、Chiren)は、2000年代後半、北京市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

2000年には、西単文化広場でライブを行なったが、その時、「自由的鸟」、「秋天」、「爱上了她」が中央電視4台の番組「新民楽」によって録画された。11月28日、北京市で行なわれた柏斯琴行YAMAHA主催の第三届楽壇驚雷国際音楽大賽‎に出場し、2位となったほか、最優秀ベーシスト賞を獲得した。

 オリジナル曲「蕩起双漿」は北京音楽台の“百事可楽中国歌曲排行榜”で上位を獲得した。また、いくつかのテレビドラマの曲を手がけたほか、ライブを行った。

 2001年のメンバーは、劉魯峰(Vo&G)・呉澤琦(Vo&Sax)・房博宇(B&Cho)・王雨生(リードG&Cho)・陳卓櫻(Dr&Cho)・李勇敏(Key&Cho)。





 2006年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)。12月9日、星光現場音楽庁で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区総決賽”に出場し、優勝した。また、最優秀創作賞・最優秀編曲賞・最優秀ボーカリスト・ギターリスト・ドラマー・最優秀スタイル賞を獲得した。この時のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・高飛(G)・房博宇(B)・趙鵬(元・新蜜蜂楽隊)(Dr&Per)。この頃は北京の伝統音楽にロックを融合した独自のスタイルであった。

 2007年3月、マレーシアへ行き、“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽亜洲総決賽”に出場した。5月1日、北京海淀公園で行われた迷笛音楽節に参加した。6月30日、合炫音楽工廠でライブを行った。8月26日、星光現場音楽庁でライブを行った。11月10日、MAOでライブを行った。

 2008年2月16日、MAOでライブを行った。4月13日、MAOでライブを行った。



 5月24日、天津の13CLUB天津店で行われた地震チャリティライブに参加した。5月30日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。8月16日、地壇公園内奇幻biao水楽園水上舞台で行われた“奇幻夏日音楽節”に出演した。9月6日、13CLUBでライブを行った。同年、王澤(元・正午陽光楽隊)(G)が加入した。  2009年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・柳坤(讀火楽隊)(G)・房博宇(B)・趙鵬(Dr)・孟奇(Sampler)。2月28日、星光現場音楽庁でライブを行った。4月15日、星光現場音楽庁で1stアルバム『第一章』発表会を開いた。5月29日、杭州の西湖新天地大草坪で行われた“2009杭州・西湖現代音楽節”に参加した。6月8日、中国人民大学800人礼堂でライブを行った。6月14日、奥体中心体育館で行われた“蓋世群音 百事楽隊大賽北区総決賽”に出場し、4位となった。7月3日、MAOでライブを行った。7月17日、13CLUBでライブを行った。7月18日、天津の13CLUB天津店でライブを行った。7月26日、内モンゴル自治区呼和浩特市の蒙古風情園万畝草原で行われた“第二届緑色旗幟草原音楽節”揺滾舞台に出演した。7月29日、北京歓楽谷奥徳賽広場で行われた“北京歓楽谷MAYA揺滾音楽節”に参加した。8月1日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月16日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
入梦+HEY JUDE愛在揺滾的歳月 2011揺滾春晩2012/1▼DVD▽2011年1月8日、北京市国家奥林匹克体育中心でのライブ
春天愛在揺滾的歳月 第3届揺滾春晩2013/2/22012年1月7日、愛在揺滾的歳月 第3届揺滾春晩でのライブ映像▼DVD

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
唐朝楽隊浪漫騎士2008/6バックボーカル(丁武と)2曲参加

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
DVD愛在揺滾的歳月 第3届揺滾春晩2013/2/2インタビュー

主要なライブ・コンサート

2006年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)。12月9日、星光現場音楽庁で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区総決賽”に出場し、優勝した。また、最優秀創作賞・最優秀編曲賞・最優秀ボーカリスト・ギターリスト・ドラマー・最優秀スタイル賞を獲得した。この時のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・高飛(G)・房博宇(B)・趙鵬(元・新蜜蜂楽隊)(Dr&Per)。この頃は北京の伝統音楽にロックを融合した独自のスタイルであった。  2007年3月、マレーシアへ行き、“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽亜洲総決賽”に出場した。5月1日、北京海淀公園で行われた迷笛音楽節に参加した。6月30日、合炫音楽工廠でライブを行った。8月26日、星光現場音楽庁でライブを行った。11月10日、MAOでライブを行った。

 2008年2月16日、MAOでライブを行った。4月13日、MAOでライブを行った。


2000年11月28日の “第三届楽壇驚雷”コンテストより


 5月24日、天津の13CLUB天津店で行われた地震チャリティライブに参加した。5月30日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。8月16日、地壇公園内奇幻biao水楽園水上舞台で行われた“奇幻夏日音楽節”に出演した。9月6日、13CLUBでライブを行った。同年、王澤(元・正午陽光楽隊)(G)が加入した。  2009年のメンバーは、王[炎炎](Vo&G)・呉澤琦(Vo&管楽&古琴)・張逸松(Key&管楽&Vo)・柳坤(讀火楽隊)(G)・房博宇(B)・趙鵬(Dr)・孟奇(Sampler)。2月28日、星光現場音楽庁でライブを行った。4月15日、星光現場音楽庁で1stアルバム『第一章』発表会を開いた。5月29日、杭州の西湖新天地大草坪で行われた“2009杭州・西湖現代音楽節”に参加した。6月8日、中国人民大学800人礼堂でライブを行った。6月14日、奥体中心体育館で行われた“蓋世群音 百事楽隊大賽北区総決賽”に出場し、4位となった。7月3日、MAOでライブを行った。7月17日、13CLUBでライブを行った。7月18日、天津の13CLUB天津店でライブを行った。7月26日、内モンゴル自治区呼和浩特市の蒙古風情園万畝草原で行われた“第二届緑色旗幟草原音楽節”揺滾舞台に出演した。7月29日、北京歓楽谷奥徳賽広場で行われた“北京歓楽谷MAYA揺滾音楽節”に参加した。8月1日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月16日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。

 呉澤琦は2006年、蘇陽楽隊に加入し、チャルメラを担当した。2007年頃、龍鼎楽隊を結成した。


外部リンク

  • UTF-8