「HAYATO」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
[[ファイル:Hayato_12.jpg|thumb|400px|2009年1月17日、上海のLOGOで行なわれた[[痩人楽隊]]のライブより。(撮影:[[YIREN]])]]
+
{{Infobox Musician
'''HAYATO'''(ハヤト、本名:'''木藤 隼人'''(きとう はやと)、1983年11月1日-)は、[[日本]]の岡山県出身で、[[北京]]市在住の[[日本人]][[ドラマー]]。[[痩人楽隊]]のメンバーである。
+
| name                = HAYATO
 +
| image                = [[Image:Hayato_12.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = 2009年1月17日、上海のLOGOで行なわれた[[痩人楽隊]]のライブより。(撮影:[[YIREN]])
 +
| chinesename_jiantizi =
 +
| chinesename_fantizi  =
 +
| pinyin              =
 +
| chinesename_katakana =
 +
| englishname          =
 +
| birth_name          = 木藤隼人
 +
| alias                =
 +
| born                = 1983年11月1日
 +
| blood                =
 +
| school_background    = [[北京語言大学]]
 +
| died                =
 +
| origin              = [[日本]]岡山県
 +
| instrument          = [[ドラム]]
 +
| genre                =
 +
| occupation          =
 +
| years_active        =
 +
| influences          =
 +
| current_members      =
 +
}}
 +
 
 +
'''HAYATO'''(ハヤト、1983年11月1日 -)は、[[日本]]の岡山県出身で、[[北京]]市在住の[[日本人]][[ドラマー]]。[[痩人楽隊]]のメンバーである。
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==

2010年6月29日 (火) 04:16時点における版

HAYATO
Hayato 12.jpg
2009年1月17日、上海のLOGOで行なわれた痩人楽隊のライブより。(撮影:YIREN
基本情報
出生名 木藤隼人
出生日 1983年11月1日
学歴 北京語言大学
出身地 日本岡山県
担当楽器 ドラム

HAYATO(ハヤト、1983年11月1日 -)は、日本の岡山県出身で、北京市在住の日本人ドラマー痩人楽隊のメンバーである。

経歴

3歳の時からドラムの勉強を開始し、中学生の時を除いてずっとドラムを叩き続ける。

2002年の夏から北京に留学し、同年、日本人留学生と共にバンド・ARMYを結成し、ドラムを担当する。

2003年、NONEED70'S楽隊に加入した。よく練習で使っている練習スタジオの劉立新から声をかけられ、軍械所楽隊に加入した。7月、留学生同士で結成したバンドのライブに、たまたまライブを見に来ていた痩人楽隊戴秦が彼のドラムテクニックに一目ぼれをして、それがきっかけで痩人楽隊に加入することになった。それと共に軍械所楽隊NONEED70'S楽隊を脱退し、本格的なバンド活動を痩人楽隊一本にした。8月22日、北京朝陽公園で行なわれた「炫特区激情狂歓夜 - 非主流音楽節」が痩人楽隊のメンバーとしての初舞台であった。

痩人楽隊が解散するまで痩人楽隊で活動し続けたいというほど、痩人楽隊に対する強い意気込みを持っている。肝心のドラムテクニックも優れており、周りからの評判はとても高く、他のバンドからも頻繁に誘いがくるほどである。

2005年、ドラムメーカー・カノウプスエンドーザーとなった。

2006年12月、羽・泉のライブサポートを務めた。

ディスコグラフィー

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
痩人楽隊非洲很牛逼2007/4ドラム 
痩人楽隊第7天2008/12/8作曲・編曲・バックボーカル(複数で)、ドラム全曲参加

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
DVD《为乐而生》纪录片痩人楽隊第7天2008/12/8出演