「膠殻楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
31行目: 31行目:
  
 
*'''孫文傑'''(人造大蘭) [[ボーカル]] & [[ベース]](2005年 -) -- 2009年11月8日、[[育音堂/2009年11月8日|育音堂]]でライブを行なった。2010年1月29日、[[芷江夢工場/2010年1月29日|芷江夢工場]]でライブを行なった。
 
*'''孫文傑'''(人造大蘭) [[ボーカル]] & [[ベース]](2005年 -) -- 2009年11月8日、[[育音堂/2009年11月8日|育音堂]]でライブを行なった。2010年1月29日、[[芷江夢工場/2010年1月29日|芷江夢工場]]でライブを行なった。
*'''顧軼欽''' [[ギター]](2005年 -
+
*'''蔡小三''' [[ギター]] -- 2012年・2013年参加。
*'''許亮''' [[ギター]](2007年? -
 
 
*'''滕暁駿''' [[ドラム]](2005年 -)
 
*'''滕暁駿''' [[ドラム]](2005年 -)
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
 +
*'''顧軼欽''' [[ギター]](2005年 -)
 +
*'''許亮''' [[ギター]](2007年? -)
 
*'''''' [[ボーカル]]
 
*'''''' [[ボーカル]]
 
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ギター]]
53行目: 54行目:
 
2006年から[[ブルース]]スタイルとなる。
 
2006年から[[ブルース]]スタイルとなる。
  
2008年9月27日、インディーズ1stEPが発売となった
+
2008年9月27日、インディーズ1stEP『[[膠殻(膠殻楽隊)|膠殻]]』が発売となった。
 
 
  
 +
2010年、[[竹露荷風音楽社]]に加入した。
  
 +
2011年7月23日、1stアルバム『[[大麦(膠殻楽隊)|大麦]]』が発売となった。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
128行目: 130行目:
 
*[[育音堂/2009年7月12日|2009年7月12日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2009年7月12日|2009年7月12日 上海市 育音堂]]
 
*[[MAO(上海店)/2009年10月4日|2009年10月4日 上海市 MAO]]
 
*[[MAO(上海店)/2009年10月4日|2009年10月4日 上海市 MAO]]
*[[上海朱家角水郷音楽節/2009年10月25日|2009年10月25日 上海市青浦区朱家角 水郷音楽会館 2009上海朱家角水郷音楽節]]
+
*[[上海朱家角水郷音楽節/2009年10月25日|2009年10月25日 上海市青浦区朱家角鎮 水郷音楽会館 2009上海朱家角水郷音楽節]]
 
*[[育音堂/2009年12月18日|2009年12月18日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2009年12月18日|2009年12月18日 上海市 育音堂]]
*[[育音堂/2010年1月2日|2010年1月2日 上海市 育音堂]] [[怪力楽隊]]
+
*[[育音堂/2010年1月2日|2010年1月2日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2010年1月16日|2010年1月16日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2010年1月16日|2010年1月16日 上海市 育音堂]]
 
*[[上海外国語大学/2010年5月11日|2010年5月11日 上海市 上海外国語大学松江校区3456教室]]
 
*[[上海外国語大学/2010年5月11日|2010年5月11日 上海市 上海外国語大学松江校区3456教室]]
142行目: 144行目:
 
*[[育音堂/2011年7月23日|2011年7月23日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2011年7月23日|2011年7月23日 上海市 育音堂]]
 
*[[草苺音楽節/2011年10月5日|2011年10月5日 江蘇省鎮江市丹徒区 世業洲鷺島音楽文化村 鎮江草苺音楽節]]
 
*[[草苺音楽節/2011年10月5日|2011年10月5日 江蘇省鎮江市丹徒区 世業洲鷺島音楽文化村 鎮江草苺音楽節]]
 +
*[[山海Livehouse/2011年10月22日|2011年10月22日 上海市 山海Livehouse]] クレジット:膠殻楽隊+朱八老湿 IN山海 [[膠殻楽隊|膠殻楽隊+朱八老湿]]
 
*[[浪漫浜江/2011年10月29日|2011年10月29日 上海市 陸家嘴中心緑地 2011浪漫浜江音楽会]]
 
*[[浪漫浜江/2011年10月29日|2011年10月29日 上海市 陸家嘴中心緑地 2011浪漫浜江音楽会]]
 
*[[上海交通大学/2011年11月30日|2011年11月30日 上海市 上海交通大学閔行校区光彪楼博雅庁]]
 
*[[上海交通大学/2011年11月30日|2011年11月30日 上海市 上海交通大学閔行校区光彪楼博雅庁]]
149行目: 152行目:
 
*[[草苺音楽節/鎮江 2012年10月3日|2012年10月3日 江蘇省鎮江市丹徒区 世業洲長江鷺島文化村 長江草苺音楽節]]
 
*[[草苺音楽節/鎮江 2012年10月3日|2012年10月3日 江蘇省鎮江市丹徒区 世業洲長江鷺島文化村 長江草苺音楽節]]
 
*[[上海汽車博覧公園/2012年10月28日|2012年10月28日 上海市 上海汽車博覧公園 東方風雲榜汽車音楽節]]
 
*[[上海汽車博覧公園/2012年10月28日|2012年10月28日 上海市 上海汽車博覧公園 東方風雲榜汽車音楽節]]
 +
 +
 +
*[[Wave Livehouse/2012年11月24日|2012年11月24日 江蘇省蘇州市 Wave Livehouse]] [[膠殻楽隊]]・[[泡沫旅行楽隊]]
 +
*[[育音堂/2012年11月28日|2012年11月28日 上海市 育音堂]]
 +
*[[上海体育学院/2012年11月29日|2012年11月29日 上海市 上海体育学院楊浦校区]] 天线音乐2012年下半年校园巡演  [[膠殻楽隊]]・[[宇宙蛋糕楽隊]]・[[空想家楽隊]]・[[En Route楽隊]]・[[唐趣楽隊]]
 +
*[[育音堂/2012年12月24日|2012年12月24日 上海市 育音堂]] 八零后的平安夜 [[膠殻楽隊]]・[[Chaos Mind楽隊]]・[[En Route楽隊]]・[[Ero or Hero楽隊]]
 +
*[[育音堂/2013年4月3日|2013年4月3日 上海市 育音堂]] 复杂关系 [[Marquee VII楽隊]]・[[聴盒楽隊]]・[[膠殻楽隊]]・[[重結晶楽隊]]・[[The Surging Waves楽隊]](蘇州)
 +
*[[696LIVE/2013年5月17日|2013年5月17日 上海市 696LIVE]] 哈白相 [[Pink Berry楽隊]]・ [[膠殻楽隊]]・[[過濾嘴楽隊]]
 +
*[[東華大学/2013年6月2日|2013年6月2日 上海市 東華大学松江校区蘭笋庁]] 2013竹露荷风高校巡演 [[膠殻楽隊]]・[[香蕉猴子楽隊]]・[[Linctus楽隊]]・[[The Blind House楽隊]]・[[Crowd楽隊]]
 +
*[[這児酒吧/2013年7月19日|2013年7月19日 上海市青浦区朱家角鎮 這児酒吧]] 心中的那片净土
 +
*[[MAO(上海店)/2013年7月20日|2013年7月20日 上海市 MAO]] 天线音乐二周年庆 [[大喜福楽隊]]・[[膠殻楽隊]]・[[En Route楽隊]]・[[摩術獅楽隊]]・[[格子団楽隊]]
 +
*[[MAO(上海店)/2013年8月14日|2013年8月14日 上海市 MAO]]
 +
*[[/2013年8月18日|2013年8月18日 上海市 育音堂]]   [[膠殻楽隊]]・[[過濾嘴楽隊]]
 +
*[[/2013年8月23日|2013年8月23日 陝西省西安市 光圏CLUB]]  胶壳西巡 [[膠殻楽隊]]・[[Blues330楽隊]]
 +
*[[/2013年8月26日|2013年8月26日 青海省青海市 南墻声音倉庫]] 胶壳西巡
 +
*[[/2013年9月2日|2013年9月2日 チベット自治区拉薩市 大門Livehouse]] 胶壳西巡
 +
*[[/2013年9月6日|2013年9月6日 甘粛省蘭州市 葵Livehouse]] 胶壳西巡 [[膠殻楽隊]]・[[桜桃密碼楽隊]]
 +
*[[育音堂/2013年12月20日|2013年12月20日 上海市 育音堂]] この時は5人編成 最后的狂欢 Rock0093告别演出 顶楼的马戏团/胶壳乐队/甜品店/Forget And Forgive/Pink Berry
 +
*[[/2014年6月27日|2014年6月27日 上海市 育音堂]] クレジット:膠殻楽隊和朱八 Cracker(アメリカ)・[[膠殻楽隊]]和朱八
 +
*[[這児酒吧/2014年10月17日|2014年10月17日 上海市青浦区朱家角鎮 這児酒吧 2014上海朱家角水郷世界音楽季]] クレジット:膠殻+朱八楽隊
 +
*[[/2015年5月17日|2015年5月17日 上海市 育音堂]] クレジット:朱八膠殻楽隊 [[Never Ending Story楽隊]]・[[膠殻楽隊|朱八膠殻楽隊]]・[[Howhy楽隊]](FUNKY)
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2015年7月8日 (水) 16:42時点における版

膠殻楽隊
Jiaoke 11.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 胶壳
中国語名(繁体字) 膠殼
拼音 Jiaoke
発音転記 ジアオコォ
英語名・外国語名 Joker
出身地 上海市
ジャンル ブルース(2006年以降)
活動期間 2004年 -
影響 The Doors・Pink Floyd
メンバー



(写真:)

膠殻楽隊(ジアオコォ、Joker)は、上海市で活動しているバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

結成当初は5人で、The Doorsの曲を練習していた。

2005年からはPink Floydに近いスタイルで曲を創作した。

2006年からブルーススタイルとなる。

2008年9月27日、インディーズ1stEP『膠殻』が発売となった。

2010年、竹露荷風音楽社に加入した。

2011年7月23日、1stアルバム『大麦』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
大公鸡揺滾上海20092009/11/28

主要なライブ・コンサート


外部リンク