「種子楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
64行目: 64行目:
 
*[[広東師範学院/1999年5月|1999年5月 広東省広州市 広東師範学院小礼堂 広東師範学院第2届楽器比賽]]
 
*[[広東師範学院/1999年5月|1999年5月 広東省広州市 広東師範学院小礼堂 広東師範学院第2届楽器比賽]]
 
*[[広東師範学院/1999年6月|1999年6月 広東省広州市 広東師範学院小礼堂 広東師範学院旧文芸比賽]]
 
*[[広東師範学院/1999年6月|1999年6月 広東省広州市 広東師範学院小礼堂 広東師範学院旧文芸比賽]]
*[[百事可楽’99広東校際音楽節/1999年8月25日|1999年8月25日 広東省広州市 東駿広場大堂 百事可楽’99広東校際音楽節初賽]]
+
*[[百事可楽校際音楽節/広州賽区 1999年8月25日|1999年8月25日 広東省広州市 東駿広場大堂 百事可楽’99広東校際音楽節初賽]]
*[[百事可楽’99広東校際音楽節/1999年9月12日|1999年9月12日 広東省広州市 東駿広場大堂 百事可楽’99広東校際音楽節決賽]]
+
*[[百事可楽校際音楽節/広州賽区 1999年9月12日|1999年9月12日 広東省広州市 東駿広場大堂 百事可楽’99広東校際音楽節決賽]]
*[[百事可楽’99広東校際音楽節典礼/1999年9月26日|1999年9月26日 広東省広州市 広州電視台 百事可楽’99広東校際音楽節典礼]] 流行音楽の部:優勝、百事可楽特別賞
+
*[[百事可楽校際音楽節/典礼 1999年9月26日|1999年9月26日 広東省広州市 広州電視台 百事可楽’99広東校際音楽節典礼]] 流行音楽の部:優勝、百事可楽特別賞
*[[南海市第2届校園金話筒広播比賽/1999年11月|1999年11月 広東省南海市 桂城影劇院 南海市第2届校園金話筒広播比賽]]
+
*[[南海市第2届校園金話筒広播比賽|1999年11月 広東省南海市 桂城影劇院 南海市第2届校園金話筒広播比賽]]
 
*[[世界大観/1999年11月|1999年11月 広東省広州市 世界大観時代広場]]
 
*[[世界大観/1999年11月|1999年11月 広東省広州市 世界大観時代広場]]
 
*[[華南師範大学/1999年12月10日|1999年12月10日 広東省広州市 華南師範大学音楽庁]]
 
*[[華南師範大学/1999年12月10日|1999年12月10日 広東省広州市 華南師範大学音楽庁]]
82行目: 82行目:
 
*[[中信広場/2000年7月16日|2000年7月16日 広東省広州市 中信広場大堂]]
 
*[[中信広場/2000年7月16日|2000年7月16日 広東省広州市 中信広場大堂]]
 
*[[宜安広場/2000年7月19日|2000年7月19日 広東省広州市 宜安広場大堂]]
 
*[[宜安広場/2000年7月19日|2000年7月19日 広東省広州市 宜安広場大堂]]
*[[揺滾音楽節之勁爆楽隊大賽/2000年8月19日|2000年8月19日 広東省開平市 長沙影院門外小広場 第五届揺滾音楽節之勁爆楽隊大賽]] ゲスト
+
*[[開平揺擺音楽節/2000年8月19日|2000年8月19日 広東省開平市 長沙影院門外小広場 開平第五届揺滾音楽節之勁爆楽隊大賽]] ゲスト出演
 
*[[万佳第三広場/2000年9月23日|2000年9月23日 広東省深圳市 万佳第三広場 深圳百事可楽世紀星典礼]]
 
*[[万佳第三広場/2000年9月23日|2000年9月23日 広東省深圳市 万佳第三広場 深圳百事可楽世紀星典礼]]
 
*[[順徳生力啤酒廠廠慶晩宴|2000年11月 広東省仏山市順徳区 順徳生力啤酒廠廠慶晩宴]]
 
*[[順徳生力啤酒廠廠慶晩宴|2000年11月 広東省仏山市順徳区 順徳生力啤酒廠廠慶晩宴]]

2015年12月23日 (水) 10:23時点における版

種子楽隊
Zhongzi 12.jpg
2002年11月9日のコンテストより。(写真:種子音楽地帯
基本情報
中国語名(簡体字) 种子
中国語名(繁体字) 種子
拼音 Zhongzi
発音転記 ジョォンズ
英語名・外国語名 Seed
学歴 広東師範学院
出身地 広東省広州市
ジャンル ポップロック
活動期間 1998年後半 - 2004年4月
メンバー 梁咏茵
鄧華清
肖健
梁嘉文
DJ FIVE
初期の写真。
2003年11月22日のライブ。(写真:種子音楽地帯

種子楽隊(ジョォンズ、Zhongzi)は、1990年代後半から2000年代前半にかけて、広東省広州市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

1998年後半、広東師範学院の学生が中心となって結成された。

結成から数多くの地元の音楽コンテストに参加した。

2000年中頃、黄毅は台湾の著名ミュージシャン・涂恵元と契約してしまう。別のメンバーは卒業に向けて企業実習に入ってしまい、バンド活動が以前よりスローペースになってしまう。同年末までに4人のメンバーが加入し、バンドは新たなメンバーで再スタートした。音楽的にも更に豊富になった。

2004年4月、バンド名をS.M.G.と改名した。

主要なライブ・コンサート