「Bloody Woods楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
18行目: 18行目:
 
| genre                = [[ネオフォーク]]・[[ダークアンビエント]]
 
| genre                = [[ネオフォーク]]・[[ダークアンビエント]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
| years_active        = 2005年3月 -
+
| years_active        = 2005年3月 - 2009年?<br />2010年 -
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = [[白水]]<br />孤島<br />袁田<br />[[林天然]]<br />安娜<br />小羅<br />陳飆
+
| current_members      = 安娜<br />[[孤島]]<br />[[林天然]]<br />郇峰<br />陳飆<br />趙思曼
 
+
 
}}
 
}}
 
+
 
'''BLOODY WOODS楽隊'''は、[[四川省]][[宜賓市]]出身で、[[北京市]]で活動するバンド。
 
'''BLOODY WOODS楽隊'''は、[[四川省]][[宜賓市]]出身で、[[北京市]]で活動するバンド。
 
+
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
 
+
*'''[[白水]]''' [[ギター]] & [[マンドリン]](2005年3月 -,結成当初は[[]] & [[キーボード]] & [[太陽ドラム]]も)
+
*'''安娜'''(Stafia) [[ボーカル]] & [[パーカッション]](2010年 -) -- 女性。2011年、[[Lost Stars]]を結成した。2012年3月31日、[[鼓楼121酒吧]]で安娜与陳飆としてライブを行なった。
*'''孤島''' [[ボーカル]] & [[ギター]](2005年12月 - 2006年9月,? -) -- [[白水]]のツアーにも参加。
+
*'''[[孤島]]''' [[ギター]](2005年12月 - 2006年9月 [[ボーカル]] & [[ギター]],2009年 - [[ギター]]) -- [[白水]]のツアーにも参加。
*'''袁田''' [[ボーカル]](? -) -- [[白水]]のツアーにも参加。
+
*'''[[林天然]]''' [[ギター]] & [[パーカッション]](2010年 -)
*'''[[林天然]]''' [[ギター]] & [[パーカッション]](2009年 -)
+
*'''郇峰''' [[ベース]](2009年 -)
*'''安娜'''(Stafia) [[ボーカル]] & [[パーカッション]](? -) -- 女性。2011年、[[Lost Stars]]を結成した。2012年3月31日、[[鼓楼121酒吧]]で安娜与陳飆としてライブを行なった。
+
*'''陳飆''' [[キーボード]] & [[パーカッション]](2010年 -) -- 2012年3月31日、[[鼓楼121酒吧]]で安娜与陳飆としてライブを行なった。
*'''小羅'''(羅可居) [[ギター]] & [[ボーカル]](? -) -- [[白水]]のツアーにも参加。2012年2月、[[One Day In A Quark]]を結成した。
+
*'''趙思曼'''(丸子)  [[ドラム]](? -)
*'''陳飆''' [[キーボード]] & [[パーカッション]](? -) -- 2012年3月31日、[[鼓楼121酒吧]]で安娜与陳飆としてライブを行なった。
+
 
 
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
+
 
*'''阿飄''' [[ギター]] & [[バックボーカル]](2006年)
 
*'''阿飄''' [[ギター]] & [[バックボーカル]](2006年)
 
*'''阿明''' [[鈴]] & [[バックボーカル]](2006年)
 
*'''阿明''' [[鈴]] & [[バックボーカル]](2006年)
 
*'''梁君朴''' [[ベース]](2006年)
 
*'''梁君朴''' [[ベース]](2006年)
 
*'''妹妹''' (2006年) -- 2006年12月23日、[[北京市]]の[[13CLUB(北京店)]]でのライブに参加。
 
*'''妹妹''' (2006年) -- 2006年12月23日、[[北京市]]の[[13CLUB(北京店)]]でのライブに参加。
 +
*'''[[白水]]''' [[ギター]] & [[マンドリン]](2005年3月 - 2009年,結成当初は[[鈴]] & [[キーボード]] & [[太陽ドラム]]も)
 
*'''大江''' [[パーカッション]](2010年)
 
*'''大江''' [[パーカッション]](2010年)
 
+
*'''小羅'''(羅可居) [[ギター]] & [[ボーカル]](2010年 - ?) -- [[白水]]のツアーにも参加。2012年2月、[[One Day In A Quark]]を結成した。
 +
*'''袁田''' [[ボーカル]](2010年 - ?) -- [[白水]]のツアーにも参加。
 +
 
=== サポートメンバー ===
 
=== サポートメンバー ===
 
+
 
*'''趙先生''' [[ボーカル]]
 
*'''趙先生''' [[ボーカル]]
 
*'''Lamia''' [[ボーカル]] -- 女性。[[WHISPER OF TEARS]]のメンバー。
 
*'''Lamia''' [[ボーカル]] -- 女性。[[WHISPER OF TEARS]]のメンバー。
 
*'''王華''' [[ドラム]](2005年3月 - 2006年)
 
*'''王華''' [[ドラム]](2005年3月 - 2006年)
 
*'''思敏''' [[バイオリン]]
 
*'''思敏''' [[バイオリン]]
 
+
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
 
2005年3月、[[白水]]と王華の2人によってバンドがスタートした。5月、初めての曲となる「Women In The Hole」を創作した。12月、孤島が加入した。
 
2005年3月、[[白水]]と王華の2人によってバンドがスタートした。5月、初めての曲となる「Women In The Hole」を創作した。12月、孤島が加入した。
 
+
 
2006年8月、インディーズ1stEP『[[Women In The Hole(BLOODY WOODS楽隊)|Women In The Hole]]』が発売となった。9月、孤島が脱退した。
 
2006年8月、インディーズ1stEP『[[Women In The Hole(BLOODY WOODS楽隊)|Women In The Hole]]』が発売となった。9月、孤島が脱退した。
 
+
 
2007年、インディーズ[[オムニバス・アルバム]]『[[韵河山]]』に曲が収録された。4月、インディーズ2ndEP『[[Apocalypse Of The Sound(BLOODY WOODS楽隊)|Apocalypse Of The Sound]]』が発売となった。
 
2007年、インディーズ[[オムニバス・アルバム]]『[[韵河山]]』に曲が収録された。4月、インディーズ2ndEP『[[Apocalypse Of The Sound(BLOODY WOODS楽隊)|Apocalypse Of The Sound]]』が発売となった。
 
+
 
2009年5月、インディーズ1stアルバム『[[Colour(BLOODY WOODS楽隊)|Colour]]』が発売となった。
 
2009年5月、インディーズ1stアルバム『[[Colour(BLOODY WOODS楽隊)|Colour]]』が発売となった。
 
+
 +
2010年になり、[[北京市]]で活動を再開した。
 +
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
 
+
 
=== スタジオ・アルバム ===
 
=== スタジオ・アルバム ===
 
+
 
*'''[[Colour(BLOODY WOODS楽隊)|Colour]]'''(2009年5月)
 
*'''[[Colour(BLOODY WOODS楽隊)|Colour]]'''(2009年5月)
 
+
 
=== EP ===
 
=== EP ===
 
+
 
*'''[[Women In The Hole(BLOODY WOODS楽隊)|Women In The Hole]]'''(2006年8月)
 
*'''[[Women In The Hole(BLOODY WOODS楽隊)|Women In The Hole]]'''(2006年8月)
 
*'''[[Apocalypse Of The Sound(BLOODY WOODS楽隊)|Apocalypse Of The Sound]]'''(2007年4月)
 
*'''[[Apocalypse Of The Sound(BLOODY WOODS楽隊)|Apocalypse Of The Sound]]'''(2007年4月)
 
+
 
=== ソロ発表曲 ===
 
=== ソロ発表曲 ===
 
+
 
{{Solo List
 
{{Solo List
 
| songname01    = Hidden Funeral
 
| songname01    = Hidden Funeral
79行目: 83行目:
 
| date01        = 2006/7
 
| date01        = 2006/7
 
| description01  =  
 
| description01  =  
 
+
 
| songname02    = FLOWER POOL
 
| songname02    = FLOWER POOL
 
| album02        = [[September]]
 
| album02        = [[September]]
 
| date02        = 2006/9
 
| date02        = 2006/9
 
| description02  =  
 
| description02  =  
 
+
 
| songname03    = 霏
 
| songname03    = 霏
 
| album03        = [[韵河山]]
 
| album03        = [[韵河山]]
 
| date03        = 2007
 
| date03        = 2007
 
| description03  =  
 
| description03  =  
 
+
 
| songname04    = (曲名不明)
 
| songname04    = (曲名不明)
 
| album04        = [[DYING FOR 5 YEARS]]
 
| album04        = [[DYING FOR 5 YEARS]]
 
| date04        = 2007/4
 
| date04        = 2007/4
 
| description04  = 2006年12月23日、[[北京市]]の[[13CLUB(北京店)]]でのライブ▼DVD
 
| description04  = 2006年12月23日、[[北京市]]の[[13CLUB(北京店)]]でのライブ▼DVD
 
+
 
| songname05    = Apocalypse Of The Sound
 
| songname05    = Apocalypse Of The Sound
 
| album05        = [[UNDER FM - 地下調頻 創刊号]]
 
| album05        = [[UNDER FM - 地下調頻 創刊号]]
 
| date05        = 2007/4
 
| date05        = 2007/4
 
| description05  =  
 
| description05  =  
 
+
 
| songname06    = Cloud
 
| songname06    = Cloud
 
| album06        = [[PEST & MIDNIGHT Productions Promo 2007/2008]]
 
| album06        = [[PEST & MIDNIGHT Productions Promo 2007/2008]]
 
| date06        = 2007/12
 
| date06        = 2007/12
 
| description06  =  
 
| description06  =  
 
+
 
| songname07    = Orange Blossom Ring
 
| songname07    = Orange Blossom Ring
 
| album07        = [[通俗歌曲VOL.391]]
 
| album07        = [[通俗歌曲VOL.391]]
 
| date07        = 2009/6
 
| date07        = 2009/6
 
| description07  =  
 
| description07  =  
 
+
 
| songname08    = Down by the lake(湖畔)
 
| songname08    = Down by the lake(湖畔)
 
| album08        = [[星火弐号]]
 
| album08        = [[星火弐号]]
115行目: 119行目:
 
| description08  =  
 
| description08  =  
 
}}
 
}}
 
+
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
+
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年12月23日|2006年12月23日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年12月23日|2006年12月23日 北京市 13CLUB]]
*[[MAO(北京店)/2009年10月25日|2009年10月25日 北京市 MAO(北京店)]]
+
*[[MAO(北京店)/2009年10月25日|2009年10月25日 北京市 MAO(北京店)]] メンバー:[[白水]]・[[弧島]]
 
*[[地壇公園民謡音楽節/2010年5月8日|2010年5月8日 北京市 地壇公園 2010崬party地壇公園民謡音楽節]]
 
*[[地壇公園民謡音楽節/2010年5月8日|2010年5月8日 北京市 地壇公園 2010崬party地壇公園民謡音楽節]]
 
*[[中国人民大学/2010年5月14日|2010年5月14日 北京市 中国人民大学八百人大礼堂]]
 
*[[中国人民大学/2010年5月14日|2010年5月14日 北京市 中国人民大学八百人大礼堂]]
*[[鼓楼121酒吧/2010年5月22日|2010年5月22日 北京市 鼓楼121酒吧]]
+
*[[鼓楼121/2010年5月22日|2010年5月22日 北京市 鼓楼121酒吧]]
 
*[[偶発芸術節/2010年6月1日|2010年6月1日 北京市通州区宋荘鎮 宋荘当代芸術館後院 第二届偶発芸術節]]
 
*[[偶発芸術節/2010年6月1日|2010年6月1日 北京市通州区宋荘鎮 宋荘当代芸術館後院 第二届偶発芸術節]]
 
*[[愚公移山/2010年6月4日|2010年6月4日 北京市 愚公移山]]
 
*[[愚公移山/2010年6月4日|2010年6月4日 北京市 愚公移山]]
153行目: 157行目:
 
*[[張北草原音楽節/2014年7月18日|2014年7月18日 河北省張家口市張北県 張北中都草原 紅牛2014張北草原音楽節]]
 
*[[張北草原音楽節/2014年7月18日|2014年7月18日 河北省張家口市張北県 張北中都草原 紅牛2014張北草原音楽節]]
 
*[[鄂尓多斯世界音楽狂歓節/2014年7月20日|2014年7月20日 内モンゴル自治区鄂尓多斯市 九城宮旅遊景区 鄂尓多斯世界音楽狂歓節]]
 
*[[鄂尓多斯世界音楽狂歓節/2014年7月20日|2014年7月20日 内モンゴル自治区鄂尓多斯市 九城宮旅遊景区 鄂尓多斯世界音楽狂歓節]]
 +
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2015年4月25日|2015年4月25日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]] アルバム『Romanzen』発表会
 
*[[On Stage/2015年6月6日|2015年6月6日 上海市 On Stage]] 全国巡演
 
*[[On Stage/2015年6月6日|2015年6月6日 上海市 On Stage]] 全国巡演
 
+
 +
*[[黒鉄酒吧/2015年10月24日|2015年10月24日 江西省南昌市 黒鉄酒吧]] 黑铁十周年庆 [[九拍楽隊]]・[[Fortydayson Friday楽隊]]・郭興・[[隔離帯楽隊]]・[[天降楽隊]]・[[催化剤楽隊]]・[[暗潮楽隊]]・[[文芸復興楽隊]]景德镇・[[Ad Mortem楽隊]]・[[乙醚楽隊]]九江・[[禁果楽隊]]・[[爪爪爪楽隊]]・[[触大喜楽隊]]・[[Bloody Woods楽隊]]
 +
*[[紅珈倶楽部/2015年10月25日|2015年10月25日 湖南省長沙市 紅珈倶楽部]] 《Romanzen》首发巡演 
 +
*[[愚公移山/2015年10月30日|2015年10月30日 北京市 愚公移山]] 330金属音乐节之万圣节PARTY SCARE THE CHILDREN / BLOODY WOODS / 裂缝 CRACK / 判官 PUNISHER / 葬尸湖 ZURIAAKE
 +
*[[7 LIVE HOUSE/2015年11月6日|2015年11月6日 河南省鄭州市 7 LIVE HOUSE]] 《Romanzen》首发巡演 [[BLOODY WOODS楽隊]]・[[黒色祈祷楽隊]]
 +
*[[覓酒吧/2015年11月7日|2015年11月7日 山東省済南市 覓酒吧]] 《Romanzen》首发巡演
 +
*[[13CLUB(天津店)/2015年11月20日|2015年11月20日 天津市 13CLUB]] 《Romanzen》首发巡演
 +
*[[B10現場/2015年12月4日|2015年12月4日 広東省深圳市 B10現場]] 《Romanzen》首发巡演
 +
*[[Sun Livehouse/2015年12月5日|2015年12月5日 広東省中山市 Sun Livehouse]] 《Romanzen》首发巡演
 +
*[[飛LiveHouse/2015年12月6日|2015年12月6日 広東省広州市 飛LiveHouse]] 《Romanzen》首发巡演
 +
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
+
 
*UTF-8
 
*UTF-8
 
**[http://site.douban.com/bloodywoods/ 豆瓣小站]
 
**[http://site.douban.com/bloodywoods/ 豆瓣小站]
 
**[http://www.myspace.com/bloodywoods MySpace]
 
**[http://www.myspace.com/bloodywoods MySpace]
 
+
 
{{DEFAULTSORT:Bloodywoods}}
 
{{DEFAULTSORT:Bloodywoods}}
 
[[Category:バンド]]
 
[[Category:バンド]]

2016年1月25日 (月) 22:23時点における版

BLOODY WOODS楽隊
Bloodywoods 11.jpg
2006年の写真。左から:白水・孤島。(写真:如水浄澈-Bloody Woods奇幻音域
基本情報
中国語名(簡体字) 血森林
中国語名(繁体字) 血森林
拼音 Xuesenlin
発音転記 シュエセヌリヌ
英語名・外国語名 BLOODY WOODS
出身地 四川省宜賓市
ジャンル ネオフォークダークアンビエント
活動期間 2005年3月 - 2009年?
2010年 -
メンバー 安娜
孤島
林天然
郇峰
陳飆
趙思曼

BLOODY WOODS楽隊は、四川省宜賓市出身で、北京市で活動するバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

2005年3月、白水と王華の2人によってバンドがスタートした。5月、初めての曲となる「Women In The Hole」を創作した。12月、孤島が加入した。

2006年8月、インディーズ1stEP『Women In The Hole』が発売となった。9月、孤島が脱退した。

2007年、インディーズオムニバス・アルバム韵河山』に曲が収録された。4月、インディーズ2ndEP『Apocalypse Of The Sound』が発売となった。

2009年5月、インディーズ1stアルバム『Colour』が発売となった。

2010年になり、北京市で活動を再開した。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
Hidden Funeral我愛揺滾楽542006/7
FLOWER POOLSeptember2006/9
韵河山2007
(曲名不明)DYING FOR 5 YEARS2007/42006年12月23日、北京市13CLUB(北京店)でのライブ▼DVD
Apocalypse Of The SoundUNDER FM - 地下調頻 創刊号2007/4
CloudPEST & MIDNIGHT Productions Promo 2007/20082007/12
Orange Blossom Ring通俗歌曲VOL.3912009/6
Down by the lake(湖畔)星火弐号2012/6

主要なライブ・コンサート

外部リンク