「颶風楽隊(武漢市)」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
1行目: 1行目:
 +
{{Infobox Musician
 +
| name                = 颶風楽隊
 +
| image                = [[Image:Jufeng(wuhanshi)_11.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = 2003年11月8日のライブ。(撮影:[[YIREN]])
 +
| chinesename_jiantizi = 飓风
 +
| chinesename_fantizi  = 颶風
 +
| pinyin              = Jufeng
 +
| chinesename_katakana = ジュフォン
 +
| englishname          =
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    =
 +
| died                =
 +
| origin              = [[湖北省]][[武漢市]]
 +
| instrument          =
 +
| genre                = [[ハードロック]]・[[ポップロック]]・[[中国ロック]]
 +
| occupation          =
 +
| years_active        = 2000年初 - ?
 +
| influences          =
 +
| current_members      = <br /><br /><br /><br />
 +
 +
}}
 +
 +
'''颶風楽隊'''(ジュフォン、Jufeng)は、2000年代前半、[[湖北省]][[武漢市]]で活動していたバンド。
 +
 +
== メンバー ==
 +
 +
*'''''' [[ボーカル]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ベース]]
 +
*'''''' [[ドラム]]
 +
*'''''' [[キーボード]]
 +
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 +
*'''''' [[ボーカル]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ベース]]
 +
*'''''' [[ドラム]]
 +
 +
=== サポートメンバー ===
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
 +
2000年初、何駿(Vo&リードG)と劉巍(リズムG)の2人によって結成された。何駿は中国戯曲学院を卒業しており、音楽スタイルの中に西洋のハードロック、ポップスなどに戯曲を取り入れ、一風変わったロック音楽となっている。同年、汪煕(Key)が加入した。8月、湖北電視台の番組撮影に参加する際、呉昊(Dr)が加入した。
 +
 2002年、“康師傅冰紅茶冰力楽隊選抜賽華中地区”に出場し、2位となった。
 +
 2003年のメンバーは、何駿(Vo&リードG)・劉巍(リズムG)・袁俊(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。9月6日、福州の福州人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場し、2位となった。11月8日、世紀公園で行われた“第六届上海亜州音楽節”に参加した。
 +
 2004年6月12日、杭州の浙江人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第三届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場した。この時のメンバーは、何駿(Vo&G)・望望(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key&Cho)。
 +
 +
2003年11月8日、“第六届上海亜州音楽節”より
 +
(撮影:YIREN)
 +
 
 +
 2005年6月17日、漢口江灘山峡石広場で行われた“親近長江---迎賓音楽会曁茶里王武漢首届現代音楽節”に参加した。同年のメンバーは、何駿(Vo)・deng力(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。7月23日、紅色恋人酒廊で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト武漢賽区に出演した。
 +
 2008年6月30日、VOX酒[ロ巴]で行われた“家駒六月天”ライブに参加した。
 +
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
 +
2000年初、何駿(Vo&リードG)と劉巍(リズムG)の2人によって結成された。何駿は中国戯曲学院を卒業しており、音楽スタイルの中に西洋のハードロック、ポップスなどに戯曲を取り入れ、一風変わったロック音楽となっている。同年、汪煕(Key)が加入した。8月、湖北電視台の番組撮影に参加する際、呉昊(Dr)が加入した。
 +
 2002年、“康師傅冰紅茶冰力楽隊選抜賽華中地区”に出場し、2位となった。
 +
 2003年のメンバーは、何駿(Vo&リードG)・劉巍(リズムG)・袁俊(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。9月6日、福州の福州人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場し、2位となった。11月8日、世紀公園で行われた“第六届上海亜州音楽節”に参加した。
 +
 2004年6月12日、杭州の浙江人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第三届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場した。この時のメンバーは、何駿(Vo&G)・望望(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key&Cho)。
 +
 +
2003年11月8日、“第六届上海亜州音楽節”より
 +
(撮影:YIREN)
 +
 
 +
 2005年6月17日、漢口江灘山峡石広場で行われた“親近長江---迎賓音楽会曁茶里王武漢首届現代音楽節”に参加した。同年のメンバーは、何駿(Vo)・deng力(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。7月23日、紅色恋人酒廊で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト武漢賽区に出演した。
 +
 2008年6月30日、VOX酒[ロ巴]で行われた“家駒六月天”ライブに参加した。
 
*[[泛海城市広場購物中心/2013年7月20日|2013年7月20日 湖北省武漢市 泛海城市広場購物中心]]
 
*[[泛海城市広場購物中心/2013年7月20日|2013年7月20日 湖北省武漢市 泛海城市広場購物中心]]
  
 +
== 外部リンク ==
 +
 +
*中国語
 +
**[ 第3届康師傅冰力先鋒捜狐音楽新人榜]
 +
*:2004年のコンテストの様子や、プロフィールが掲載されている。
 +
**[ 往期回顧]
 +
*:康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊選抜賽復賽参加バンドの紹介がある。
 +
 +
{{DEFAULTSORT:Jufeng(wuhanshi)}}
 +
[[Category:バンド]]
 
[[Category:武漢市のバンド]]
 
[[Category:武漢市のバンド]]
 +
[[Category:2000年結成]]
 +
[[Category:ハードロック]]
 +
[[Category:ポップロック]]
 +
[[Category:中国ロック]]

2018年7月15日 (日) 01:28時点における版

颶風楽隊
Jufeng(wuhanshi) 11.jpg
2003年11月8日のライブ。(撮影:YIREN
基本情報
中国語名(簡体字) 飓风
中国語名(繁体字) 颶風
拼音 Jufeng
発音転記 ジュフォン
出身地 湖北省武漢市
ジャンル ハードロックポップロック中国ロック
活動期間 2000年初 - ?
メンバー



颶風楽隊(ジュフォン、Jufeng)は、2000年代前半、湖北省武漢市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

2000年初、何駿(Vo&リードG)と劉巍(リズムG)の2人によって結成された。何駿は中国戯曲学院を卒業しており、音楽スタイルの中に西洋のハードロック、ポップスなどに戯曲を取り入れ、一風変わったロック音楽となっている。同年、汪煕(Key)が加入した。8月、湖北電視台の番組撮影に参加する際、呉昊(Dr)が加入した。  2002年、“康師傅冰紅茶冰力楽隊選抜賽華中地区”に出場し、2位となった。  2003年のメンバーは、何駿(Vo&リードG)・劉巍(リズムG)・袁俊(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。9月6日、福州の福州人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場し、2位となった。11月8日、世紀公園で行われた“第六届上海亜州音楽節”に参加した。  2004年6月12日、杭州の浙江人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第三届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場した。この時のメンバーは、何駿(Vo&G)・望望(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key&Cho)。

2003年11月8日、“第六届上海亜州音楽節”より (撮影:YIREN)    2005年6月17日、漢口江灘山峡石広場で行われた“親近長江---迎賓音楽会曁茶里王武漢首届現代音楽節”に参加した。同年のメンバーは、何駿(Vo)・deng力(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。7月23日、紅色恋人酒廊で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト武漢賽区に出演した。  2008年6月30日、VOX酒[ロ巴]で行われた“家駒六月天”ライブに参加した。

主要なライブ・コンサート

2000年初、何駿(Vo&リードG)と劉巍(リズムG)の2人によって結成された。何駿は中国戯曲学院を卒業しており、音楽スタイルの中に西洋のハードロック、ポップスなどに戯曲を取り入れ、一風変わったロック音楽となっている。同年、汪煕(Key)が加入した。8月、湖北電視台の番組撮影に参加する際、呉昊(Dr)が加入した。  2002年、“康師傅冰紅茶冰力楽隊選抜賽華中地区”に出場し、2位となった。  2003年のメンバーは、何駿(Vo&リードG)・劉巍(リズムG)・袁俊(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。9月6日、福州の福州人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場し、2位となった。11月8日、世紀公園で行われた“第六届上海亜州音楽節”に参加した。  2004年6月12日、杭州の浙江人民会堂で行われた“康師傅冰紅茶第三届冰力楽隊選抜賽東部賽区半決賽”に出場した。この時のメンバーは、何駿(Vo&G)・望望(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key&Cho)。

2003年11月8日、“第六届上海亜州音楽節”より (撮影:YIREN)    2005年6月17日、漢口江灘山峡石広場で行われた“親近長江---迎賓音楽会曁茶里王武漢首届現代音楽節”に参加した。同年のメンバーは、何駿(Vo)・deng力(G)・李偉(B)・呉昊(Dr)・汪煕(Key)。7月23日、紅色恋人酒廊で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト武漢賽区に出演した。  2008年6月30日、VOX酒[ロ巴]で行われた“家駒六月天”ライブに参加した。

外部リンク

  • 中国語
    • [ 第3届康師傅冰力先鋒捜狐音楽新人榜]
    2004年のコンテストの様子や、プロフィールが掲載されている。
    • [ 往期回顧]
    康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊選抜賽復賽参加バンドの紹介がある。