「紅石楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
18行目: 18行目:
 
| genre                = [[ポップロック]]・[[ポップパンク]]・[[ファンク]]・[[フォークロック]]・[[メタル]]
 
| genre                = [[ポップロック]]・[[ポップパンク]]・[[ファンク]]・[[フォークロック]]・[[メタル]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
| years_active        = 2004年 - ?
+
| years_active        = 2004年 - 2012年?
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = <br /><br /><br /><br />
+
| current_members      = 鄭楠<br />李楠<br />何川<br />陳鵬<br />曲凱<br />高函
  
 
}}
 
}}
  
'''紅石楽隊'''(ホォンシ、Hongshi)は、2000年代後半、[[北京市]]で活動していたバンド。
+
'''紅石楽隊'''(ホォンシ、Hongshi)は、2000年代前半から2010年代前半にかけて、[[北京市]]で活動していたバンド。
  
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
*'''鄭楠''' [[ボーカル]](2004年 - ?,結成時 - 2008年? [[ボーカル]] & [[ギター]],2009年? - ? [[ボーカル]]) -- 1998年に前身のバンドを結成。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''李楠''' [[ギター]](2004年 - ?) -- 2002年に前身のバンドに加入した。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''何川''' [[ギター]](2007年? - ?)
*'''''' [[ベース]]
+
*'''陳鵬'''(陳鉄峰) [[ベース]](2007年? - ?)
*'''''' [[ドラム]]
+
*'''曲凱''' [[ドラム]] & [[パーカッション]](2009年? - ?)
*'''''' [[キーボード]]
+
*'''高函''' [[キーボード]](2009年? - ?)
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
*'''斉心''' [[ベース]](2004年 - 2006年?) -- 2004年、前身のバンドに加入した。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''王東''' [[ドラム]](2004年 - 2006年?) -- 2003年、前身のバンドに加入した。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''王愷''' [[キーボード]](2005年 - 2007年)
*'''''' [[ベース]]
+
*'''翟高科''' [[ドラム]](2007年?)
*'''''' [[ドラム]]
+
*'''徳明李'''(Philipp) [[ドラム]](2007年? - 2008年?) -- [[ドイツ人]]。
 
 
=== サポートメンバー ===
 
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
北京のバンド。1998年結成。メンバーは鄭楠(Vo&G)など。この時は違うバンド名であった。やがてメンバー変更を繰り返す。2002年には李楠(G)が、2003年、王東(Dr)が、2004年、齊心(B)が加入した。2004年になり、バンド名を紅石楽隊とした。2005年、王[小豈](Key)が加入し、メンバーは鄭楠(Vo&G)・李楠(G)・齊心(B)・王東(Dr)・王[小豈](Key)となった。音楽スタイルはポップロックが主で、ポップパンク、ファンク、フォークロック、メタルなどの要素が含まれている。
+
1998年、鄭楠によって結成した。この時は違うバンド名であった。やがてメンバー変更を繰り返し、2004年になり、バンド名を紅石楽隊とした。
 2005年5月28日、楽庫倶楽部でライブを行った。
 
 
 
 2006年4月22日、崇文門SoShowで行われた“音楽譲我呼吸前衛先鋒楽隊比賽”に出場し、優勝した。
 
 
 
 2007年3月のメンバーは鄭楠(Vo&G)・李楠(G)・何川(G)・陳鵬(B)・[羽/隹]高科(Dr)・王[小豈](Key)。その後、メンバーは鄭楠(Vo&G)・李楠(G)・何川(G)・陳鵬(B)・徳明李(ドイツ人)(Dr)となった。
 
 
 
 
 
2005年の写真
 
(紅石楽隊(Red Rock)より)
 
 
 
 
   9月14日、北京郵電大学でライブを行った。10月2日、MESS酒[ロ巴]でライブを行った。
 
 2008年5月、1stDEMO EP『人世間』を発表した。7月13日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。8月16日、地壇公園でライブを行った。8月31日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。10月26日、豪運酒[ロ巴]で行われた故・顧佳維(元・B-52楽隊)のための“我們只有熱血 - 維維和他的朋友們”ライブ”に参加した。12月24日、13CLUBでライブを行った。
 
 
 
 2009年のメンバーは、鄭楠(Vo)・李楠(G)・何川(G)・陳鐵峰(B)・曲凱(Dr&Per)・高函(Key)。6月6日、微薄之塩酒[ロ巴]で行われた“六月的思念・六月的心 流行揺滾楽隊記念BEYOND黄家駒演出”に参加した。7月25日、北京歓楽谷奥徳賽広場で行われた“北京歓楽谷MAYA揺滾音楽節”に参加した。9月25日、合弦音楽工廠で行われた“祭奠B-52楽隊主唱去世1周年”ライブに参加した。
 
 
  
 +
2008年5月、インディーズ1stEP『[[人世間(紅石楽隊)|人世間]]』を発表した。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
75行目: 58行目:
  
 
*[[楽庫倶楽部/2005年5月28日|2005年5月28日 北京市 楽庫倶楽部]]
 
*[[楽庫倶楽部/2005年5月28日|2005年5月28日 北京市 楽庫倶楽部]]
*[[音楽譲我呼吸前衛先鋒楽隊比賽/2006年4月22日|2006年4月22日 北京市 崇文門SoShow 音楽譲我呼吸前衛先鋒楽隊比賽]] 優勝
+
*[[捜秀城(北京市)/2006年5月20日|2006年5月20日 北京市 捜秀城 音楽譲我呼吸前衛先鋒楽隊比賽]] 優勝
 
*[[北京郵電大学/2007年9月14日|2007年9月14日 北京市 北京郵電大学]]
 
*[[北京郵電大学/2007年9月14日|2007年9月14日 北京市 北京郵電大学]]
 
*[[MESS酒吧/2007年10月2日|2007年10月2日 北京市 MESS酒吧]]
 
*[[MESS酒吧/2007年10月2日|2007年10月2日 北京市 MESS酒吧]]
85行目: 68行目:
 
*[[豪運酒吧(新豪運酒吧)/2008年10月26日|2008年10月26日 北京市 豪運酒吧]]
 
*[[豪運酒吧(新豪運酒吧)/2008年10月26日|2008年10月26日 北京市 豪運酒吧]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年12月24日|2008年12月24日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年12月24日|2008年12月24日 北京市 13CLUB]]
*[[微薄之塩酒吧/2009年6月6日|2009年6月6日 北京市 微薄之塩酒吧]] 六月的思念・六月的心 流行揺滾楽隊記念BEYOND黄家駒演出
+
*[[微薄之塩酒吧/2009年6月6日|2009年6月6日 北京市 微薄之塩酒吧]]
 +
*[[亜洲節拍楽隊大賽/北京分賽 2009年7月15日|2009年7月15日 北京市 MAO Asian Beat 2009年亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区北京分賽]]
 
*[[北京歓楽谷音楽節/2009年7月25日|2009年7月25日 北京市 北京歓楽谷奥徳賽広場 北京歓楽谷MAYA揺滾音楽節]]
 
*[[北京歓楽谷音楽節/2009年7月25日|2009年7月25日 北京市 北京歓楽谷奥徳賽広場 北京歓楽谷MAYA揺滾音楽節]]
 
*[[合炫音楽工廠/2009年7月25日|2009年7月25日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[合炫音楽工廠/2009年7月25日|2009年7月25日 北京市 合炫音楽工廠]]
*[[合炫音楽工廠/2009年9月25日|2009年9月25日、合弦音楽工廠]] 祭奠B-52楽隊主唱去世1周年
+
*[[合炫音楽工廠/2009年9月25日|2009年9月25日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[合炫音楽工廠/2010年6月5日|2010年6月5日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[合炫音楽工廠/2010年6月5日|2010年6月5日 北京市 合炫音楽工廠]]
 +
*[[13CLUB(北京店)/2010年6月13日|2010年6月13日 北京市 13CLUB]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2010年7月25日|2010年7月25日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2010年7月25日|2010年7月25日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 +
*[[合炫音楽工廠/2012年5月12日|2012年5月12日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[合炫音楽工廠/2012年5月19日|2012年5月19日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[合炫音楽工廠/2012年5月19日|2012年5月19日 北京市 合炫音楽工廠]]
  

2020年8月13日 (木) 16:25時点における最新版

紅石楽隊
Hongshi 11.jpg
2005年の写真。(写真:紅石楽隊(Red Rock)
基本情報
中国語名(簡体字) 红石
中国語名(繁体字) 紅石
拼音 Hongshi
発音転記 ホォンシ
英語名・外国語名 Red Rock
出身地 北京市
ジャンル ポップロックポップパンクファンクフォークロックメタル
活動期間 2004年 - 2012年?
メンバー 鄭楠
李楠
何川
陳鵬
曲凱
高函

紅石楽隊(ホォンシ、Hongshi)は、2000年代前半から2010年代前半にかけて、北京市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

  • 斉心 ベース(2004年 - 2006年?) -- 2004年、前身のバンドに加入した。
  • 王東 ドラム(2004年 - 2006年?) -- 2003年、前身のバンドに加入した。
  • 王愷 キーボード(2005年 - 2007年)
  • 翟高科 ドラム(2007年?)
  • 徳明李(Philipp) ドラム(2007年? - 2008年?) -- ドイツ人

経歴

1998年、鄭楠によって結成した。この時は違うバンド名であった。やがてメンバー変更を繰り返し、2004年になり、バンド名を紅石楽隊とした。

2008年5月、インディーズ1stEP『人世間』を発表した。

ディスコグラフィー

EP

主要なライブ・コンサート

外部リンク