「楊海崧」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
318行目: 318行目:
 
| description37    = 全曲参加
 
| description37    = 全曲参加
  
| artist38        = オムニバス
+
| artist38        = [[暴力香檳楽隊]]
 
| songname38      =  
 
| songname38      =  
| album38          = [[燥眠夜]]
+
| album38          = [[我想要一条純正的尾巴(暴力香檳楽隊)|我想要一条純正的尾巴]]
| date38          = 2010/8/1
+
| date38          = 2022/6/30
| participation38  = レコーディング(劉一可と)
+
| participation38  = プロデューサー、ドラム、縦笛、缽、マラカス、ハンドベル、木魚▽ギター・ベース・拍手・カズー(複数で)
 
| description38    = 全曲参加
 
| description38    = 全曲参加
  
 
| artist39        = オムニバス
 
| artist39        = オムニバス
 
| songname39      =  
 
| songname39      =  
| album39          = [[燥眠夜 現場録音第一輯]]
+
| album39          = [[燥眠夜]]
| date39          = 2010/10
+
| date39          = 2010/8/1
| participation39  = プロデューサー、レコーディング(劉一可と)、ミキシング、マスタリング
+
| participation39  = レコーディング(劉一可と)
 
| description39    = 全曲参加
 
| description39    = 全曲参加
  
 
| artist40        = オムニバス
 
| artist40        = オムニバス
 
| songname40      =  
 
| songname40      =  
| album40          = [[小萍之声]]
+
| album40          = [[燥眠夜 現場録音第一輯]]
| date40          = 2014/9/5
+
| date40          = 2010/10
| participation40  = プロデューサー、マスタリング
+
| participation40  = プロデューサー、レコーディング(劉一可と)、ミキシング、マスタリング
 
| description40    = 全曲参加
 
| description40    = 全曲参加
  
 
| artist41        = オムニバス
 
| artist41        = オムニバス
 
| songname41      =  
 
| songname41      =  
| album41          = [[NERD NOISE]]
+
| album41         = [[小萍之声]]
| date41           = 2016/12/28
+
| date41          = 2014/9/5
| participation41 = プロデューサー、レコーディング、ミキシング
+
| participation41  = プロデューサー、マスタリング
| description41   = 8曲参加
+
| description41    = 全曲参加
 +
 
 +
| artist42        = オムニバス
 +
| songname42      =
 +
| album42         = [[NERD NOISE]]
 +
| date42           = 2016/12/28
 +
| participation42 = プロデューサー、レコーディング、ミキシング
 +
| description42   = 8曲参加
 
}}
 
}}
  

2022年7月19日 (火) 02:56時点における版

楊海崧
Yanghaisong 12.jpg
2004年10月31日、上海市新天地ARKで行なわれたPK14楽隊のライブより。(撮影:YIREN
基本情報
中国語名(簡体字) 杨海崧
中国語名(繁体字) 楊海崧
拼音 Yang Haisong
発音転記 ヤン ハイソォン
別名 楊海松
出生日 1973年
出身地 江蘇省南京市
担当楽器 ボーカルギターベースドラム
ジャンル ポストパンクオルタナティブ
職業 プロデューサーレコーディングエンジニア
PK14楽隊南京市で活動していた時の写真。(写真:sickbaby

楊海崧(ヤン ハイソォン、Yang Haisong、1973年 -)は、江蘇省南京市出身で、北京市で活動しているボーカリストPK14楽隊のリーダーである。近年はプロデューサーとしての活動が中心である。

経歴

近眼。幼い頃はあまり音楽を聴かなかったが、1993年に唐朝楽隊のアルバムを聴いてからは、中国ロックの影響を受けるようになる。やがてBob Dylan・The Doors・Phil Ochs・Neil Youngなどの好むようになり、1990年代前半はギターの弾き語りなどをしていたようだ。その後、バンドを結成し1年ほどドラムを担当していたが、解散となる。

1997年にはWest楽隊で活動していた。11月になり、PK14楽隊を結成し、リーダーとしてバンドを引っ張っていく。結成当初はボーカル専任であったが、1998年、徐鋒の脱退で、一時期ボーカル兼ギターとなった事もある。

PK14楽隊南京市を代表するバンドとなった頃の1999年にはSuckin' Stick楽隊にも加入し、ギターを務めた。しかし同年6月、PK14楽隊のメンバーとともに上京したため、Suckin' Stick楽隊での活動は中止となった。

やがて、孫霞と結婚した。

PK14楽隊は中国を代表するポストロックバンドとなり、楊海崧の名前も有名になっていく。

また兵馬司唱片成立後、プロデューサーレコーディングエンジニアとしての活動も始め、バンド活動より裏方としての活動がメインとなっていく。

2008年、親愛的艾洛伊絲楽隊を結成した。

2011年、After Argument楽隊を結成した。

2015年9月、コンピレーション・アルバム晩霞子』を発表した。

2016年、外国人バンド・Alpine Declineでベースを務め、中国ツアーに参加した。

ディスコグラフィー

コンピレーション・アルバム

参加アルバム

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
PK14楽隊PK14楽隊のページへ
糞狗楽隊BURNING YOUTH2002/5プロダクションディレクター(中国盤のみ)全曲参加
木馬楽隊伟大的演奏家(Jam)yellow star2003/4詞曲・ボーカル・バックボーカル(複数で)
Carsick Cars楽隊CARSiCK CARS2007/9プロデューサー、バックボーカル(複数で)全曲参加
Carsick Cars楽隊Beijing Volume Two2007/10プロデューサー全曲参加▽クレジットはyang hai song
MARTIN ATKINS CHINA DUB SOUNDSYSTEMRadio China Made in China2007ボーカルクレジットはYang Hai Sung
張守望Is It Real EP2008/11/20プロデューサー、ミキシング、マスタリング全曲参加
Ourself Beside Me楽隊OURSELF BESIDE ME2009/1/10プロデューサー全曲参加
LAVA OX SEA楽隊NEXT EPISODE: LORD.SMART VS DR.JIN2009/6プロデューサー、バックボーカル(魯白と)、レコーディング(賀超と)、ミキシング、マスタリング全曲参加
八眼間諜楽隊到飲馬巷到底有多遠?2009/11プロデューサー、レコーディング、ミキシング全曲参加
親愛的艾洛伊絲楽隊那些被焚焼的字2010/10/15プロデューサー(孫霞と)全曲参加
親愛的艾洛伊絲楽隊跟夏天説再見2014/11プロデューサー・詞曲・演奏(孫霞と)、レコーディング(劉一可と)、写真撮影全曲参加
小紅与小小紅黒羊2011/4マスタリング全曲参加
呉卓玲幽浮2011/6/11マスタリング(複数で)全曲参加
After Argument楽隊End Of The Road2011/8/20プロデューサー・詞曲・演奏・ボーカル(Zazaと)、ギター全曲参加
After Argument楽隊FURS OF TIME2013/10/28プロデューサー・詞曲・演奏(Zazaと)全曲参加
Pairs楽隊summer sweat2011/9/30レコーディング、ミキシング、マスタリング全曲参加
Wanderlust楽隊GREEN ORCHESTRA PARTY2011/10/10プロデューサー(Wanderlust楽隊と)全曲参加
瘋医楽隊The Terrible Silence2011/10/29プロデューサー、バックボーカル全曲参加
GLGB楽隊20142011/12/21プロデューサー、ゲストバックボーカル、レコーディング、ミキシング、マスタリング(陳東と)全曲参加
Birdstriking楽隊BIRDSTRIKING2012/2プロデューサー、レコーディング、ミキシング、マスタリング全曲参加
杜威成長之痛2012/9/6監修、キーボード、マスタリング、プロデューサー・ギター・レコーディング・ミキシング(複数で)全曲参加
Fuzzy Mood楽隊Martingale2012/11プロデューサー・レコーディング・ミキシング(複数で)全曲参加
Doc Talk Shock楽隊Lights of Detour2012/11プロデューサー、レコーディング、ミキシング全曲参加
Skip Skip Ben BenSacrifice Mountain Hills2013/1プロデューサー、レコーディング、マスタリング全曲参加
The Dyne楽隊Swim . Fly Roots2013/4/20プロデューサー、レコーディング全曲参加
The Fuzz楽隊誰会做奔跑的馬2013/11/2プロデューサー、レコーディング全曲参加
The Fuzz楽隊童心之源2016/1/26プロデューサー、ミキシング全曲参加
X is Y楽隊SUMMER AND WINTER WARFARE2013/12ミキシング全曲参加
Colourful Z-bra楽隊YOUTH2014/4/23プロデューサー、レコーディング全曲参加
惘聞楽隊八匹馬2014/6/3ミキシング2曲参加
海朋森楽隊我不要別的歴史2014/6/3プロデューサー、レコーディング全曲参加
狗牙楽隊狗牙2014/11/28プロデューサー・レコーディング全曲参加
塑料司令楽隊毎一個醒来被焦慮撕裂的清晨2015/4/10プロデューサー全曲参加
Nakoma楽隊NAKOMA2015/6/5レコーディング、ミキシング全曲参加
The Bedstars楽隊Wet Hearts & Dry Vomit2015/7プロデューサー・レコーディングBefore & After全曲参加
The Death Narcissist楽隊CONTENT!CONTENT!CONTENT!2016/4プロデューサー全曲参加
暴力香檳楽隊我想要一条純正的尾巴2022/6/30プロデューサー、ドラム、縦笛、缽、マラカス、ハンドベル、木魚▽ギター・ベース・拍手・カズー(複数で)全曲参加
オムニバス燥眠夜2010/8/1レコーディング(劉一可と)全曲参加
オムニバス燥眠夜 現場録音第一輯2010/10プロデューサー、レコーディング(劉一可と)、ミキシング、マスタリング全曲参加
オムニバス小萍之声2014/9/5プロデューサー、マスタリング全曲参加
オムニバスNERD NOISE2016/12/28プロデューサー、レコーディング、ミキシング8曲参加

主要なライブ・コンサート