「Saltycandy楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{Infobox Musician
 
{{Infobox Musician
 
| name                = Saltycandy楽隊
 
| name                = Saltycandy楽隊
| image                =  
+
| image                = [[Image:Saltycandy_11.jpg|center|290px]]
| iamge_caption        =  
+
| iamge_caption        = 2010年の写真。(写真:[http://www.mask9.com/node/13616 好戏网])
 
| chinesename_jiantizi = 咸糖
 
| chinesename_jiantizi = 咸糖
 
| chinesename_fantizi  = 咸糖
 
| chinesename_fantizi  = 咸糖
16行目: 16行目:
 
| origin              = [[北京市]][[通州区]]
 
| origin              = [[北京市]][[通州区]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[ジャズ]]
+
| genre                = [[ジャズ]]・[[民族音楽]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
| years_active        =  
+
| years_active        = 2007年10月 - ?
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = 艾力<br />焦蘭<br />向民洪<br />趙鑫<br />呂楓
+
| current_members      = [[焦蘭・解蘇尓|焦蘭]]<br />超人<br />小宇<br />楊明<br />小吉
  
 
}}
 
}}
  
'''Saltycandy楽隊'''は、2000年代後半、[[北京市]][[通州区]]で活動していたバンド。
+
'''Saltycandy楽隊'''は、2000年代後半から2010年代前半にかけて、[[北京市]][[通州区]]で活動していたバンド。
  
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''艾力''' [[ギター]]
+
*'''[[焦蘭・解蘇尓|焦蘭]]'''([[焦蘭・解蘇尓]]) [[ベース]](結成時 - ?)
*'''焦蘭''' [[ベース]] -- [[夏雨楽隊]]のメンバー。2015年後半、[[SU楽団(北京市)|SU楽団]]に加入した。
+
*'''超人'''(羅超文) [[ドラム]] -- 2010年在籍。
*'''向民洪''' [[ドラム]] -- [[爵夜爵士小組]]のメンバー。
+
*'''小宇'''(趙浩宇) [[キーボード]]
*'''趙鑫''' [[キーボード]]
+
*'''楊明''' [[トロンボーン]](2009年末 - ?) -- 2004年、[[オランダ]]で勉強していた。2006年から2008年まで[[アメリカ]]のPerchase音楽学院やManhattan音楽学院で勉強していた。2009年末に帰国。やがてEastern Quartet・People's Republic of Clave・[[Los Amigos楽隊]]に加入した。
*'''呂楓''' [[サックス]]
+
*'''小吉'''(石喩吉) [[テナーサックス]]
 +
 
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 
 +
*'''艾力''' [[ギター]] -- 2007年在籍。
 +
*'''向民洪''' [[ドラム]] -- [[爵夜爵士小組]]のメンバー。2007年在籍。
 +
*'''趙鑫''' [[キーボード]] -- 2007年在籍。
 +
*'''呂楓''' [[サックス]] -- 2007年在籍。
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
メンバーは[[北京現代音楽研修学院]]の学生によって構成されている。
+
メンバーは[[北京現代音楽研修学院]]の学生によって構成されている。音楽スタイルは[[ジャズ]]に[[民族音楽]]が融合した形である。
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
43行目: 50行目:
 
*[[校園楽隊大賽/2007年12月14日|2007年12月14日 北京市通州区 北京現代音楽研修学院528音楽庁 第六届北京現代音楽芸術節第二届校園楽隊大賽決賽]] 優勝
 
*[[校園楽隊大賽/2007年12月14日|2007年12月14日 北京市通州区 北京現代音楽研修学院528音楽庁 第六届北京現代音楽芸術節第二届校園楽隊大賽決賽]] 優勝
 
*[[蓋世群音 百事楽隊大賽/北京賽区晋級賽 2009年5月5日|2009年5月5日 北京市 MAO 蓋世群音 百事楽隊大賽北京賽区晋級賽]]
 
*[[蓋世群音 百事楽隊大賽/北京賽区晋級賽 2009年5月5日|2009年5月5日 北京市 MAO 蓋世群音 百事楽隊大賽北京賽区晋級賽]]
 +
*[[蓋世群音 百事楽隊大賽/北京賽区 2009年5月19日|2009年5年19日 北京市 清華大学大礼堂 蓋世群音 百事楽隊大賽北京賽区]]
 +
*[[蓋世群音 百事楽隊大賽/北京賽区 2009年5月22日|2009年5年22日 北京市 北京服装学院 蓋世群音 百事楽隊大賽北京賽区]]
 +
*[[凹現場/2010年9月11日|2010年9月11日 北京市 凹現場]]
 +
*[[凹現場/2010年10月11日|2010年10月11日 北京市 凹現場]]
 +
*[[V.A Bar/2010年11月20日|2010年11月20日 北京市 V.A Bar]]
 +
*[[凹現場/2010年11月13日|2010年11月13日 北京市 凹現場]]
 +
*[[凹現場/2011年1月14日|2011年1月14日 北京市 凹現場]]
 +
*[[V.A Bar/2011年7月8日|2011年7月8日 北京市 V.A Bar]]
 +
*[[V.A Bar/2011年8月5日|2011年8月5日 北京市 V.A Bar]]
  
 
{{DEFAULTSORT:Saltycandy}}
 
{{DEFAULTSORT:Saltycandy}}
48行目: 64行目:
 
[[Category:通州区のバンド]]
 
[[Category:通州区のバンド]]
 
[[Category:北京市のバンド]]
 
[[Category:北京市のバンド]]
[[Category:2000年代結成]]
+
[[Category:2007年結成]]
 
[[Category:ジャズ]]
 
[[Category:ジャズ]]
 +
[[Category:民族音楽]]

2023年8月27日 (日) 16:14時点における最新版

Saltycandy楽隊
Saltycandy 11.jpg
2010年の写真。(写真:好戏网
基本情報
中国語名(簡体字) 咸糖
中国語名(繁体字) 咸糖
拼音 Xiantang
発音転記 シエヌタン
英語名・外国語名 Saltycandy
学歴 北京現代音楽研修学院
出身地 北京市通州区
ジャンル ジャズ民族音楽
活動期間 2007年10月 - ?
メンバー 焦蘭
超人
小宇
楊明
小吉

Saltycandy楽隊は、2000年代後半から2010年代前半にかけて、北京市通州区で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

メンバーは北京現代音楽研修学院の学生によって構成されている。音楽スタイルはジャズ民族音楽が融合した形である。

主要なライブ・コンサート