「汽車裙楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
30行目: 30行目:
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''kiki''' [[ボーカル]] -- 女性。2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。
+
*'''kiki''' [[ボーカル]] -- 女性。2014年11月・2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。
 
*'''於鵬''' [[ギター]] -- 2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。
 
*'''於鵬''' [[ギター]] -- 2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。
*'''陳義為''' [[ベース]](2017年 --- 2017年12月・2021年6月在籍。
+
*'''陳義為''' [[ベース]] -- 2014年11月・2017年12月・2021年6月在籍。2017年に再加入か。
*'''周瑜''' [[ドラム]] -- 2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。2014年、[[大木楽隊]]を結成した。
+
*'''周瑜''' [[ドラム]] -- 2014年11月・2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。2014年、[[大木楽隊]]を結成した。
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''老頂'''(肖飈) [[ベース]](? - 2017年) -- 2015年3月・2015年5月在籍。2017年8月は不在。2017年9月、[[Berlin Psycho Nurses楽隊]]を結成した。
+
*'''老頂'''(肖飈) [[ベース]](? - 2017年) -- 2014年11月・2015年3月・2015年5月在籍。2017年8月は不在。2017年9月、[[Berlin Psycho Nurses楽隊]]を結成した。
*'''謝明坤''' [[ギター]](?) -- 於鵬と同じ時期に在籍。2015年5月・2017年12月在籍。2015年3月・2021年6月は不在。
+
*'''謝明坤''' [[ギター]](?) -- 於鵬と同じ時期に在籍。2014年11月・2015年5月・2017年12月在籍。2015年3月・2021年6月は不在。
  
 
=== サポートメンバー ===
 
=== サポートメンバー ===

2023年12月18日 (月) 16:21時点における版

汽車裙楽隊
Qichequn 11.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 汽车裙
中国語名(繁体字) 汽車裙
拼音 Qichequn
発音転記 チィチョチュヌ
英語名・外国語名 The Motor Skirt
出身地 湖南省長沙市
ジャンル パンクブルースガレージ
活動期間 2008年末 -
メンバー kiki
於鵬
陳義為
周瑜
2008年12月24日のライブ。(写真:小甘、噢咿呀論壇

汽車裙楽隊(チィチョチュヌ、Qichequn)は、湖南省長沙市で活動しているバンド。

メンバー

  • kiki ボーカル -- 女性。2014年11月・2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。
  • 於鵬 ギター -- 2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。
  • 陳義為 ベース -- 2014年11月・2017年12月・2021年6月在籍。2017年に再加入か。
  • 周瑜 ドラム -- 2014年11月・2015年3月・2015年5月・2017年12月・2021年6月在籍。2014年、大木楽隊を結成した。

過去に在籍したメンバー

  • 老頂(肖飈) ベース(? - 2017年) -- 2014年11月・2015年3月・2015年5月在籍。2017年8月は不在。2017年9月、Berlin Psycho Nurses楽隊を結成した。
  • 謝明坤 ギター(?) -- 於鵬と同じ時期に在籍。2014年11月・2015年5月・2017年12月在籍。2015年3月・2021年6月は不在。

サポートメンバー

  • 梁展 ギター(2019年8月24日) -- 越軌楽隊のメンバー。2019年8月24日のライブに参加。

経歴

2008年末から活動を始めた。

2018年7月、インディーズ1stEP『Octopus Gril』を発表した。

2023年6月から7月にかけて、全国ツアーを行なった。

ディスコグラフィー

EP

  • Octopus Gril(2018年7月) -- 希望小売価格は無く、購入したい単価で購入できるスタイルを採用している。

主要なライブ・コンサート

外部リンク