「Saturday Night楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
7行目: 7行目:
 
| pinyin              =  
 
| pinyin              =  
 
| chinesename_katakana =  
 
| chinesename_katakana =  
| englishname          =  
+
| englishname          = Saturday Night
 
| birth_name          =  
 
| birth_name          =  
 
| alias                =  
 
| alias                =  
14行目: 14行目:
 
| school_background    =  
 
| school_background    =  
 
| died                =  
 
| died                =  
| origin              = [[]][[]]
+
| origin              = [[上海市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                =  
+
| genre                = [[ジャパニーズロック]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
| years_active        =  
+
| years_active        = 2003年6月 - 2008年?
| influences          = スピッツ
+
| influences          =  
| current_members      = <br /><br /><br /><br />
+
| current_members      = 顧立澄<br />陳遠<br />[[沈宇凱]]<br />小魏<br />徐明
  
 
}}
 
}}
29行目: 29行目:
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''顧立澄'''(ARAKI KOORI) [[ボーカル]] & [[ギター]](2003年6月 -)
+
*'''顧立澄'''(ARAKI KOORI) [[ボーカル]] & [[ギター]](2003年6月 - 2008年?-- 元・[[螢火虫楽隊(上海市)|蛍火虫楽隊]]のメンバー。[[日本語が話せる。
*'''陳遠'''(Bones) [[ギター]](2003年6月 -)
+
*'''陳遠'''(Bones) [[ギター]](2003年6月 - 2008年?-- 2004年10月24日、[[新天地ARK/2004年10月24日|新天地ARK]]で行なわれた[[Eros楽隊]]のライブサポートを務めた。12月、[[馬亦萍]]と共にジャズバンド・[[星期六晩上楽隊]]を結成した。2005年、[[沈宇凱]]と共にギター教本『民謡吉他実用教程』の音楽部分のレコーディングを行なった。10月、[[蹺蹺板楽隊]]に加入したが、2006年1月、脱退した。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''[[沈宇凱]]''' [[ギター]] & [[キーボード]](2005年11月 - 2008年?)
*'''[[馬亦萍]]''' [[ベース]](2003年7月 -)
+
*'''小魏'''(魏雲清) [[ベース]](2005年 - 2008年?
*'''徐明'''(北風物語) [[ドラム]](2003年6月 -)
+
*'''徐明'''(北風物語) [[ドラム]](2003年6月 - 2008年?-- 元・[[螢火虫楽隊(上海市)|蛍火虫楽隊]]のメンバー。[[Magic Gear楽隊]]にも加入している。2007年、[[Peggy's School楽隊]]に加入した。
*'''''' [[キーボード]]
 
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
*'''[[馬亦萍]]'''[[馬亦萍|SASAKI]]) [[ベース]](2003年7月 - 2004年8月)
*'''''' [[ギター]]
+
*'''何開'''(Kamata) [[ベース]](2004年9月 - 2004年末)
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ベース]]
 
*'''''' [[ドラム]]
 
  
 
=== サポートメンバー ===
 
=== サポートメンバー ===
  
*'''張嘉林''' [[ベース]](2003年10月) -- [[馬亦萍]]がライブに参加d
+
*'''張嘉林''' [[ベース]](2003年10月) -- 元・[[螢火虫楽隊(上海市)|蛍火虫楽隊]]のメンバー。[[馬亦萍]]がライブに参加できない時に参加。
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
2002年11月22日結成。メンバーは顧立澄(ARAKI KOORI)(Vo&G)・狂熱[イ分]子(徐智豐)(リードG)・張嘉林(B)・徐明(北風物語)(Dr)。この時のバンド名は螢火蟲楽隊。当初は、花兒楽隊の曲を練習していた。
+
2002年6月、元・[[螢火虫楽隊(上海市)|蛍火虫楽隊]]のメンバーである顧立澄・徐明の2人と、陳遠の3人でバンドを結成した。バンド名は[[土曜日楽隊]]としたが、ライブ前にSaturday Night楽隊とした。土曜日とした理由は、土曜日は気楽な感じを人に与えるためである。7月、[[馬亦萍]]が加入し、メンバーが固定した。練習している曲は、[[ジャパニーズロック]]のコピーや、[[許巍]]の曲であった。
 2003年、狂熱[イ分]子が脱退してしまう。間もなくして、孫暢月(女性)(G)・周罕chen(Vo)・天天(B)が加入した。2月9日、徐明の家の小区居委会議室で初ライブを行った。ライブ終了と同時に、孫暢月・周罕chenが、少し時間が経過した後、張嘉林・天天が脱退し、活動休止となる。
 
  
 6月、陳遠(Bones)(G)が参加し、3人で活動を再開する。そして、バンド名を土曜日楽隊としたが、ライブ前にSATURDAY NIGHT楽隊とした。土曜日とした理由は、土曜日は気楽な感じを人に与えるためである。7月、馬亦萍(SASAKI)(B)が加入し、メンバーは、顧立澄(Vo&G)・陳遠(G)・馬亦萍(B)・徐明(Dr)となる。練習している曲は、ジャパニーズロックのコピーや、許巍の曲である。10月、馬亦萍が用事のため、初期のメンバーである張嘉林(B)がサポートを務め、10月5日、海運学院東校区でライブを行った。12月6日、挂二音楽工場でライブを行った。この時から、再度馬亦萍が参加した。
+
ライブでは日本語の歌ばかりであるが、「ペガサスファンタジー」(アニメ・聖闘士星矢主題歌)を演奏した時は、モッシュが起きるほど、盛り上がったことがある。
 
 
2004年3月27日、挂二音楽工場でのライブ
 
左から:馬亦萍・顧立澄・陳遠・徐明
 
(撮影:YIREN)
 
 
 2004年3月11日、上海外国語大学三門路校区南湖会議中心1階でライブを行った。3月13日、上海川沙の放声場でライブを行った。この時、演奏した曲は、スピッツの「ロビンソン」など、全て日本の歌で、日本語で歌い、最後には「ペガサスファンタジー」(アニメ・聖闘士星矢主題歌)を演奏し、モッシュが起きるほど、盛り上がった。3月27日、挂二音楽工場でライブを行った。4月22日、B.BOSS Clubでライブを行った。8月、馬亦萍が脱退した。9月、何開(Kamata)(B)が加入した。10月24日、新天地ARKで行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2004 燃点揺滾新勢力”コンテスト上海賽区に出演した。11月25日、華東理工大学大礼堂でライブを行った。
 
 2005年、小魏(魏雲清)(B)が加入した。1月29日、CAT酒[ロ巴]で行われた“迎新年水晶魅力揺滾派対”に参加した。4月12日、ARAKIがバンドを代表して東広校園音楽先鋒全国邀請賽に参加し、賞を獲得した。5月24日、Stock Exchange酒[ロ巴]でライブを行った。9月9日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。9月16日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。11月、沈宇凱(G&Key)が加入した。
 
 
2004年11月25日、華東理工大学大礼堂でのライブ
 
左から:顧立澄・陳遠
 
(撮影:YIREN)
 
 
 2006年1月7日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。2月8日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。2月18日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。3月11日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。3月14日、機電学院多媒体大庁でライブを行った。4月1日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。8月25日、現場酒[ロ巴]で行われた優質大豆楽隊のライブの前座を務めた。11月22日、茉莉花小劇場で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区上海分賽”に出場した。
 
 2008年6月30日、現場酒[ロ巴]で行われた“忌念家駒”ライブに参加した。
 
  
 陳遠は2004年10月24日、新天地ARKで行われたEROS楽隊のライブサポートを務めた。12月、馬亦萍と共にジャズバンド・星期六晩上楽隊を結成した。2005年、沈宇凱と共に教本『民謡吉他実用教程』の音楽部分のレコーディングを行った。10月、[足堯][足堯]板楽隊に加入したが、2006年1月、脱退した。北風物語はMAGIC GEAR楽隊にも加入している。2007年、PEGGY'S SCHOOL楽隊に加入した。
 
 
 
 
 
  
 
+
2008年まではライブ活動を行なっていたが、その後解散したようだ。
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==

2012年4月15日 (日) 16:02時点における版

Saturday Night楽隊
Saturdaynight 11.jpg
2004年3月27日、挂二音楽工場でのライブ。左から:馬亦萍・顧立澄・陳遠・徐明。(撮影:YIREN
基本情報
英語名・外国語名 Saturday Night
出身地 上海市
ジャンル ジャパニーズロック
活動期間 2003年6月 - 2008年?
メンバー 顧立澄
陳遠
沈宇凱
小魏
徐明
2004年11月25日、華東理工大学でのライブ。左から:顧立澄・陳遠。(撮影:YIREN

Saturday Night楽隊は、2000年代、上海市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

2002年6月、元・蛍火虫楽隊のメンバーである顧立澄・徐明の2人と、陳遠の3人でバンドを結成した。バンド名は土曜日楽隊としたが、ライブ前にSaturday Night楽隊とした。土曜日とした理由は、土曜日は気楽な感じを人に与えるためである。7月、馬亦萍が加入し、メンバーが固定した。練習している曲は、ジャパニーズロックのコピーや、許巍の曲であった。

ライブでは日本語の歌ばかりであるが、「ペガサスファンタジー」(アニメ・聖闘士星矢主題歌)を演奏した時は、モッシュが起きるほど、盛り上がったことがある。


2008年まではライブ活動を行なっていたが、その後解散したようだ。

主要なライブ・コンサート