「Some One楽隊(北京市)」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の20版が非表示)
16行目: 16行目:
 
| origin              = [[北京市]]
 
| origin              = [[北京市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[メタル]]
+
| genre                = [[オルタナティブメタル]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
| years_active        = 2009年9月 -
+
| years_active        = 2009年9月 - 2013年?
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = 松松<br />張芷凡<br />張麒麟<br />胡博<br />徐宇軒<br />季世偉
+
| current_members      = 松松<br />張芷凡<br />張麒麟<br />胡博<br />阿布
  
 
}}
 
}}
  
'''Some One楽隊'''は、[[北京市]]で活動しているバンド。
+
'''Some One楽隊'''は、2010年代前半、[[北京市]]で活動していたバンド。
  
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''松松'''(張松嵩) [[ボーカル]](2009年9月 -,2009年9月 - 2011年5月 [[ボーカル]] & [[ギター]],2011年5月 - [[ボーカル]])
+
*'''松松'''(張松嵩) [[ボーカル]](2009年9月 - 2011年5月 [[ボーカル]] & [[ギター]],2011年5月 - 2013年? [[ボーカル]]) -- やがて[[薄荷効応楽隊]]を結成した。
*'''張芷凡''' [[ギター]](2009年9月 -)
+
*'''張芷凡''' [[ギター]](2009年9月 - 2013年?-- 2012年12月、[[薄荷効応楽隊]]に加入した。
*'''張麒麟''' [[ギター]](2011年11月 -)
+
*'''張麒麟''' [[ギター]](2011年11月 - 2013年?
*'''胡博'''(胡老師) [[ベース]](2012年3月 -) -- 2011年1月14日はサポート参加。
+
*'''胡博'''(胡老師) [[ベース]](2012年3月 - 2013年?) -- 2012年1月14日はサポート参加。[[薄荷効応楽隊]]のメンバー。
*'''徐宇軒'''(軒軒) [[ドラム]](2009年9月 -) -- [[郵差楽隊]]のメンバー。やがて、[[時光街楽隊]]のメンバーとなった。
+
*'''阿布''' [[ドラム]](2013年5月 - 2013年?) -- 2013年6月、[[薄荷効応楽隊]]に加入した。
*'''季世偉''' [[サンプラー]] & [[バックボーカル]](2012年 -)
 
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
39行目: 38行目:
 
*'''連岳'''(月月) [[ギター]](2011年5月 - 2011年10月)
 
*'''連岳'''(月月) [[ギター]](2011年5月 - 2011年10月)
 
*'''匡匡'''(匡奕霖) [[ベース]](2009年9月 - 2012年1月10日)
 
*'''匡匡'''(匡奕霖) [[ベース]](2009年9月 - 2012年1月10日)
 +
*'''徐宇軒'''(軒軒) [[ドラム]](2009年9月 - 2013年前半) -- [[郵差楽隊]]のメンバー。やがて、[[時光街楽隊]]のメンバーとなった。
 +
*'''季世偉''' [[サンプラー]] & [[バックボーカル]](2012年 - 2012年?)
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
 
2012年1月14日、インディーズ1stEP『[[没落之城(Some One楽隊(北京市))|没落之城]]』が発売となった。
 
2012年1月14日、インディーズ1stEP『[[没落之城(Some One楽隊(北京市))|没落之城]]』が発売となった。
 +
 +
2013年頃、活動を停止した。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
52行目: 55行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
 +
*[[D-22/2010年9月15日|2010年9月15日 北京市 D-22]]
 
*[[合炫音楽工廠/2010年9月18日|2010年9月18日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[合炫音楽工廠/2010年9月18日|2010年9月18日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2010年11月6日|2010年11月6日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2010年11月6日|2010年11月6日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
*[[鼓楼121酒吧/2010年12月4日|2010年12月4日 北京市 鼓楼121酒吧]] 全城假日 [[留徳嘩楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[乒乓外交官楽隊]]・[[Silencing Region楽隊]]  
+
*[[鼓楼121酒吧/2010年12月4日|2010年12月4日 北京市 鼓楼121酒吧]]
 
*[[合炫音楽工廠/2010年12月11日|2010年12月11日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[合炫音楽工廠/2010年12月11日|2010年12月11日 北京市 合炫音楽工廠]]
 
*[[疆進酒酒吧/2010年12月25日|2010年12月25日 北京市 疆進酒酒吧]] 
 
*[[疆進酒酒吧/2010年12月25日|2010年12月25日 北京市 疆進酒酒吧]] 
*[[磁器酒吧/2011年1月1日|2011年1月1日 北京市 磁器酒吧]] [[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[Miss Freak楽隊]]・[[Factory楽隊(北京市)|Factory楽隊]]
+
*[[磁器酒吧/2011年1月1日|2011年1月1日 北京市 磁器酒吧]]
*[[両個好朋友酒吧/2011年1月7日|2011年1月7日 北京市 両個好朋友酒吧]] [[留徳嘩楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[Miss Freak楽隊]]・[[声源楽隊]]  
+
*[[両個好朋友酒吧/2011年1月7日|2011年1月7日 北京市 両個好朋友酒吧]]  
 
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2011年5月21日|2011年5月21日 北京市 WHAT酒吧]]
 
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2011年5月21日|2011年5月21日 北京市 WHAT酒吧]]
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2011年6月10日|2011年6月10日 北京市 WHAT酒吧]] 拒绝平庸  [[Fuzzy Mood楽隊]][[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]][[心形盒子楽隊]]・[[Reloadz楽隊]]
+
*[[貝塔斯瑞電吉他大賽/2011年5月|2011年5月26日 北京市 全国農業展覧館 PALM EXPO 2011 第六届貝塔斯瑞電吉他曁楽隊大賽総決賽]]
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2011年7月1日|2011年7月1日 北京市 WHAT酒吧]] [[Miss Freak楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[CD盒楽隊]]
+
*[[貝塔斯瑞電吉他大賽/2011年5月|2011年5月27日 北京市 全国農業展覧館 PALM EXPO 2011 第六届貝塔斯瑞電吉他曁楽隊大賽総決賽]]
*[[磁器酒吧/2011年7月1日|2011年7月1日 北京市 磁器酒吧]] 你是我的瓷器 [[Defy楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[Double Long楽隊]]・[[機車紳士楽隊]]・[[明楽隊(北京市)|明楽隊]]
+
*[[貝塔斯瑞電吉他大賽/2011年5月|2011年5月28日 北京市 全国農業展覧館 PALM EXPO 2011 第六届貝塔斯瑞電吉他曁楽隊大賽総決賽]]
 +
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2011年6月10日|2011年6月10日 北京市 WHAT酒吧]]
 +
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2011年7月1日|2011年7月1日 北京市 WHAT酒吧]]
 +
*[[磁器酒吧/2011年7月1日|2011年7月1日 北京市 磁器酒吧]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2011年7月21日|2011年7月21日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2011年7月21日|2011年7月21日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 
*[[蟹島北京国際啤酒節/2011年7月30日|2011年7月30日 北京市 北京蟹島 蟹島首届北京国際啤酒節]]
 
*[[蟹島北京国際啤酒節/2011年7月30日|2011年7月30日 北京市 北京蟹島 蟹島首届北京国際啤酒節]]
*[[MAO(北京店)/2011年8月11日|2011年8月11日 北京市 MAO]] VitalBox潮流文化大PARTY 
+
*[[MAO(北京店)/2011年8月11日|2011年8月11日 北京市 MAO]] 
*[[鼓楼121酒吧/2011年9月2日|2011年9月2日 北京市 鼓楼121酒吧]] 全城假日 [[留徳嘩楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[時光街楽隊]]・[[空中快車楽隊]]・[[狩戸楽隊]]・[[優客伙計楽隊]]  
+
*[[鼓楼121酒吧/2011年9月2日|2011年9月2日 北京市 鼓楼121酒吧]]
*[[磁器酒吧/2011年9月10日|2011年9月10日 北京市 磁器酒吧]] 全城假日 [[留徳嘩楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[猜楽隊(北京市)|猜楽隊]]・[[第一勲章楽隊]]・[[頭条新聞楽隊]]・[[空中快車楽隊]]・[[狩戸楽隊]]
+
*[[磁器酒吧/2011年9月10日|2011年9月10日 北京市 磁器酒吧]]
 
*[[微薄之塩酒吧(798店)/2011年9月30日|2011年9月30日 北京市 微薄之塩酒吧]]
 
*[[微薄之塩酒吧(798店)/2011年9月30日|2011年9月30日 北京市 微薄之塩酒吧]]
*[[磁器酒吧/2011年12月10日|2011年12月10日 北京市 磁器酒吧]] 全城假日/柔情摇滚系列演出 [[特殊任務楽隊]][[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[時光街楽隊]]・[[村花楽隊]]
+
*[[草苺音楽節/2011年10月3日|2011年10月3日 江蘇省鎮江市丹徒区 世業洲鷺島音楽文化村 鎮江草苺音楽節]]
*[[磁器酒吧/2011年12月17日|2011年12月17日 北京市 磁器酒吧]] 这个冬天不太冷 [[D.B Cooper楽隊]]・[[時光膠嚢楽隊]]・[[城楽隊(北京市)|城楽隊]]・[[超級大壊蛋楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]
+
*[[熱力猫倶楽部/2011年10月18日|2011年10月18日 北京市 熱力猫倶楽部]]
 +
*[[磁器酒吧/2011年12月10日|2011年12月10日 北京市 磁器酒吧]]
 +
*[[磁器酒吧/2011年12月17日|2011年12月17日 北京市 磁器酒吧]]
 +
*[[北京国際画材中心/2011年12月24日|2011年12月24日 北京市 北京国際画材中心小広場]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2012年1月14日|2012年1月14日 北京市 13CLUB]] インディーズ1stEP『没落之城』発表会
 
*[[13CLUB(北京店)/2012年1月14日|2012年1月14日 北京市 13CLUB]] インディーズ1stEP『没落之城』発表会
 
*[[後海Live House/2012年4月21日|2012年4月21日 北京市 後海Live House]]
 
*[[後海Live House/2012年4月21日|2012年4月21日 北京市 後海Live House]]
*[[13CLUB(北京店)/2012年6月15日|2012年6月15日 北京市 13CLUB]] 彩虹音乐季  [[第一勲章楽隊]][[超級大壊蛋楽隊]]・[[三維魚楽隊]]・[[CAM楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]
+
*[[北京国際画材中心/2012年5月12日|2012年5月12日 北京市 北京国際画材中心芸術街文化広場 2012北京創意文化青年芸術節]]
 +
*[[合炫音楽工廠/2012年5月19日|2012年5月19日 北京市 合炫音楽工廠]]
 +
*[[13CLUB(北京店)/2012年6月15日|2012年6月15日 北京市 13CLUB]]
 
*[[後海Live House/2012年6月24日|2012年6月24日 北京市 後海Live House]]
 
*[[後海Live House/2012年6月24日|2012年6月24日 北京市 後海Live House]]
*[[中華世紀壇/2012年7月30日|2012年7月30日 北京市 中華世紀壇文化広場]]
+
*[[中華世紀壇/2012年8月6日|2012年8月6日 北京市 中華世紀壇文化広場 2012北京節拍音楽現場演出季]]
*[[中華世紀壇/2012年8月6日|2012年8月6日 北京市 中華世紀壇文化広場]]
+
*[[MAO(北京店)/2012年8月26日|2012年8月26日 北京市 MAO]]
*[[MAO(北京店)/2012年8月26日|2012年8月26日 北京市 MAO]] 边走边唱 彩虹音乐会 [[CD盒楽隊]]・[[翼楽隊(北京市)|翼楽隊]]・[[第一勲章楽隊]]・[[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[超級大壊蛋楽隊]]・[[頭条新聞楽隊]]
+
*[[後海Live House/2012年9月8日|2012年9月8日 北京市 後海Live House]]
*[[後海Live House/2012年9月8日|2012年9月8日 北京市 後海Live House]] 有种声音来自地下 [[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]]・[[緊那羅楽隊]]・[[孵化楽隊]]・[[村花楽隊]]
 
 
*[[糖果(雍和店)/2012年9月20日|2012年9月20日 北京市 糖果(雍和店)]]
 
*[[糖果(雍和店)/2012年9月20日|2012年9月20日 北京市 糖果(雍和店)]]
*[[朝酒晩舞酒吧/2012年10月13日|2012年10月13日 北京市 朝酒晩舞酒吧]] Metal Night [[審判日楽隊]][[Some One楽隊(北京市)|Some One楽隊]][[綴元楽隊]][[平均律楽隊]]・[[Tartarus楽隊]]
+
*[[朝酒晩舞酒吧/2012年10月13日|2012年10月13日 北京市 朝酒晩舞酒吧]]
 +
*[[13CLUB(北京店)/2012年12月14日|2012年12月14日 北京市 13CLUB]]
 +
*[[大槐樹酒吧/2013年8月24日|2013年8月24日 北京市懐柔区 大槐樹酒吧]]
 +
*[[MAO(北京店)/2013年8月30日|2013年8月30日 北京市 MAO]]
 +
*[[保定玖音符音楽節/2013年10月19日|2013年10月19日 河北省保定市 東瀾誉宝宝馬4S店 東瀾誉宝保定玖音符音楽節]]
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
91行目: 106行目:
 
[[Category:北京市のバンド]]
 
[[Category:北京市のバンド]]
 
[[Category:2009年結成]]
 
[[Category:2009年結成]]
[[Category:メタル]]
+
[[Category:オルタナティブメタル]]

2020年5月4日 (月) 11:58時点における最新版

Some One楽隊
Someone(beijingshi) 11.jpg
2012年5月の写真。(写真:豆瓣小站
基本情報
英語名・外国語名 Some One
出身地 北京市
ジャンル オルタナティブメタル
活動期間 2009年9月 - 2013年?
メンバー 松松
張芷凡
張麒麟
胡博
阿布

Some One楽隊は、2010年代前半、北京市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

2012年1月14日、インディーズ1stEP『没落之城』が発売となった。

2013年頃、活動を停止した。

ディスコグラフィー

EP

主要なライブ・コンサート

外部リンク