「残光楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の10版が非表示)
2行目: 2行目:
 
| name                = 残光楽隊
 
| name                = 残光楽隊
 
| image                = [[Image:Canguang_11.jpg|center|290px]]
 
| image                = [[Image:Canguang_11.jpg|center|290px]]
| iamge_caption        =  
+
| iamge_caption        = 2015年5月16日のライブ。(写真:[http://weibo.com/u/5142755731 新浪微博])
 
| chinesename_jiantizi = 残光
 
| chinesename_jiantizi = 残光
 
| chinesename_fantizi  = 殘光
 
| chinesename_fantizi  = 殘光
 
| pinyin              = Canguang
 
| pinyin              = Canguang
 
| chinesename_katakana = ツァヌグアン
 
| chinesename_katakana = ツァヌグアン
| englishname          = Zankou
+
| englishname          = ZANKÖU
 
| birth_name          =  
 
| birth_name          =  
 
| alias                =  
 
| alias                =  
18行目: 18行目:
 
| genre                = [[パンク]]
 
| genre                = [[パンク]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
| years_active        =  
+
| years_active        = 2014年 - 2018年
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = [[陽陽]]<br />韓潮<br />大王梓<br />劉巨然<br />孔繁勃<br />[[HAYATO]]
+
| current_members      = 韓潮<br />[[陽陽]]<br />大王梓<br />劉巨然<br />孔繁勃<br />[[HAYATO]]
  
 
}}
 
}}
28行目: 28行目:
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''[[陽陽]]''' [[ボーカル]] -- [[日本人]]。
+
*'''韓潮''' [[ボーカル]](2014年 - 2018年)
*'''韓潮''' [[ボーカル]]
+
*'''[[陽陽]]''' [[ギター]](2014年 - 2014年11月,2015年前半 - 2018年) -- [[日本人]]。一時期諸事情で脱退。
*'''大王梓''' [[ギター]]
+
*'''SHO''' [[ギター]](2015年1月 - 2015年4月,2018年) -- [[日本人]]。[[Never Before楽隊]]のメンバー。
*'''劉巨然''' [[ギター]]
+
*'''孔繁勃''' [[ベース]](2014年12月? - 2018年) -- 元・[[LxTxNxSx楽隊]]のメンバー。2015年5月15・16日のライブは不参加。
*'''孔繁勃''' [[ベース]] -- 元・[[LxTxNxSx楽隊]]のメンバー。
+
*'''[[HAYATO]]''' [[ドラム]](2014年 - 2018年) -- [[日本人]]。
*'''[[HAYATO]]''' [[ドラム]] -- [[日本人]]。
 
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''SHO''' [[ギター]]? - 2016年?) -- [[日本人]][[Never Before楽隊]]のメンバー。
+
*'''大王梓''' [[ギター]](2014年 - ? [[ベース]],? - 2016年 [[ギター]]) -- 元・[[13 Dogs楽隊]]のメンバー。[[人体蜈蚣楽隊]]のメンバー。
 +
*'''劉巨然'''(劉炬然) [[ギター]](2015年5月 - 2016年) -- [[吹牛大楽団]]のメンバー。2016年6月12日、[[黄昏黎明倶楽部/2016年6月12日|黄昏黎明倶楽部]]でライブを行なった。
 +
 
 +
=== サポートメンバー ===
 +
 
 +
*'''[[鄭驊驊]]''' [[ベース]](2015年5月15・16日) -- 2015年5月15・16日のライブに参加。
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
2016年4月、スプリット・アルバム『[[周末朋克(人体蜈蚣楽隊・残光楽隊)|周末朋克]]』が発売となった。
+
中国で最も下品なバンドと称される。
 +
 
 +
2014年10月、オリジナルTシャツを販売した。
 +
 
 +
2016年4月、[[スプリット・アルバム]]『[[周末朋克(人体蜈蚣楽隊・残光楽隊)|周末朋克]]』が発売となった。同年、ライブ活動が休止となった。
 +
 
 +
2018年1月19日、久々にライブを行なった。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
51行目: 61行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
 +
*[[SCHOOL酒吧/2014年8月1日|2014年8年1日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[798 Live House/2014年8月30日|2014年8月30日 北京市 798 Live House 第十一届北京朋克音楽節]]
 
*[[798 Live House/2014年8月30日|2014年8月30日 北京市 798 Live House 第十一届北京朋克音楽節]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2014年12月24日|2014年12月24日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2014年12月24日|2014年12月24日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[MAO(北京店)/2015年1月3日|2015年1月3日 北京市 MAO]]
 +
*[[VOX酒吧(武昌店)/2015年3月14日|2015年3月14日 湖北省武漢市 VOX酒吧(武昌店)]]
 
*[[蛇刺livehouse/2015年4月10日|2015年4月10日 北京市 蛇刺livehouse]]
 
*[[蛇刺livehouse/2015年4月10日|2015年4月10日 北京市 蛇刺livehouse]]
*[[育音堂/2016年6月17日|2016年6月17日 上海市 育音堂]]   [[人体蜈蚣楽隊]][[残光楽隊]][[臓手指楽隊]]・Round Eye
+
*[[SCHOOL酒吧/2015年4月22日|2015年4月22日 北京市 SCHOOL酒吧]]
*[[杭州酒球会/2016年6月19日|2016年6月19日 浙江省杭州市 杭州酒球会]]   [[人体蜈蚣楽隊]]・[[残光楽隊]]・[[板磚楽隊]]
+
*[[46LIVEHOUSE/2015年5月15日|2015年5月15日 湖南省長沙市 46LIVEHOUSE]]
 +
*[[SCHOOL酒吧/2015年5月16日|2015年5月16日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[育音堂/2016年6月17日|2016年6月17日 上海市 育音堂]]
 +
*[[杭州酒球会/2016年6月19日|2016年6月19日 浙江省杭州市 杭州酒球会]]
 +
*[[楽空間/2018年1月19日|2018年1月19日 北京市 楽空間]]
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2023年1月25日 (水) 14:28時点における最新版

残光楽隊
Canguang 11.jpg
2015年5月16日のライブ。(写真:新浪微博
基本情報
中国語名(簡体字) 残光
中国語名(繁体字) 殘光
拼音 Canguang
発音転記 ツァヌグアン
英語名・外国語名 ZANKÖU
出身地 北京市
ジャンル パンク
活動期間 2014年 - 2018年
メンバー 韓潮
陽陽
大王梓
劉巨然
孔繁勃
HAYATO

残光楽隊(ツァヌグアン、Canguang)は、2010年代、北京市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

  • 鄭驊驊 ベース(2015年5月15・16日) -- 2015年5月15・16日のライブに参加。

経歴

中国で最も下品なバンドと称される。

2014年10月、オリジナルTシャツを販売した。

2016年4月、スプリット・アルバム周末朋克』が発売となった。同年、ライブ活動が休止となった。

2018年1月19日、久々にライブを行なった。

ディスコグラフィー

スプリット・アルバム

主要なライブ・コンサート

外部リンク