「OT楽隊(広州市)」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の14版が非表示)
1行目: 1行目:
*'''小雪''' [[キーボード]](? -) -- 女性。2015年10月、[[珍妮楽隊]]を結成した。
+
{{Infobox Musician
 +
| name                = OT楽隊
 +
| image                = [[Image:Ot(guangzhoushi)_13.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = 2005年のメンバー。左から:許莉・鄧諾維・熊宗毅。(写真:『[[天使之恋(OT楽隊(広州市))|天使之恋]]』の歌詞カードより)
 +
| chinesename_jiantizi =
 +
| chinesename_fantizi  =
 +
| pinyin              =
 +
| chinesename_katakana =
 +
| englishname          = OT
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    = [[星海音楽学院]]
 +
| died                =
 +
| origin              = [[広東省]][[広州市]]
 +
| instrument          =
 +
| genre                = [[ポップロック]]・[[オルタナティブ]]
 +
| occupation          =
 +
| years_active        = 2001年夏 - ?
 +
| influences          =
 +
| current_members      = 許莉<br />熊宗毅<br />鄧諾維
  
 +
}}
 +
[[Image:Ot(guangzhoushi)_11.jpg|thumb|2002年10月30日のライブ。(写真:[http://auto.gznet.com/clarion/index.htm “歌楽”音楽朋友伴君同行Clarion2002原創音楽電視大賽])]]
 +
[[Image:Ot(guangzhoushi)_12.jpg|thumb|2002年の写真。(写真:[http://ot-band.nease.net/ OT楽隊])]]
  
 +
'''OT楽隊'''は、2000年代から2010年代にかけて、[[広東省]][[広州市]]で活動していたバンド。[[北京市]]でも活動したことがある。
 +
 +
== メンバー ==
 +
 +
*'''許莉''' [[ボーカル]](2002年11月 - ?) -- 女性。2004年、[[楽之魂全国主唱選抜大賽/華南 2004年|楽之魂全国主唱選抜大賽華南地区]]に出場し、1位となった。
 +
*'''熊宗毅'''(小白) [[ギター]](2001年夏 - ?)
 +
*'''鄧諾維''' [[キーボード]](2005年 - ?) -- 『[[天使之恋(OT楽隊(広州市))|天使之恋]]』のレコーディングに参加。
 +
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 +
*'''伍慶華''' (2001年夏 - 2002年半ば)
 +
*'''邱明明''' (2001年夏 - 2002年半ば)
 +
*'''蔡紹軍''' (2001年夏 - 2002年半ば)
 +
*'''羅柱文''' [[ベース]](2002年半ば - ?) -- 元・[[技安楽隊(広州市)|技安楽隊]]のメンバー。
 +
*'''楊志鋒''' [[ドラム]](2002年半ば - ?)
 +
*'''何嘉琪''' [[キーボード]](2002年半ば - ?)
 +
*'''陳賢君''' [[ボーカル]](2002年半ば - 2002年11月) -- 家庭の事情に脱退。
 +
*'''小雪''' [[キーボード]](?) -- 女性。2015年10月、[[珍妮楽隊]]を結成した。
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
バンド名は「OVERTIME」を略したものである。2001年夏、伍慶華・熊宗毅・邱明明・蔡紹軍によって結成された。みな、[[星海音楽学院]]出身である。
 +
 +
結成から数多くの音楽コンテストに参加し、上位入賞の常連になるなど、実力が評価されるバンドとなる。
 +
 +
2002年5月、[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/華南賽区 2002年5月16日|康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽華南賽区]]に出場し、優勝を果たした。その後、康師傅冰紅茶と契約し、華南地区の冰紅茶イメージバンドとして、各地の南方都市を巡演する。10月、[[滾石唱片]]と契約して上京し、[[オムニバス・アルバム]]『[[氷力先鋒]]』のためにレコーディングを行なった。12月には、[[深圳歓楽谷/2002年12月24日|2002深圳歓楽谷流行音楽節]]に出演し、[[老五]]や[[李彤]]、[[老狼]]から高い評価を受けた。
 +
 +
2005年8月、[[星源唱片]]と契約した。12月28日、[[鴻芸唱片]]より1stアルバム『[[天使之恋(OT楽隊(広州市))|天使之恋]]』が発売となった。この時のメンバーは許莉(Vo)・熊宗毅(小白)(G)・鄧諾維(Key)で、日本に多く見られる女性[[ボーカリスト]]+[[ギタリスト]]+[[キーボーディスト]]による、[[台湾]]で言えばF.I.Rのような3人組スタイルでデビューすることになった。
 +
 +
2006年半ば、[[星源唱片]]との契約を解除した。そして、[[北京星之光文化伝播有限公司]]と契約した。8月、上京した。
 +
 +
== ディスコグラフィー ==
 +
 +
=== スタジオ・アルバム ===
 +
 +
*'''[[天使之恋(OT楽隊(広州市))|天使之恋]]'''(2005年12月)
 +
 +
=== プロモーション・EP ===
 +
 +
*'''[[如果還愛我(OT楽隊(広州市))|如果還愛我]]'''(2006年8月)
 +
 +
=== ソロ発表曲 ===
 +
 +
{{Solo List
 +
| songname01    = 飘
 +
| album01        = [[氷力先鋒]]
 +
| date01        = 2003/4
 +
| description01  =
 +
 +
| songname02    = 飘
 +
| album02        = 隋唐英雄伝 歴史動画原声帯
 +
| date02        = 2003/4
 +
| description02  =
 +
}}
 +
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
  
 
*[[第一届星辰杯楽隊比賽|2001年9月 広東省広州市 第一届星辰杯楽隊比賽]] 優勝
 
*[[第一届星辰杯楽隊比賽|2001年9月 広東省広州市 第一届星辰杯楽隊比賽]] 優勝
*[[酒吧/2001年月日|2001年10月末 広東省広州市 第二届航天奇観精英楽隊]] 優勝
+
*[[広州航天奇観/2001年10月|2001年10月末 広東省広州市 広州航天奇観 第二届航天奇観精英楽隊比賽]] 優勝
+
*[[亜洲節拍楽隊大賽/広東分賽 2001年12月9日|2001年12月9日 広東省広州市 Asian Beat 2001亜洲新人楽隊大賽中国賽区広東分賽]] 南方十大楽隊・最も潜在能力があるバンド
2001年12月9日、第4回楽壇驚雷で「南方十大楽隊」の称号を受けたほか、「最も潜在能力があるバンド」と称された。
+
*[[南洲杯楽隊比賽|2001年12月 広東省広州市 南洲杯楽隊比賽]] 3位
*[[酒吧/2001年月日|2001年12月 広東省広州市 南洲杯楽隊比賽]] 3位
+
*[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/華南賽区 2002年5月16日|2002年5月16日 康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽華南賽区]] 優勝・最優秀ギタリスト(熊宗毅)・最優秀ボーカリスト(ボーカル)・最優秀創作賞「飘」
*[[酒吧/2002年月日|2002年5月 広東省広州市 康師傅冰紅茶冰力楽隊選抜賽華南賽区]] 優勝・最優秀ギタリスト(熊宗毅)・最優秀ボーカリスト(ボーカル)・最優秀創作賞「飄」
+
*2002年 南方都市巡演
 
*[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/総決賽 2002年7月14日|2002年7月14日 北京市 北京大学百周年記念講堂 康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽総決賽]]
 
*[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/総決賽 2002年7月14日|2002年7月14日 北京市 北京大学百周年記念講堂 康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽総決賽]]
*[[酒吧/2000年月日|2002年夏 広東省広州市 百事可楽校際音楽節]] 2位
+
*[[百事可楽校際音楽節/2002年|2002年夏 広東省広州市 2002百事可楽広東校際音楽節]] バンドの部:2位
*[[歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽/2002年9月|2002年9日 広東省 歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽]]
+
*2002年 [[広東省]][[広州市]] 大学巡演
*[[歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽/2002年10月30日|2002年10月30日 広東省 歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽復賽]]
+
*[[歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽/2002年9月|2002年9月 広東省 歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽]]
*[[歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽/2002年11月|2002年11月 広東省 歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽決賽]] 日本のミュージシャン達から注目を浴びた
+
*[[影壇新星大賽|2002年10月 広東省広州市 広東電視台 影壇新星大賽]] 2位
*2002年10月 [[広東省]][[広州市]] [[広東電視台]][[影壇新星大賽]]」 2位
+
*[[歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽/2002年10月30日|2002年10月30日 広東省 歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽複賽]]
*[[中華広場/2002年11月17日|2000年11月17日 広東省広州市 中華広場]]ファンの集いを
+
*[[歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽/2002年11月9日|2002年11月9日 広東省広州市 広東電視台 歌楽音楽朋友伴君同行Clarion 2002原創音楽電視大賽決賽]] 日本のミュージシャン達から注目を浴びた
2002年12月24日から翌年1月3日にかけて、深[土川]で行われた歓楽谷音楽節  に参加した。29日には、唐朝楽隊と同じ舞台に立ったほか、老五や李[丹彡]、老狼から高い評価を受けた。
+
*[[広州中華広場/2002年11月17日|2000年11月17日 広東省広州市 広州中華広場]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月24日|2002年12月24日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月25日|2002年12月25日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月26日|2002年12月26日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月27日|2002年12月27日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月28日|2002年12月28日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月29日|2002年12月29日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月30日|2002年12月30日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2002年12月31日|2002年12月31日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2003年1月1日|2003年1月1日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2003年1月2日|2003年1月2日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 +
*[[深圳歓楽谷/2003年1月3日|2003年1月3日 広東省深圳市 深圳歓楽谷 2002深圳歓楽谷流行音楽節]]
 
*[[SOLO吧/2003年3月29日|2003年3月29日 広東省広州市 SOLO吧]]
 
*[[SOLO吧/2003年3月29日|2003年3月29日 広東省広州市 SOLO吧]]
*[[広東流行音楽学会頒奨典礼|2000年月日 広東省広州市 広東流行音楽学会頒奨典礼]] 十大金曲賞「天使之恋」・最優秀作詞賞・最優秀作曲賞・最優秀編曲賞・最優秀ボーカル賞・最優秀アルバム金賞、最優秀バンド賞を獲得
+
*[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/広東賽区(2) 2003年|2003年 広東省 康師傅冰紅茶第二届冰力先鋒楽隊選抜賽広東賽区決賽]] 1位
*[[無名高地酒吧/2000年月日|2000年月日 省市 無名高地酒吧]]
+
*[[広州体育学院/2003年12月21日|2003年12月21日 広東省広州市 広州体育学院]]
8月、上京した。8月、EP『如果還愛我』が発表となった。9月10日、北京の無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。10月15日、北京の星光現場音楽庁でライブを行った。
+
*[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/広東賽区 2004年|2004年 広東省広州市 康師傅冰紅茶第三届冰力先鋒楽隊選抜賽広東賽区複賽]] 3位・最優秀ギター賞・最優秀キーボード賞
+
*[[QQ之星音楽新力量歌手大賽/広東省賽区 2004年|2004年 広東省広州市 2004QQ之星音楽新力量歌手大賽広東省複賽]] 1位
 +
*[[西南影劇院/2006年3月25日|2006年3月25日 広東省仏山市 西南影劇院]]
 +
*[[広東流行音楽学会頒奨典礼|2006年4月11日 広東省広州市 広東流行音楽学会頒奨典礼]] 十大金曲賞「天使之恋」・最優秀作詞賞・最優秀作曲賞・最優秀編曲賞・最優秀ボーカル賞・最優秀アルバム金賞・最優秀バンド賞
 +
*[[無名高地酒吧/2006年9月10日|2006年9月10日 北京市 無名高地酒吧]]
 +
*[[星光現場音楽庁/2006年10月15日|2006年10月15日 北京市 星光現場音楽庁]]
 
*[[順徳北滘仲夏音楽節/分組賽 2014年7月26日|2014年7月26日 広東省仏山市 北滘文化中心音楽庁 2014順徳北滘仲夏音楽節分組賽]]
 
*[[順徳北滘仲夏音楽節/分組賽 2014年7月26日|2014年7月26日 広東省仏山市 北滘文化中心音楽庁 2014順徳北滘仲夏音楽節分組賽]]
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
 +
*中国語
 +
**[http://tieba.baidu.com/f?kw=ot%C0%D6%CD%C5 百度贴吧]
 +
**[http://music.sohu.com/newstar/ 第3届康師傅冰力先鋒捜狐音楽新人榜]
 +
*:2004年のコンテストの様子や、プロフィールが掲載されている。
 +
**[http://music.yule.sohu.com/7/0504/25/column220242512.shtml 往期回顧]
 +
*:康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊選抜賽復賽参加バンドの紹介がある。
 +
 +
{{DEFAULTSORT:Ot(guangzhoushi)}}
 +
[[Category:バンド]]
 +
[[Category:広州市のバンド]]
 +
[[Category:北京市のバンド]]
 +
[[Category:2001年結成]]
 +
[[Category:ポップロック]]
 +
[[Category:オルタナティブ]]

2023年2月12日 (日) 20:38時点における最新版

OT楽隊
Ot(guangzhoushi) 13.jpg
2005年のメンバー。左から:許莉・鄧諾維・熊宗毅。(写真:『天使之恋』の歌詞カードより)
基本情報
英語名・外国語名 OT
学歴 星海音楽学院
出身地 広東省広州市
ジャンル ポップロックオルタナティブ
活動期間 2001年夏 - ?
メンバー 許莉
熊宗毅
鄧諾維
2002年の写真。(写真:OT楽隊

OT楽隊は、2000年代から2010年代にかけて、広東省広州市で活動していたバンド。北京市でも活動したことがある。

メンバー

過去に在籍したメンバー

  • 伍慶華 (2001年夏 - 2002年半ば)
  • 邱明明 (2001年夏 - 2002年半ば)
  • 蔡紹軍 (2001年夏 - 2002年半ば)
  • 羅柱文 ベース(2002年半ば - ?) -- 元・技安楽隊のメンバー。
  • 楊志鋒 ドラム(2002年半ば - ?)
  • 何嘉琪 キーボード(2002年半ば - ?)
  • 陳賢君 ボーカル(2002年半ば - 2002年11月) -- 家庭の事情に脱退。
  • 小雪 キーボード(?) -- 女性。2015年10月、珍妮楽隊を結成した。

経歴

バンド名は「OVERTIME」を略したものである。2001年夏、伍慶華・熊宗毅・邱明明・蔡紹軍によって結成された。みな、星海音楽学院出身である。

結成から数多くの音楽コンテストに参加し、上位入賞の常連になるなど、実力が評価されるバンドとなる。

2002年5月、康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽華南賽区に出場し、優勝を果たした。その後、康師傅冰紅茶と契約し、華南地区の冰紅茶イメージバンドとして、各地の南方都市を巡演する。10月、滾石唱片と契約して上京し、オムニバス・アルバム氷力先鋒』のためにレコーディングを行なった。12月には、2002深圳歓楽谷流行音楽節に出演し、老五李彤老狼から高い評価を受けた。

2005年8月、星源唱片と契約した。12月28日、鴻芸唱片より1stアルバム『天使之恋』が発売となった。この時のメンバーは許莉(Vo)・熊宗毅(小白)(G)・鄧諾維(Key)で、日本に多く見られる女性ボーカリスト+ギタリスト+キーボーディストによる、台湾で言えばF.I.Rのような3人組スタイルでデビューすることになった。

2006年半ば、星源唱片との契約を解除した。そして、北京星之光文化伝播有限公司と契約した。8月、上京した。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

プロモーション・EP

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
氷力先鋒2003/4
隋唐英雄伝 歴史動画原声帯2003/4

主要なライブ・コンサート

外部リンク