「姜北生」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の13版が非表示)
1行目: 1行目:
2005年には[[河北省]][[石家荘市]][[壊罐頭楽隊]][[自由登陸楽隊]][[ドラム]]を担当した。
+
{{Infobox Musician
 +
| name                = 姜北生
 +
| image                = [[Image:Jiangbeisheng_11.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = 2020年の写真。(写真:[http://mp.weixin.qq.com/s/om0jDXbGr_vFPffxgWAnRg “南京市民李先生唱歌虽然难听,但做事太靠谱了”、无嘴鸭、大麦音乐])
 +
| chinesename_jiantizi = 姜北生
 +
| chinesename_fantizi  = 姜北生
 +
| pinyin              = Jiang Beisheng
 +
| chinesename_katakana = ジアン ベイション
 +
| englishname          =
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                = 1983年7月2日
 +
| blood                =
 +
| school_background    = [[河北大学影視芸術学院]]
 +
| died                =
 +
| origin              = [[河北省]]
 +
| instrument          = [[ボーカル]]・[[ギター]]・[[ドラム]]
 +
| genre                =
 +
| occupation          = [[レコーディングエンジニア]][[プロデューサー]][[プロダクション経営者]][[PA]]・[[スタジオ経営者]]
 +
| years_active        =
 +
| influences          =
 +
| current_members      =
  
[[環球唱片]]の録音部の経理(マネージャー)である。また、[[十三月唱片]][[プロデューサー]]などを務めた。
+
}}
 +
 
 +
'''姜北生'''(ジアン ベイション、Jiang Beisheng、1983年7月2日 -)は、[[河北省]]出身で、[[北京市]]で活動している[[レコーディングエンジニア]]。
 +
 
 +
== 経歴 ==
 +
 
 +
中学卒業の時、父親か[[らギター]]を買ってもらい、やがて楽器販売店で練習している時にバンドを結成した。そして[[ボーカル]]兼[[ギター]]を担当した。メンバーには李擎(Dr)がいた。練習場所は楽器販売店近くに借りた部屋の中であった。創作活動や[[ロック]]を聴いている時が人生で最もアツい時であった。
 +
 
 +
この頃からネットが発達し、[[レコーディング]]や[[ミキシング]]などの知識を手に入れ、自分でいろいろ試すようになった。ただ、高校生だったため、まだいろいろ勉強をしなくてはいけない時期であり、父親は彼に[[ギター]]を購入した事を後悔した。やがて[[ギタリスト]]からカッコいいから俳優を目指して勉強したほうがいいと言われてその気になり、2001年夏、間もなく高校を卒業する前に、張家口話劇団所属の先生の下で勉強したが、まずセリフを中心に勉強するように勧められる。芸術大学受験の時、散文を暗記して発表したほか、Elvis Presleyの「Love Me Tender」を歌った。やがて、[[河北省]][[石家荘市]]にある[[河北大学影視芸術学院]]に合格した。
 +
 
 +
大学入学後は、バンド活動ばかりしていた。2004年から翌年頃には[[壊罐頭楽隊]]や[[自由登陸楽隊]]に加入した。
 +
 
 +
やがて、芸術系の学部が[[レコーディングディングエンジニア]]を探しており、姜北生がバンド活動以外にレコーディングもできると聞きつけたため、彼にレコーディングやミキシング、アレンジなどの仕事をお願いした。その後、[[河北電視台]]の戯曲節の[[PA]]を担当した。
 +
 
 +
大学在籍中には[[陳偉倫]]と知り合いになり、彼から大学卒業後に上京を勧められる。仕事を紹介するという話であったが、2005年に実際に上京すると、彼からは先に自分で仕事を探してみたほうがいいと言われてしまう。そしてネット上でレコーディング関連の仕事を見つけた。入社後に会社から提示された金額は月5000元で、当時としては破格の待遇であった。
 +
 
 +
しかし1週間後に[[陳偉倫]]の勧めで、音楽プロダクション・[[網絡秀]]のプロデュース部のアシスタントをすることなった。給与は1900元(税引き後)になってしまい、非常に安かったが、音楽に関する仕事に就きたかったため、お金は二の次であった。最初の仕事は[[万暁利]]の『[[這一切没有想象的那麼糟(万暁利)|這一切没有想象的那麼糟]]』で、ミックスダウンまで1か月しかない、とても忙しい仕事であったほか、[[ミキシング]]の経験はあったが、新人であったため、頻繁に[[万暁利]]と口論になった。最終的に[[万暁利]]や[[盧中強]]からOKサインが出て、アルバム発売となった。このアルバムはこれまでの人生の中で最も印象に残っているアルバムとなった。
 +
 
 +
この頃、インターネット会社に就職していた[[李志]]とも知り合いとなる。
 +
 
 +
2年ほど[[網絡秀]]で働いた後、[[環球唱片]]に[[レコーディングエンジニア]]として就職した。しかし、就職した後に[[環球唱片]]は外部委託が多く、社内でレコーディングすることはあまり無かった。いろいろ提案したが、結局は受け入れられず、空いた時間はトレーニングジムで体を鍛え、仕事を終えた後は別な人のためにレコーディングをしていた。この生活は無駄だと考え、1年半後に退職した。
 +
 
 +
その後、元・[[網絡秀]]である[[十三月唱片]]に誘われ、制作部のマネージャーとなる。2008年には副総経理となった。
 +
 
 +
2010年、[[李志]]の「我愛南京演唱会」で[[PA]]を担当することになった。元々は想定しておらず、当初予定していた[[PA]]が時間が無かったため、代わりに引き受けたことであったが、その後、[[李志]]のアルバムレコーディングやライブツアーに必ず参加するようになった。
 +
 
 +
2013年、張博と共にS.A.G舞台芸術工作組を設立した。音響機器や舞台設備の設置、PAなどを総合的に行なう会社に発展した。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
228行目: 275行目:
 
| songname32      =  
 
| songname32      =  
 
| album32          = [[在毎一条傷心的応天大街上(李志)|在毎一条傷心的応天大街上]]
 
| album32          = [[在毎一条傷心的応天大街上(李志)|在毎一条傷心的応天大街上]]
| date07           = 2016/11/20
+
| date32           = 2016/11/20
 
| participation32  = プロデューサー([[李志]]と)、ミキシング、マスタリング
 
| participation32  = プロデューサー([[李志]]と)、ミキシング、マスタリング
 
| description32    = 全曲参加
 
| description32    = 全曲参加
249行目: 296行目:
 
| songname35      =  
 
| songname35      =  
 
| album35          = [[李志、電声与管弦楽II(李志)|李志、電声与管弦楽II]]
 
| album35          = [[李志、電声与管弦楽II(李志)|李志、電声与管弦楽II]]
| date07           = 2018/5/16
+
| date35           = 2018/5/16
 
| participation35  = レコーディング(王竹根と)、ミキシング、マスタリング
 
| participation35  = レコーディング(王竹根と)、ミキシング、マスタリング
 
| description35    = 全曲参加
 
| description35    = 全曲参加
278行目: 325行目:
 
| album39          = [[像艶遇一様憂傷(鐘立風)|像艶遇一様憂傷]]
 
| album39          = [[像艶遇一様憂傷(鐘立風)|像艶遇一様憂傷]]
 
| date39          = 2011/10/21
 
| date39          = 2011/10/21
| participation39  = ミキシング(劉時宇と)、マスタリング
+
| participation39  = ミキシング([[劉時宇]]と)、マスタリング
 
| description39    = 全曲参加
 
| description39    = 全曲参加
  
316行目: 363行目:
 
| description44    = 全曲参加
 
| description44    = 全曲参加
  
| artist45        = [[王梵瑞]]
+
| artist45        = [[逃跑計画楽隊]]
 
| songname45      =  
 
| songname45      =  
| album45          = [[時光謡(王梵瑞)|時光謡]]
+
| album45          = [[世界(逃跑計画楽隊)|世界]]
| date45          = 2012/12/24
+
| date45          = 2012/1/1
| participation45  = ミキシング、マスタリング、副総経理(薛峰と)
+
| participation45  = レコーディング・ミキシング(複数で)
 
| description45    = 全曲参加
 
| description45    = 全曲参加
  
| artist46        = [[逃跑計画楽隊]]
+
| artist46        = [[国囝]]
 
| songname46      =  
 
| songname46      =  
| album46          = [[世界(逃跑計画楽隊)|世界]]
+
| album46          = [[四象返(国囝)|四象返]]
| date46          = 2012/1/1
+
| date46          = 2012/5
| participation06 = レコーディング・ミキシング(複数で)
+
| participation46 = ミキシング
| description06   = 全曲参加
+
| description46   = 全曲参加
  
| artist01         = [[国囝]]
+
| artist47         = [[斯琴格日楽]]
| songname01       =  
+
| songname47       =  
| album01         = [[四象返(国囝)|四象返]]
+
| album47         = [[山泉(斯琴格日楽)|山泉]]
| date01           = 2012/5
+
| date47           = 2012/12/18
| participation01 = ミキシング
+
| participation47 = レコーディング
| description01   = 全曲参加
+
| description47   = 3曲参加
  
| artist14         = [[斯琴格日楽]]
+
| artist48         = [[王梵瑞]]
| songname14       =  
+
| songname48       =  
| album14         = [[山泉(斯琴格日楽)|山泉]]
+
| album48         = [[時光謡(王梵瑞)|時光謡]]
| date14           = 2012/12/18
+
| date48           = 2012/12/24
| participation14 = レコーディング
+
| participation48 = ミキシング、マスタリング、副総経理(薛峰と)
| description14   = 3曲参加
+
| description48   = 全曲参加
  
| artist09         = [[李鑫彤]]
+
| artist49         = [[李鑫彤]]
| songname09       =  
+
| songname49       =  
| album09         = [[乾坤界(李鑫彤)|乾坤界]]
+
| album49         = [[乾坤界(李鑫彤)|乾坤界]]
| date09           = 2012
+
| date49           = 2012
| participation09 = マスタリングプロデューサー
+
| participation49 = マスタリングプロデューサー
| description09   = 全曲参加
+
| description49   = 全曲参加
  
| artist06         = 沈慶
+
| artist50         = 沈慶
| songname06       =  
+
| songname50       =  
| album06         = 歳月如今
+
| album50         = 歳月如今
| date06           = 2013/11
+
| date50           = 2013/11
| participation06 = ミキシング
+
| participation50 = ミキシング
| description06   = 11曲参加
+
| description50   = 11曲参加
  
| artist20         = [[卡奇社]]
+
| artist51         = [[卡奇社]]
| songname20       =  
+
| songname51       =  
| album20         = [[自在(卡奇社)|自在]]
+
| album51         = [[自在(卡奇社)|自在]]
| date20           = 2015/3
+
| date51           = 2015/3
| participation20 = ミキシング
+
| participation51 = ミキシング
| description20   = 3曲参加
+
| description51   = 3曲参加
  
| artist33         = [[趙照]]
+
| artist52         = [[趙照]]
| songname33       = 夏日的最后一天
+
| songname52       = 夏日的最后一天
| album33         = [[趙照(趙照)|趙照]]
+
| album52         = [[趙照(趙照)|趙照]]
| date33           = 2017/6
+
| date52           = 2017/6
| participation33 = ミキシング、マスタリング
+
| participation52 = ミキシング、マスタリング
| description33   =  
+
| description52   =  
  
| artist06         = オムニバス
+
| artist53         = オムニバス
| songname06       =  
+
| songname53       =  
| album06         = 這個冬天来看你
+
| album53         = 這個冬天来看你
| date06           = 2005/12/23
+
| date53           = 2005/12/23
| participation06 = ミキシング・マスタリング(丁漫江と)
+
| participation53 = ミキシング・マスタリング([[丁漫江]]と)
| description06   = 全曲参加
+
| description53   = 全曲参加
  
| artist06         = オムニバス
+
| artist54         = オムニバス
| songname06       =  
+
| songname54       =  
| album06         = [[2009長沙橘洲音楽節]]
+
| album54         = [[2009長沙橘洲音楽節]]
| date06           = 2009/9
+
| date54           = 2009/9
| participation06 = サウンドエンジニア([[吉玥]]と)
+
| participation54 = サウンドエンジニア([[吉玥]]と)
| description06   = 全曲参加
+
| description54   = 全曲参加
  
| artist04         = オムニバス
+
| artist55         = オムニバス
| songname04       =  
+
| songname55       =  
| album04         = [[榕樹下 民謡在路上]]
+
| album55         = [[榕樹下 民謡在路上]]
| date04           = 2010/4
+
| date55           = 2010/4
| participation04 = レコーディング
+
| participation55 = レコーディング
| description04   = 全曲参加
+
| description55   = 全曲参加
  
| artist04         = オムニバス
+
| artist56         = オムニバス
| songname04       =  
+
| songname56       =  
| album04         = [[我們也愛南京 湯臣芸術基金二零一零跨年音楽会]]
+
| album56         = [[我們也愛南京 湯臣芸術基金二零一零跨年音楽会]]
| date04           = 2011/9
+
| date56           = 2011/9
| participation04 = PA・レコーディング・ミキシング(複数で)
+
| participation56 = PA・レコーディング・ミキシング(複数で)
| description04   = CD・DVDとも▽全曲参加
+
| description56   = CD・DVDとも▽全曲参加
 
}}
 
}}
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
*UTF-8
 +
**[http://www.weibo.com/jiangbeisheng 新浪微博]
  
 
{{DEFAULTSORT:Jiangbeisheng}}
 
{{DEFAULTSORT:Jiangbeisheng}}
406行目: 457行目:
 
[[Category:音楽関係者]]
 
[[Category:音楽関係者]]
 
[[Category:北京市の音楽関係者]]
 
[[Category:北京市の音楽関係者]]
 +
[[Category:ボーカリスト]]
 +
[[Category:ギタリスト]]
 
[[Category:ドラマー]]
 
[[Category:ドラマー]]
 
[[Category:レコーディングエンジニア]]
 
[[Category:レコーディングエンジニア]]
 +
[[Category:プロデューサー]]
 +
[[Category:プロダクション経営者]]
 +
[[Category:PA]]
 +
[[Category:スタジオ経営者]]

2022年6月5日 (日) 14:30時点における最新版

姜北生
Jiangbeisheng 11.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 姜北生
中国語名(繁体字) 姜北生
拼音 Jiang Beisheng
発音転記 ジアン ベイション
出生日 1983年7月2日
学歴 河北大学影視芸術学院
出身地 河北省
担当楽器 ボーカルギタードラム
職業 レコーディングエンジニアプロデューサープロダクション経営者PAスタジオ経営者

姜北生(ジアン ベイション、Jiang Beisheng、1983年7月2日 -)は、河北省出身で、北京市で活動しているレコーディングエンジニア

経歴

中学卒業の時、父親からギターを買ってもらい、やがて楽器販売店で練習している時にバンドを結成した。そしてボーカルギターを担当した。メンバーには李擎(Dr)がいた。練習場所は楽器販売店近くに借りた部屋の中であった。創作活動やロックを聴いている時が人生で最もアツい時であった。

この頃からネットが発達し、レコーディングミキシングなどの知識を手に入れ、自分でいろいろ試すようになった。ただ、高校生だったため、まだいろいろ勉強をしなくてはいけない時期であり、父親は彼にギターを購入した事を後悔した。やがてギタリストからカッコいいから俳優を目指して勉強したほうがいいと言われてその気になり、2001年夏、間もなく高校を卒業する前に、張家口話劇団所属の先生の下で勉強したが、まずセリフを中心に勉強するように勧められる。芸術大学受験の時、散文を暗記して発表したほか、Elvis Presleyの「Love Me Tender」を歌った。やがて、河北省石家荘市にある河北大学影視芸術学院に合格した。

大学入学後は、バンド活動ばかりしていた。2004年から翌年頃には壊罐頭楽隊自由登陸楽隊に加入した。

やがて、芸術系の学部がレコーディングディングエンジニアを探しており、姜北生がバンド活動以外にレコーディングもできると聞きつけたため、彼にレコーディングやミキシング、アレンジなどの仕事をお願いした。その後、河北電視台の戯曲節のPAを担当した。

大学在籍中には陳偉倫と知り合いになり、彼から大学卒業後に上京を勧められる。仕事を紹介するという話であったが、2005年に実際に上京すると、彼からは先に自分で仕事を探してみたほうがいいと言われてしまう。そしてネット上でレコーディング関連の仕事を見つけた。入社後に会社から提示された金額は月5000元で、当時としては破格の待遇であった。

しかし1週間後に陳偉倫の勧めで、音楽プロダクション・網絡秀のプロデュース部のアシスタントをすることなった。給与は1900元(税引き後)になってしまい、非常に安かったが、音楽に関する仕事に就きたかったため、お金は二の次であった。最初の仕事は万暁利の『這一切没有想象的那麼糟』で、ミックスダウンまで1か月しかない、とても忙しい仕事であったほか、ミキシングの経験はあったが、新人であったため、頻繁に万暁利と口論になった。最終的に万暁利盧中強からOKサインが出て、アルバム発売となった。このアルバムはこれまでの人生の中で最も印象に残っているアルバムとなった。

この頃、インターネット会社に就職していた李志とも知り合いとなる。

2年ほど網絡秀で働いた後、環球唱片レコーディングエンジニアとして就職した。しかし、就職した後に環球唱片は外部委託が多く、社内でレコーディングすることはあまり無かった。いろいろ提案したが、結局は受け入れられず、空いた時間はトレーニングジムで体を鍛え、仕事を終えた後は別な人のためにレコーディングをしていた。この生活は無駄だと考え、1年半後に退職した。

その後、元・網絡秀である十三月唱片に誘われ、制作部のマネージャーとなる。2008年には副総経理となった。

2010年、李志の「我愛南京演唱会」でPAを担当することになった。元々は想定しておらず、当初予定していたPAが時間が無かったため、代わりに引き受けたことであったが、その後、李志のアルバムレコーディングやライブツアーに必ず参加するようになった。

2013年、張博と共にS.A.G舞台芸術工作組を設立した。音響機器や舞台設備の設置、PAなどを総合的に行なう会社に発展した。

ディスコグラフィー

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
査可欣幸福2006/5レコーディング・ミキシング(複数で)3曲参加
万暁利這一切没有想象的那麼糟2006/12/15レコーディング・ミキシング(複数で)全曲参加
万暁利狐狸2007/9/13レコーディング・ミキシング全曲参加
蘇陽楽隊賢良2006/12/15バックボーカル・レコーディング(晏寧と)全曲参加
蘇陽八宝塬令·下夜川高暁松自選輯2010/9レコーディング(小楽と)、ミキシング
蘇陽楽隊像草一様2010/12/24ミキシング全曲参加
許飛我最响亮也許,飛2007/6/10レコーディング、ミキシング
小林如果水倒流2007/9レコーディング・ミキシング(複数で)、マスタリング全曲参加
謝天笑约定的地方只有一個願望2008レコーディング
謝天笑古筝雷鬼2009/12/24レコーディング(複数で)、ミキシング、マスタリングプロデューサー全曲参加
謝天笑把夜晚染黑摩登天空72012/12/27ミキシング
張鉄暴雨将至2009/2レコーディング、ミキシング、マスタリング全曲参加
山人楽隊山人楽隊2009/2レコーディング(複数で)、ミキシング全曲参加
山人楽隊learnOppositehouse Vol.32011/5ミキシング
馬条馬条2009/2レコーディング(複数で)2曲参加
馬条你找錯了地方2010/12/17レコーディング(複数で)、ミキシング全曲参加
馬条高手2012/1/12ミキシング全曲参加
川子今生縁2009/2レコーディング・ミキシング(複数で)、マスタリングプロデュース全曲参加
川子我要結婚2011/5/13プロデューサー、バックボーカル(複数で)、レコーディング、ミキシング(張博と)、マスタリングプロデュース全曲参加
二手玫瑰楽隊情児2009/5/28レコーディング、ミキシング、マスタリング3曲参加
二手玫瑰楽隊情児(DVD)2010/1/1レコーディング全曲参加
米艾&她的O.M.G.楽隊我們的旅行2009/10/5レコーディング、ミキシング3曲参加
雨鎛雨鎛詞簿第一章2010/1/1バックボーカル(陳偉倫と)、レコーディング(複数で)全曲参加
雨鎛雨鎛詞簿第二章2010/2/2バックボーカル・レコーディング(複数で)全曲参加
雨鎛雨鎛詞簿第三章2010/3/3レコーディング(複数で)全曲参加
雨鎛我的名字叫雨鎛2011/7バックボーカル(複数で)、バックボーカルアレンジ(陳偉倫と)、レコーディング、ギターレコーディング、バックボーカルレコーディング4曲参加
李志二零零九年十月十六日事件2010/1/30ライブレコーディング、PA全曲参加
李志你好,鄭州2010/9/1レコーディング(黎楽楽と)、ミキシング全曲参加
李志F2011/9/29レコーディング(黎楽楽と)、ミキシング、マスタリング全曲参加▽クレジットはCD版のみ記載
李志勾三搭四2014/9レコーディング、ミキシング全曲参加
李志17012014/12レコーディング、ミキシング全曲参加
李志在毎一条傷心的応天大街上2016/11/20プロデューサー(李志と)、ミキシング、マスタリング全曲参加
李志李志、電声与管弦楽2017/6/22レコーディング(王竹根と)、ミキシング、マスタリング全曲参加
李志爵士楽与不挿電新編12首2018/4/16レコーディング(王竹根と)、ミキシング、マスタリング全曲参加
李志李志、電声与管弦楽II2018/5/16レコーディング(王竹根と)、ミキシング、マスタリング全曲参加
呉虹飛&幸福大街楽隊再不相愛就老了2010/9/4マスタリング全曲参加
龍神道楽隊擁抱2011/1/1ミキシング(牛牧と)全曲参加
龍神道楽隊自由2016/4ミキシング、マスタリング全曲参加
鐘立風像艶遇一様憂傷2011/10/21ミキシング(劉時宇と)、マスタリング全曲参加
鐘立風欲愛歌2013/6/1ミキシング、マスタリング全曲参加
趙雷趙小雷2011/11ミキシング、マスタリング全曲参加
趙雷吉姆餐庁2014/10/19ミキシング全曲参加
趙雷無法長大2016/12/21プロデューサー(複数で)、ミキシング全曲参加
楊嘉松像我希望我的希望不再只是希望2011/11/25ミキシング、マスタリング全曲参加
逃跑計画楽隊世界2012/1/1レコーディング・ミキシング(複数で)全曲参加
国囝四象返2012/5ミキシング全曲参加
斯琴格日楽山泉2012/12/18レコーディング3曲参加
王梵瑞時光謡2012/12/24ミキシング、マスタリング、副総経理(薛峰と)全曲参加
李鑫彤乾坤界2012マスタリングプロデューサー全曲参加
沈慶歳月如今2013/11ミキシング11曲参加
卡奇社自在2015/3ミキシング3曲参加
趙照夏日的最后一天趙照2017/6ミキシング、マスタリング
オムニバス這個冬天来看你2005/12/23ミキシング・マスタリング(丁漫江と)全曲参加
オムニバス2009長沙橘洲音楽節2009/9サウンドエンジニア(吉玥と)全曲参加
オムニバス榕樹下 民謡在路上2010/4レコーディング全曲参加
オムニバス我們也愛南京 湯臣芸術基金二零一零跨年音楽会2011/9PA・レコーディング・ミキシング(複数で)CD・DVDとも▽全曲参加

外部リンク