「Prajna Seashores楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の12版が非表示)
16行目: 16行目:
 
| origin              = [[上海市]]
 
| origin              = [[上海市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[ポップパンク]](結成時)・[[ポストハードコア]](結成時)・[[ジェント]]
+
| genre                = [[ポップパンク]](結成時)・[[ポストハードコア]](結成時)・[[ジェント]]・[[ジャパニーズロック]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
| years_active        = 2015年夏 - ?
+
| years_active        = 2015年夏 -
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = 琦琦<br />土豆<br />蔵獒<br />陳彦
+
| current_members      = 琦琦<br />楊翼<br />張昂<br />陳彦
  
 
}}
 
}}
  
'''Prajna Seashores楽隊'''は、2010年代後半、[[上海市]]で活動していたバンド。
+
'''Prajna Seashores楽隊'''は、[[上海市]]で活動しているバンド。
  
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''琦琦''' [[ボーカル]] & [[キーボード]](2015年夏 -) -- 女性。
+
*'''琦琦'''(Yuki) [[ボーカル]] & [[キーボード]](2015年夏 -) -- 女性。
*'''土豆''' [[ギター]](? -) -- 2019年在籍。
+
*'''楊翼''' [[ギター]](2019年後半 -) -- 2019年10月不在。
*'''蔵獒''' [[ベース]](? -) -- 2019年在籍。
+
*'''張昂''' [[ベース]](2019年後半 -) -- 2019年10月不在。
*'''陳彦''' [[ドラム]](? -) -- 2019年在籍。
+
*'''陳彦''' [[ドラム]](? -) -- 2016年7月28日在籍。2019年在籍。
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''阿飛''' [[ボーカル]](2015年夏 - ?) -- 2019年不在。
+
*'''阿飛'''(高飛) [[ボーカル]](2015年夏 - ?) -- 2016年7月28日在籍。2019年不在。
*'''姚禕''' [[ギター]](2015年夏 - ?) -- 2019年不在。
+
*'''姚禕''' [[ギター]](2015年夏 - ?) -- 2016年7月28日在籍。2019年不在。
*'''童超''' [[ギター]](2015年夏 - ?) -- 2019年不在。
+
*'''童超''' [[ギター]](2015年夏 - 2016年) -- 2016年7月28日不在。
*'''陶旭''' [[ベース]](2015年夏 - ?) -- 2019年不在。
+
*'''陶旭''' [[ベース]](2015年夏 - ?) -- 2016年7月28日在籍。2019年不在。
 
*'''可雲''' [[ドラム]](2015年夏 - ?) -- 女性。2019年不在。
 
*'''可雲''' [[ドラム]](2015年夏 - ?) -- 女性。2019年不在。
 +
*'''張力''' [[ギター]](2016年 - ?) -- 2015年12月不在。2016年7月28日在籍。
 +
*'''土豆''' [[ギター]](? - 2019年) -- 2016年7月不在。2019年10月在籍。
 +
*'''蔵獒''' [[ベース]](? - 2019年) -- 2016年7月不在。2019年10月在籍。
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
 
メンバーは[[上海建橋学院]]の学生によって構成されている。
 
メンバーは[[上海建橋学院]]の学生によって構成されている。
 +
 +
やがてメンバーが大きく変更となってからは、[[日本]]の曲をカバーするようになった。
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
49行目: 54行目:
 
*[[旮旯酒吧(上海市)/2015年12月19日|2015年12月19日 上海市 旮旯酒吧]]
 
*[[旮旯酒吧(上海市)/2015年12月19日|2015年12月19日 上海市 旮旯酒吧]]
 
*[[育音堂/2016年5月28日(B)|2016年5月28日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2016年5月28日(B)|2016年5月28日 上海市 育音堂]]
 +
*[[育音堂/2016年7月28日|2016年7月28日 上海市 育音堂]]
 
*[[Inferno/2017年7月28日|2017年7月28日 上海市 Inferno]]
 
*[[Inferno/2017年7月28日|2017年7月28日 上海市 Inferno]]
 +
*[[哈雷酒吧/2018年10月12日|2018年10月12日 上海市 哈雷酒吧]]
 +
*[[育音堂/2019年1月20日|2019年1月20日 上海市 育音堂]]
 
*[[山丘珈琲/2019年10月2日|2019年10月2日 江蘇省蘇州市 山丘珈琲]]
 
*[[山丘珈琲/2019年10月2日|2019年10月2日 江蘇省蘇州市 山丘珈琲]]
 
*[[MAO(杭州店)/2019年10月3日|2019年10月3日 浙江省杭州市 MAO]]
 
*[[MAO(杭州店)/2019年10月3日|2019年10月3日 浙江省杭州市 MAO]]
 +
*[[育音堂/2019年10月4日|2019年10月4日 上海市 育音堂]]
 +
*[[育音堂音楽公園/2021年2月20日|2021年2月20日 上海市 育音堂音楽公園]]
 +
*[[育音堂音楽公園/2021年3月5日|2021年3月5日 上海市 育音堂音楽公園]]
 +
*[[Lofas/2021年6月25日|2021年6月25日 上海市 Lofas]]
 +
*[[育音堂/2022年3月5日|2022年3月5日 上海市 育音堂]]
 +
*[[MOHO Mall/2023年10月28日|2023年10月28日 上海市 MOHO Mall]]
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
65行目: 79行目:
 
[[Category:ポストハードコア]]
 
[[Category:ポストハードコア]]
 
[[Category:ジェント]]
 
[[Category:ジェント]]
 +
[[Category:ジャパニーズロック]]

2024年3月31日 (日) 00:40時点における最新版

Prajna Seashores楽隊
Prajnaseashores 11.jpg
バンドのロゴ。(イラスト:Prajna Seashores乐队演出信息、廊咖啡与旮旯酒吧
基本情報
中国語名(簡体字) 般若海岸
中国語名(繁体字) 般若海岸
拼音 Banruo Haian
発音転記 バヌルゥオ ハイアヌ
英語名・外国語名 Prajna Seashores
学歴 上海建橋学院
出身地 上海市
ジャンル ポップパンク(結成時)・ポストハードコア(結成時)・ジェントジャパニーズロック
活動期間 2015年夏 -
メンバー 琦琦
楊翼
張昂
陳彦

Prajna Seashores楽隊は、上海市で活動しているバンド。

メンバー

  • 琦琦(Yuki) ボーカル & キーボード(2015年夏 -) -- 女性。
  • 楊翼 ギター(2019年後半 -) -- 2019年10月不在。
  • 張昂 ベース(2019年後半 -) -- 2019年10月不在。
  • 陳彦 ドラム(? -) -- 2016年7月28日在籍。2019年在籍。

過去に在籍したメンバー

  • 阿飛(高飛) ボーカル(2015年夏 - ?) -- 2016年7月28日在籍。2019年不在。
  • 姚禕 ギター(2015年夏 - ?) -- 2016年7月28日在籍。2019年不在。
  • 童超 ギター(2015年夏 - 2016年) -- 2016年7月28日不在。
  • 陶旭 ベース(2015年夏 - ?) -- 2016年7月28日在籍。2019年不在。
  • 可雲 ドラム(2015年夏 - ?) -- 女性。2019年不在。
  • 張力 ギター(2016年 - ?) -- 2015年12月不在。2016年7月28日在籍。
  • 土豆 ギター(? - 2019年) -- 2016年7月不在。2019年10月在籍。
  • 蔵獒 ベース(? - 2019年) -- 2016年7月不在。2019年10月在籍。

経歴

メンバーは上海建橋学院の学生によって構成されている。

やがてメンバーが大きく変更となってからは、日本の曲をカバーするようになった。

主要なライブ・コンサート

外部リンク