「Nana」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
{{Infobox Musician
 +
| name                = Nana
 +
| image                = [[Image:Nana_11.jpg|center|220px]]
 +
| iamge_caption        = 2008年の写真。(写真:[http://www.menllo.com/keyclub/ nana])
 +
| chinesename_jiantizi = 王娜
 +
| chinesename_fantizi  = 王娜
 +
| pinyin              = Wang Na
 +
| chinesename_katakana = ワン ナ
 +
| englishname          = Nana
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    = [[北京伝媒大学]]
 +
| died                =
 +
| origin              = [[北京市]]
 +
| instrument          = [[キーボード]]・[[ボーカル]]・[[MIDI]]・[[プログラミング]]
 +
| genre                = [[ジャパニーズロック]](初期)・[[ポップパンク]]・[[エレクトロニカ]]
 +
| occupation          = [[バックバンドミュージシャン]]
 +
| years_active        =
 +
| influences          =
 +
| current_members      =
 +
 +
}}
 +
 +
'''Nana'''は、[[北京市]]で活動している女性アーティスト。
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
元々は[[ジャパニーズロック]]が好きであった。やがて[[北京伝媒大学]]で[[レコーディング]]を学んだ。
 +
 +
音楽活動しては、[[野草苺楽隊]]や、[[1979楽隊]]、[[糖果槍楽隊]]などのバンドにサポート[[キーボーディスト]]として参加したことがあるほか、[[羅琦]]や伍佰(ウー・バイ)・陳琳・李泉・楊坤・大黒摩紀・米倉利紀などのライブに、[[キーボーディスト]]として参加していた。当初は[[ポップパンク]]スタイルを好んだが、やがて[[エレクトロニカ]]に変化していった。
 +
 +
2006年9月、[[糖衣娃娃楽隊]]を結成し、[[MIDI]]と[[プログラミング]]を担当した。
 +
 +
2007年頃、[[北京楽尓文化伝播有限公司]]と契約した。
 +
 +
2009年1月、1stアルバム『[[LOST...JUST A SONG(Nana)|LOST...JUST A SONG]]』が発売となった。
 +
 +
== ディスコグラフィー ==
 +
 +
=== スタジオ・アルバム ===
 +
 +
*'''[[LOST...JUST A SONG(Nana)|LOST...JUST A SONG]]'''(2009年1月)
 +
 +
=== スプリット・アルバム ===
 +
 +
*郭易&Nana '''[[失物招領(郭易・Nana)|失物招領]]'''(2009年9月)
 +
 +
=== ソロ発表曲 ===
 +
 +
{{Solo List
 +
| songname01    = Missed Call
 +
| album01        = [[燎原星火 VOL.1]]
 +
| date01        = 2004/9
 +
| description01  = クレジットは王娜NANAKO
 +
 +
| songname02    =
 +
| album02        =
 +
| date02        =
 +
| description02  =
 +
 +
| songname03    =
 +
| album03        =
 +
| date03        =
 +
| description03  =
 +
}}
 +
 
=== 参加アルバム ===
 
=== 参加アルバム ===
  
 
{{Participation List
 
{{Participation List
| artist01        = 郭易
+
| artist01        = [[虞洋]]
 
| songname01      =  
 
| songname01      =  
| album01          = 如果真有時光機
+
| album01          = [[在空中(虞洋)|在空中]]
| date01          = 2011/12/12
+
| date01          = 2007/9/10
| participation01  = プロデューサー、作曲、編曲、バックボーカル、バックボーカルアレンジ
+
| participation01  = 編曲、サウンドエフェクト、バックボーカル
| description01    = 全曲参加
+
| description01    = 4曲参加▽クレジットは王娜娜
  
| artist01         = [[空中狂歓節楽隊]]
+
| artist02        = 郭易
| songname01       =  
+
| songname02      =
| album01         = [[空中狂歓節(空中狂歓節楽隊)|空中狂歓節]]
+
| album02          = FOUND...THE BEST GIRL
| date01           = 2011/7
+
| date02          = 2009/1
| participation01 = サンプリング
+
| participation02  = プロデューサー、編曲、FX、リミックス、バックボーカル構成・バックボーカル(複数で)、ミキシング
| description01   = 5曲参加
+
| description02    = 全曲参加
 +
 
 +
| artist03        = 郭易
 +
| songname03      =
 +
| album03          = 再見,水木。
 +
| date03          = 2009/7
 +
| participation03  = プロデューサー、編曲([[紀元]]と)、バックボーカル構成、バックボーカル(郭易と)
 +
| description03    = 全曲参加
 +
 
 +
| artist04        = 郭易
 +
| songname04      =
 +
| album04          = 如果真有時光機
 +
| date04          = 2011/12/12
 +
| participation04  = プロデューサー、作曲、編曲、バックボーカル、バックボーカルアレンジ、レコーディング(馬涛と)
 +
| description04    = 全曲参加
 +
 
 +
| artist05        = 郭易
 +
| songname05      =
 +
| album05          = [[楽野CHINA]]
 +
| date05          = 2014/8
 +
| participation05  = プロデューサー、編曲([[紀元]]と)、バックボーカルアレンジ、バックボーカルレコーディング(郭易と)
 +
| description05    = 2曲参加
 +
 
 +
| artist06        = [[青蛙楽隊]]
 +
| songname06      = 较量MV
 +
| album06          = [[我們愛音楽(青蛙楽隊)|我們愛音楽]]
 +
| date06          = 2010/1
 +
| participation06  = MV友情出演([[KiKi|牛奶KIKI]]と)
 +
| description06    = ▼DVDのみ
 +
 
 +
| artist07         = [[空中狂歓節楽隊]]
 +
| songname07       =  
 +
| album07         = [[空中狂歓節(空中狂歓節楽隊)|空中狂歓節]]
 +
| date07           = 2011/7
 +
| participation07 = サンプリング
 +
| description07   = 5曲参加
 +
 
 +
| artist08        = [[糖衣娃娃楽隊]]
 +
| songname08      = 燎(intro)
 +
| album08          = [[天朝夢想家(糖衣娃娃楽隊)|天朝夢想家]]
 +
| date08          = 2014/4
 +
| participation08  = プロデューサー、作曲、編曲
 +
| description08    =
 +
 
 +
| artist09        =
 +
| songname09      =
 +
| album09          =
 +
| date09          =
 +
| participation09  =
 +
| description09    =
 +
 
 +
| artist10        =
 +
| songname10      =
 +
| album10          =
 +
| date10          =
 +
| participation10  =
 +
| description10    =
 +
 
 +
| artist11        =
 +
| songname11      =
 +
| album11          =
 +
| date11          =
 +
| participation11  =
 +
| description11    =
 +
 
 +
| artist12        =
 +
| songname12      =
 +
| album12          =
 +
| date12          =
 +
| participation12  =
 +
| description12    =
 +
 
 +
| artist13        =
 +
| songname13      =
 +
| album13          =
 +
| date13          =
 +
| participation13  =
 +
| description13    =
 +
 
 +
| artist14        =
 +
| songname14      =
 +
| album14          =
 +
| date14          =
 +
| participation14  =
 +
| description14    =
 +
 
 +
| artist15        =
 +
| songname15      =
 +
| album15          =
 +
| date15          =
 +
| participation15  =
 +
| description15    =
 +
 
 +
| artist16        =
 +
| songname16      =
 +
| album16          =
 +
| date16          =
 +
| participation16  =
 +
| description16    =
 +
 
 +
| artist17        =
 +
| songname17      =
 +
| album17          =
 +
| date17          =
 +
| participation17  =
 +
| description17    =
 +
 
 +
| artist18        =
 +
| songname18      =
 +
| album18          =
 +
| date18          =
 +
| participation18  =
 +
| description18    =
 +
 
 +
| artist19        =
 +
| songname19      =
 +
| album19          =
 +
| date19          =
 +
| participation19  =
 +
| description19    =
 +
 
 +
| artist20        =
 +
| songname20      =
 +
| album20          =
 +
| date20          =
 +
| participation20  =
 +
| description20    =
  
 
}}
 
}}
  
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
 +
 +
*[[4LIVE/2006年11月17日|2006年11月17日 上海市 4LIVE]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:Nana}}
 +
[[Category:アーティスト]]
 
[[Category:北京市のアーティスト]]
 
[[Category:北京市のアーティスト]]
 +
[[Category:キーボーディスト]]
 +
[[Category:ボーカリスト]]
 +
[[Category:MIDI奏者]]
 +
[[Category:プログラミング]]
 +
[[Category:ジャパニーズロック]]
 +
[[Category:ポップパンク]]
 +
[[Category:エレクトロニカ]]
 +
[[Category:バックバンドミュージシャン]]

2016年7月16日 (土) 17:37時点における最新版

Nana
Nana 11.jpg
2008年の写真。(写真:nana
基本情報
中国語名(簡体字) 王娜
中国語名(繁体字) 王娜
拼音 Wang Na
発音転記 ワン ナ
英語名・外国語名 Nana
学歴 北京伝媒大学
出身地 北京市
担当楽器 キーボードボーカルMIDIプログラミング
ジャンル ジャパニーズロック(初期)・ポップパンクエレクトロニカ
職業 バックバンドミュージシャン

Nanaは、北京市で活動している女性アーティスト。

経歴

元々はジャパニーズロックが好きであった。やがて北京伝媒大学レコーディングを学んだ。

音楽活動しては、野草苺楽隊や、1979楽隊糖果槍楽隊などのバンドにサポートキーボーディストとして参加したことがあるほか、羅琦や伍佰(ウー・バイ)・陳琳・李泉・楊坤・大黒摩紀・米倉利紀などのライブに、キーボーディストとして参加していた。当初はポップパンクスタイルを好んだが、やがてエレクトロニカに変化していった。

2006年9月、糖衣娃娃楽隊を結成し、MIDIプログラミングを担当した。

2007年頃、北京楽尓文化伝播有限公司と契約した。

2009年1月、1stアルバム『LOST...JUST A SONG』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

スプリット・アルバム

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
Missed Call燎原星火 VOL.12004/9クレジットは王娜NANAKO

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
虞洋在空中2007/9/10編曲、サウンドエフェクト、バックボーカル4曲参加▽クレジットは王娜娜
郭易FOUND...THE BEST GIRL2009/1プロデューサー、編曲、FX、リミックス、バックボーカル構成・バックボーカル(複数で)、ミキシング全曲参加
郭易再見,水木。2009/7プロデューサー、編曲(紀元と)、バックボーカル構成、バックボーカル(郭易と)全曲参加
郭易如果真有時光機2011/12/12プロデューサー、作曲、編曲、バックボーカル、バックボーカルアレンジ、レコーディング(馬涛と)全曲参加
郭易楽野CHINA2014/8プロデューサー、編曲(紀元と)、バックボーカルアレンジ、バックボーカルレコーディング(郭易と)2曲参加
青蛙楽隊较量MV我們愛音楽2010/1MV友情出演(牛奶KIKIと)▼DVDのみ
空中狂歓節楽隊空中狂歓節2011/7サンプリング5曲参加
糖衣娃娃楽隊燎(intro)天朝夢想家2014/4プロデューサー、作曲、編曲

主要なライブ・コンサート