「戴秦」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
7行目: 7行目:
 
1993年10月、[[痩人楽隊]]を結成し、ベースを担当する。同時期に、[[夢幻楽隊]]や[[大頭鞋楽隊]]にも参加し、ベースを弾いた。
 
1993年10月、[[痩人楽隊]]を結成し、ベースを担当する。同時期に、[[夢幻楽隊]]や[[大頭鞋楽隊]]にも参加し、ベースを弾いた。
  
1994年5月、[[痩人楽隊]]は解散した。9月、[[暖気楽隊]]を結成して、[[ボーカル]]兼[[ベーシスト]]となる。暖気楽隊が解散となった後は、[[磨合楽隊]]の[[ギタリスト]]であった[[符寧]]と共に「黒宝貝」、「又是一個下雨天」を発表する。アルバムクレジット名は、戴秦與楽隊であった。2曲ともアコースティック調の軽快なリズムの曲で、「黒宝貝」は1996年にラジオ・[[北京音楽台]]のヒットチャートにランクインし、評判となる。
+
1994年5月、[[痩人楽隊]]は解散した。9月、[[暖気楽隊]]を結成して、[[ボーカル]]兼[[ベーシスト]]となる。暖気楽隊が解散となった後は、[[磨合楽隊]]の[[ギタリスト]]であった[[符寧]]と共に「黑宝贝」、「又是一个下雨天」を発表する。アルバムクレジット名は、戴秦與楽隊であった。2曲ともアコースティック調の軽快なリズムの曲で、「黑宝贝」は1996年にラジオ・[[北京音楽台]]のヒットチャートにランクインし、評判となる。
  
 
1997年6月、[[痩人楽隊]]を再結成する。彼以外は全て新メンバーとなる。そして戴秦はボーカルに専念する。
 
1997年6月、[[痩人楽隊]]を再結成する。彼以外は全て新メンバーとなる。そして戴秦はボーカルに専念する。
  
1998年、[[オムニバス・アルバム]]『[[非常揺滾貳]]』に再び戴秦與楽隊名義で「緊緊擁抱」を発表した。
+
1998年、[[オムニバス・アルバム]]『[[非常揺滾貳]]』に再び戴秦與楽隊名義で「紧紧拥抱」を発表した。
  
 
1999年には痩人楽隊の1stアルバムを発売する。活動は順調であったが、2000年2月の[[河北省]][[廊坊]]でのコンサートの際、コンサート中に足を複雑骨折をさせてしまい、活動の制限を余儀なくされる。数ヶ月後には回復し、8月には日本でもライブを行ない、多くの日本人を魅了させた。
 
1999年には痩人楽隊の1stアルバムを発売する。活動は順調であったが、2000年2月の[[河北省]][[廊坊]]でのコンサートの際、コンサート中に足を複雑骨折をさせてしまい、活動の制限を余儀なくされる。数ヶ月後には回復し、8月には日本でもライブを行ない、多くの日本人を魅了させた。
23行目: 23行目:
 
==影響を受けた音楽==
 
==影響を受けた音楽==
 
若い頃はThe Beatlesの影響を受け、腕に「Beatles」の文字のタトゥーを入れるほどであった。やがてJane's AddictionやRed Hot Chili Peppersなどのオルタナティブロックを好んで聴くようになる。1990年代後半は、Rage Against the Machineの強い影響を受け、ハードコア色が強くなり、それが痩人楽隊の1stアルバムにも色濃く反映された。中国人の中では、比較的早い時期にハードコアスタイルを取り入れた音楽を始めた1人であった。2003年にイギリスへ行ってからは、ブリティッシュロックの影響を受けたのか、ハードコア色が薄れ、原点回帰になりつつある。
 
若い頃はThe Beatlesの影響を受け、腕に「Beatles」の文字のタトゥーを入れるほどであった。やがてJane's AddictionやRed Hot Chili Peppersなどのオルタナティブロックを好んで聴くようになる。1990年代後半は、Rage Against the Machineの強い影響を受け、ハードコア色が強くなり、それが痩人楽隊の1stアルバムにも色濃く反映された。中国人の中では、比較的早い時期にハードコアスタイルを取り入れた音楽を始めた1人であった。2003年にイギリスへ行ってからは、ブリティッシュロックの影響を受けたのか、ハードコア色が薄れ、原点回帰になりつつある。
 +
 +
=== ソロ発表曲 ===
 +
{{Solo List
 +
| songname01  = 黑宝贝
 +
| album01      = [[非常揺滾壹]]
 +
| date01      = 1996
 +
| note01      = [[北京音楽台]]でヒットチャート圏内に入る▽クレジットは戴秦與楽隊
 +
 +
| songname02  = 又是一个下雨天
 +
| album02      = [[揺滾工廠]]
 +
| date02      = 1996
 +
| note02      = クレジットは戴秦與楽隊
 +
 +
| songname03  = 紧紧拥抱
 +
| album03      = [[非常揺滾貳]]
 +
| date03      = 1998/9
 +
| note03      = 符寧だけでなく、王瀾が参加し、第二期[[痩人楽隊]]の結成前後に創作されたと思われる曲。1999年7月の1stアルバムレコーディング前まではライブで必ず演奏をしていたほど痩人楽隊にとって重要な曲であった▽クレジットは戴秦與楽隊
 +
}}
 +
 +
=== 参加アルバム ===
 +
{{Participation List
 +
| artist01        = 夢幻楽隊
 +
| songname01      = 独木桥
 +
| album01        = [[揺滾先鋒]]
 +
| date01          = 1994
 +
| participation01 = ベース
 +
| note01          =
 +
 +
| artist02        = 夢幻楽隊
 +
| songname02      = 在你眼泪流出之际
 +
| album02        = [[中国原創揺滾壹]]
 +
| date02          = 1995
 +
| participation02 = ベース
 +
| note02          =
 +
 +
| artist03        = 大頭鞋楽隊
 +
| songname03      = 发生的可能
 +
| album03        = 揺滾先鋒
 +
| date03          = 1994
 +
| participation03 = ベース(複数で)
 +
| note03          =
 +
 +
| artist04        = 陳羽凡、痩人楽隊、樊凡、陳石
 +
| songname04      = 无界
 +
| album04        = U R MY HERO
 +
| date04          = 2008
 +
| participation04 = 作詞、作曲・ボーカル(複数で)
 +
| note04          = 
 +
}}
  
 
{{DEFAULTSORT:Daiqin}}
 
{{DEFAULTSORT:Daiqin}}

2010年6月26日 (土) 15:21時点における版

2009年1月17日、上海のLOGOで行なわれた痩人楽隊のライブより。(撮影:YIREN

戴秦(ダイチヌ、Daiqin)は、内蒙古自治区赤峰市出身で、北京市在住のボーカリスト。たまにギターを弾いているほか、かつてはベーシストであった。蒙古族痩人楽隊のリーダーである。

経歴

上京した直後は、蒙古族5人によるバンド・五角星楽隊に所属し、ベースを担当していた。

1993年10月、痩人楽隊を結成し、ベースを担当する。同時期に、夢幻楽隊大頭鞋楽隊にも参加し、ベースを弾いた。

1994年5月、痩人楽隊は解散した。9月、暖気楽隊を結成して、ボーカルベーシストとなる。暖気楽隊が解散となった後は、磨合楽隊ギタリストであった符寧と共に「黑宝贝」、「又是一个下雨天」を発表する。アルバムクレジット名は、戴秦與楽隊であった。2曲ともアコースティック調の軽快なリズムの曲で、「黑宝贝」は1996年にラジオ・北京音楽台のヒットチャートにランクインし、評判となる。

1997年6月、痩人楽隊を再結成する。彼以外は全て新メンバーとなる。そして戴秦はボーカルに専念する。

1998年、オムニバス・アルバム非常揺滾貳』に再び戴秦與楽隊名義で「紧紧拥抱」を発表した。

1999年には痩人楽隊の1stアルバムを発売する。活動は順調であったが、2000年2月の河北省廊坊でのコンサートの際、コンサート中に足を複雑骨折をさせてしまい、活動の制限を余儀なくされる。数ヶ月後には回復し、8月には日本でもライブを行ない、多くの日本人を魅了させた。

外交的な性格で、民族問わず、誰に対しても分別なく温かく接してくれるため、彼の擒になってしまう人は大多数に及び、交友範囲はとても広い。また、中国動物保護協会にも参加するなど、動物好きの一面を持つ。

2003年前半にはイギリスへ行った。2ヶ月だが、そこで生活することによって様々な音楽的アイデアを手に入れ、音楽スタイルが少し変化してきた。痩人楽隊のメンバー変更もあり、戴秦も、ボーカルだけではなく、ギターも演奏するようになった。

2005年1月16日、新豪運酒吧で行なわれた「スマトラ島沖地震チャリティーライブ」に参加した。同年、Takamineギターのエンドーサーとなった。

影響を受けた音楽

若い頃はThe Beatlesの影響を受け、腕に「Beatles」の文字のタトゥーを入れるほどであった。やがてJane's AddictionやRed Hot Chili Peppersなどのオルタナティブロックを好んで聴くようになる。1990年代後半は、Rage Against the Machineの強い影響を受け、ハードコア色が強くなり、それが痩人楽隊の1stアルバムにも色濃く反映された。中国人の中では、比較的早い時期にハードコアスタイルを取り入れた音楽を始めた1人であった。2003年にイギリスへ行ってからは、ブリティッシュロックの影響を受けたのか、ハードコア色が薄れ、原点回帰になりつつある。

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
黑宝贝非常揺滾壹1996
又是一个下雨天揺滾工廠1996
紧紧拥抱非常揺滾貳1998/9

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
夢幻楽隊独木桥揺滾先鋒1994ベース
夢幻楽隊在你眼泪流出之际中国原創揺滾壹1995ベース
大頭鞋楽隊发生的可能揺滾先鋒1994ベース(複数で)
陳羽凡、痩人楽隊、樊凡、陳石无界U R MY HERO2008作詞、作曲・ボーカル(複数で)