「NO NAME楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
24行目: 24行目:
 
}}
 
}}
  
[[Image:_11.jpg|thumb|(写真:)]]
+
[[Image:Noname_14.jpg|thumb|2007年の写真。(写真:[http://www.nonamepunks.com/ NONAME])]]
 +
[[Image:Noname_11.jpg|thumb|(写真:[http://gaogao1981.crcoo.com/noname/index.htm NONAME])]]
 +
[[Image:Noname_12.jpg|thumb|2006年1月に発表した写真。(写真:土豆拯救世界、[http://www.lvzhou.net/ 緑州音楽網])]]
 +
[[Image:Noname_13.jpg|thumb|2006年12月16日、[[上海市]]の[[育音堂]]でのライブ。左から:[[楊帆]]・張楽・[[妖睿]]・[[張恵]]。(撮影:[[YIREN]])]]
  
 
'''NO NAME楽隊'''は、[[陝西省]][[西安市]]出身で、[[北京市]]で活動している[[ストリートパンク]][[バンド]]。
 
'''NO NAME楽隊'''は、[[陝西省]][[西安市]]出身で、[[北京市]]で活動している[[ストリートパンク]][[バンド]]。
47行目: 50行目:
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
 +
西安のパンクバンド。2001年12月31日結成。音楽スタイルはオールドスクールパンク。メンバーは妖睿(復仇者貝塔)(Vo)・董樺(G)・曲晨(元・妖蕊楽隊)(Dr)。同日、初ライブを行った。
 +
 2002年、董樺が外国へ行くことになり、バンドを脱退してしまう。
  
 +
 2003年7月になり、朱濤(元・潜楽隊)(B)と冉新(殺戮者舒克)(元・妖蕊楽隊)(G)が加入する。同年末のメンバーは、妖睿(Vo)・冉新(G&Cho)・朱濤(B&Cho)・曲晨(Dr&Cho)。
  
== ディスコグラフィー ==
+
 2004年3月6日、阿波羅滾軸溜冰城で初ライブを行った。3月、オムニバス『西安独立音楽合輯 Vol.1』に曲が収録された。4月、冉新が脱退し、楊帆(G)が加入した。7月、インディーズ1stアルバム『We Don't Need That Shit!!!』を発表した。7月、楊帆と曲晨が脱退し、胡凱(G)と謝晋(Dr)が加入し、メンバーが妖睿(Vo)・胡凱(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。7月24日、鴻業大酒店でライブを皮切りに、南方巡演(ツアー)を開始した。7月31日、昆明の駱駝酒[ロ巴]でライブを行った。8月6日、大理の懶虫酒[ロ巴]でライブを行った。8月13日、桂林の算了[ロ巴]でライブを行った。
 +
  
=== スタジオ・アルバム ===
+
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
2007年の写真
*'''[[THAT IS WHAT WE BELIEVE(NO NAME楽隊)|THAT IS WHAT WE BELIEVE]]'''(2011年1月30日)
+
(写真:NONAME)
 +
  
 +
 8月14日、広州のSOLO[ロ巴]でライブを行った。8月20日、深[土川]の根拠地酒[ロ巴]でライブを行い、南方巡演を終了した。同月、謝洪泉(元・紙飛機楽隊)(G)が加入した。9月24日、八又二分之一酒[ロ巴]で行われたイギリスのパンクバンド・Dogshit Sandwichの前座を務めた。12月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽37』に曲が収録された。12月31日、阿波羅旱冰場でTOOKOO楽隊や冰激淋格子楽隊と共にライブを行った。
 +
 2005年1月29日、韓国のCHAOS CLASSが手がけたインディーズパンクオムニバス『NEXT GENERATION』に曲が収録された。3月、馬多(G)が加入し、メンバーは妖睿(Vo)・謝洪泉(G)・馬多(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。4月1日、阿波羅旱冰場で行われたオランダのパンクバンド・DISTURBANCEと四百撃楽隊のライブに参加した。同月、“亜洲演芸網首届個性音楽大賽”に参加し、最優秀バンドに選ばれた。5月3日、陝西紅河谷森林公園で行われた“紅河谷現代音楽節”に参加した。5月15日、伊比莎酒[ロ巴]で行われたSUBS楽隊のライブの前座を務めた。6月11日、JIMI酒[ロ巴]でライブを行った。6月30日、巡洋艦熱舞[ロ巴]で行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。12月3日、領地倶楽部で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト西安賽区に出演した。
 +
  
=== ライブ・アルバム ===
+
(NONAMEのサイトより)
 +
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
 2006年1月、楊帆(G)が再加入し、メンバーは妖睿(Vo)・楊帆(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。3月18日、YOYO酒[ロ巴]でライブを行った。この時、インディーズ2ndアルバム『GET FREE』を発表した。5月、CD付きインディーズ雑誌『団結! Vol.2』に曲が収録された。5月9日、2008-98酒[ロ巴]で行われたフランスのバンド・SKARFACEのライブの前座を務めた。6月24日、2008-98酒[ロ巴]で行われたJOY SIDE楽隊のライブの前座を務めた。7月1日、YOYO酒[ロ巴]で行われたDEMERIT楽隊のライブの前座を務めた。9月5日、蛋殻酒[ロ巴]でライブを行った。9月9日、四川省成都市の華陽戛納印象音楽広場で行われた“2006 西部力量戸外揺滾音楽節”に参加した。10月2日、北京の北京国際雕塑公園北園で行われた“2006北京首届揺滾[口卑]酒節”に参加した。10月3日、北京のD-22でライブを行った。11月17日、月亮鑰匙酒[ロ巴]で行われた“緑州音楽網五周年曁西安独立合輯二《廃城甜夢》全国首発大型揺滾演出”に参加した。11月、ドイツのRazorblade musicと契約した。12月のメンバーは、妖睿(Vo)・楊帆(G)・張惠(B)・張樂(元・7號玩偶楽隊)(Dr)。12月5日、YOYO酒[ロ巴]で行われたノルウェーのバンド・Haggisのライブの前座を務めた。12月10日、YOYO酒[ロ巴]で行われた新袴子楽隊のライブの前座を務めた。
  
=== EP ===
+
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
2006年1月に発表した写真
 +
(写真:土豆拯救世界、緑州音楽網)
 +
  
=== シングル ===
 
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
 
  
=== 映像作品 ===
+
 やがて全国ツアーを開始し、12月16日、上海の育音堂でライブを行った。12月17日、南京の極地77酒[ロ巴]でライブを行った。12月20日、上海のBONBON酒[ロ巴]でライブを行った。12月23日、北京のD-22でライブを行った。12月24日、北京の無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。12月29日、北京のD-22でライブを行った。12月31日、魅力中国揺滾酒[ロ巴]でライブを行った。
 +
 2007年、北京に進出する。同年前半のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・張惠(B)・小龍(元・暴動楽隊)(Dr)。3月23日、北京の13CLUBで行われた腦濁楽隊の『歓迎来到北京』発売記念ライブにゲスト出演した。3月28日、北京のD-22でライブを行った。4月21日、北京の合炫音楽工廠でライブを行った。5月5日、北京のD-22でライブを行った。5月18日、D-22でライブを行った。5月、摩登天空BADHEADと契約した。6月2日、天津の縁祥歌舞庁でライブを行った。同月のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・向陽(B)・小龍(Dr)。6月9日、北京の星光現場音楽庁でライブを行った。6月15日、上海の4LIVEでライブを行った。6月22日、合炫音楽工廠でライブを行った。7月6日、MAOでライブを行った。7月8日、北京の両個好朋友酒[ロ巴]の野外でライブを行った。7月12日、1stアルバム『SICK AND TIRED』がドイツで発売となった。
 +
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
2006年12月16日、上海の育音堂でのライブ
 +
左から:楊帆・張樂・妖睿・張惠
 +
(撮影:YIREN)
 +
  
=== プロモーション・アルバム ===
+
 7月14日、MAOでライブを行った。7月21日、D-22でライブを行った。7月22日、MAOでライブを行った。8月3日、MAOで行われた“TRIBUTE TO RAMONES”ライブに参加した。8月24日、D-22でライブを行った。9月1日、13CLUBでライブを行った。10月2日、北京海淀公園で行われた“摩登天空音楽節”ROKR舞台に参加した。10月18日、MAOでライブを行った。10月27日、通州区の北苑万意百貨商場広場で行われた“麗音盛楽首届原創音楽節”に参加した。11月8日、MAOで行われたドイツのパンクバンド・NOOPINIONのライブの前座を務めた。11月10日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。11月22日、MAOで1stアルバム発表会を開いた。12月21日、上海の育音堂でライブを行った。12月23日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。12月24日、MAOでライブを行った。この時、春樹(元・玻璃娃娃楽隊)(Vo)が参加し、春樹與NONAME楽隊としてライブを行った。12月、1stアルバム『SICK AND TIRED』が中国で発売となった。12月30日、MAOでライブを行った。
 +
 2008年2月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.359』に曲が収録された。2月23日、MAOでライブを行った。2月29日、MAOで行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。3月、ヨーロッパツアーを行い、ドイツ・オーストリア・イタリア・スイス・チェコでライブを行った。4月11日、愚公移山でライブを行った。4月12日、石家庄の地下絲絨酒[ロ巴]でライブを行った。4月25日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月9日、綿陽のLOWBARでライブを行った。5月10日、成都の小酒館芳沁店でライブを行った。6月7日、広州の191SPACEでライブを行った。6月9日、香港の香港城市大学ABC活動中心でライブを行った。6月21日、星光現場音楽庁でライブを行った。6月28日、西安のTIGER酒[ロ巴]でライブを行った。7月18日、鄭州の麒麟演義酒[ロ巴]で行われた“躁個夏天音楽節”に参加した。12月28日、MAOでライブを行った。12月31日、THE SCARREDとのSPLIT EP『SPLiT EP』が中国とヨーロッパで発売された。
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
 2009年4月11日、西安の日落之前酒[ロ巴]でライブを行った。4月17日、鄭州の7 LIVE HOUSEでライブを行った。4月、インディーズ1stEP『Who Will Survive』が発売となった。4月25日、微薄之塩酒[ロ巴]でインディーズ1stEP発表会を開いた。5月8日、鄭州の7 LIVE HOUSEで行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月10日、成都の九拍倶楽部で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月13日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月17日、上海の育音堂で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月18日、杭州の復興大院LOFT WHOMHOUSEでライブを行った。5月19日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。5月20日、合肥の革命者酒[ロ巴]でライブを行った。5月21日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]でライブを行った。5月24日、貴陽のLUCK酒[ロ巴]でライブを行った。5月26日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月28日、西安の紡績城芸術区唐華一印で行われた“楽来楽快楽 -09張冠李戴音楽節”に参加した。6月26日、D-22でライブを行った。7月31日、MAOで行われた“第六届北京朋克音楽節”に参加した。8月21日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月29日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。10月23・24日、上海市朱家角の世界音楽会館で行われた“2009上海朱家角水郷音楽節”に参加した。
  
=== プロモーション・シングル ===
+
 2010年5月2日、壹空間でライブを行った。
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
 馬多は2007年、SUCKER楽隊に加入した。小龍は2007年、棉花糖楽隊を結成した。2008年、SURPRISE楽隊に加入した。同年、帆布鞋楽隊に加入した。
 +
  
=== デモテープ ===
 
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
== ディスコグラフィー ==
  
=== コラボレーション・アルバム ===
+
=== スタジオ・アルバム ===
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
*'''[[WE DON'T NEED THAT SHIT !!(NO NAME楽隊)|WE DON'T NEED THAT SHIT !!]]'''(2004年7月)
 +
*'''[[GET FREE(NO NAME楽隊)|GET FREE]]'''(2006年3月)
 +
*'''[[SICK AND TIRED(NO NAME楽隊)|SICK AND TIRED]]'''(2007年7月12日)
 +
*'''[[THAT IS WHAT WE BELIEVE(NO NAME楽隊)|THAT IS WHAT WE BELIEVE]]'''(2011年1月30日)
 +
 
 +
=== EP ===
 +
 
 +
*'''[[Who Will Survive(NO NAME楽隊)|Who Will Survive]]'''(2009年4月)
  
 
=== スプリット・アルバム ===
 
=== スプリット・アルバム ===
  
*'''[[()|()]]'''(年月日)
+
*THE SCARRED・THE NONAME '''[[SPLiT EP(The Scarred・[[NO NAME楽隊)|SPLiT EP]]'''(2008年12月)
  
 
=== ソロ発表曲 ===
 
=== ソロ発表曲 ===
  
 
{{Solo List
 
{{Solo List
| songname01    =  
+
| songname01    = NO NAME
| album01        =  
+
| album01        = [[西安独立音楽合輯 Vol.1 - 掩灰的色彩‎]]
| date01        =  
+
| date01        = 2004/3
 
| description01  =  
 
| description01  =  
  
| songname02    =  
+
| songname02    = I Wanna Say
| album02        =  
+
| album02        = [[我愛揺滾楽37]]
| date02        =  
+
| date02        = 2004/12
 
| description02  =  
 
| description02  =  
  
| songname03    =  
+
| songname03    = TVS
| album03        =  
+
| album03        = NEXT GENERATION
| date03        =  
+
| date03        = 2005/1
| description03  =  
+
| description03  = 韓国の[http://www.chaosclasspunks.com/ ChaosClass]が手がけたオムニバス
  
| songname04    =  
+
| songname04    = Oi! Punk
| album04        =  
+
| album04        = NEXT GENERATION
| date04        =  
+
| date04        = 2005/1
| description04  =  
+
| description04  = 韓国の[http://www.chaosclasspunks.com/ ChaosClass]が手がけたオムニバス
  
| songname05    =  
+
| songname05    = get free
| album05        =  
+
| album05        = [[団結! Vol.2]]
| date05        =  
+
| date05        = 2006/5
 
| description05  =  
 
| description05  =  
  
}}
+
| songname06    = Chaos Changan
 +
| album06        = [[通俗歌曲VOL.359]]
 +
| date06        = 2008/2
 +
| description06  =
  
=== 参加アルバム ===
+
| songname07    =  
 +
| album07        =  
 +
| date07        =  
 +
| description07  =  
  
{{Participation List
+
| songname08    =  
| artist01        =  
+
| album08        =  
| songname01      =  
+
| date08        =  
| album01          =  
+
| description08 =  
| date01          =
 
| participation01 =
 
| description01    =  
 
  
| artist02        =  
+
| songname09    =  
| songname02      =  
+
| album09        =  
| album02          =
+
| date09        =  
| date02          =  
+
| description09 =  
| participation02 =
 
| description02    =  
 
  
| artist03        =  
+
| songname10    =  
| songname03      =  
+
| album10        =  
| album03          =  
+
| date10        =  
| date03          =
+
| description10 =  
| participation03 =  
+
}}
| description03    =
 
  
| artist04        =  
+
=== 出演 ===
| songname04      =  
 
| album04          =  
 
| date04          =  
 
| participation04  =  
 
| description04    =  
 
  
| artist05        =  
+
{{Performance List
| songname05       =  
+
| media01          = DVD
| album05          =  
+
| songname01       =  
| date05           =  
+
| soft01          = [[陽光下的霊魂]]
| participation05 =  
+
| date01           = 2007
| description05   =  
+
| participation01 = インタビュー
 +
| description01   =  
  
| artist06        =
+
}}
| songname06      =
 
| album06          =
 
| date06          =
 
| participation06  =
 
| description06    =
 
  
| artist07        =  
+
== 主要なライブ・コンサート ==
| songname07      =  
 
| album07          =  
 
| date07          =
 
| participation07  =
 
| description07    =  
 
  
| artist08        =
+
西安のパンクバンド。2001年12月31日結成。音楽スタイルはオールドスクールパンク。メンバーは妖睿(復仇者貝塔)(Vo)・董樺(G)・曲晨(元・妖蕊楽隊)(Dr)。同日、初ライブを行った。
| songname08      =
+
 2002年、董樺が外国へ行くことになり、バンドを脱退してしまう。
| album08          =
 
| date08          =
 
| participation08  =
 
| description08    =
 
  
| artist09        =
+
 2003年7月になり、朱濤(元・潜楽隊)(B)と冉新(殺戮者舒克)(元・妖蕊楽隊)(G)が加入する。同年末のメンバーは、妖睿(Vo)・冉新(G&Cho)・朱濤(B&Cho)・曲晨(Dr&Cho)。
| songname09      =
 
| album09          =
 
| date09          =
 
| participation09  =
 
| description09    =
 
  
| artist10        =
+
 2004年3月6日、阿波羅滾軸溜冰城で初ライブを行った。3月、オムニバス『西安独立音楽合輯 Vol.1』に曲が収録された。4月、冉新が脱退し、楊帆(G)が加入した。7月、インディーズ1stアルバム『We Don't Need That Shit!!!』を発表した。7月、楊帆と曲晨が脱退し、胡凱(G)と謝晋(Dr)が加入し、メンバーが妖睿(Vo)・胡凱(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。7月24日、鴻業大酒店でライブを皮切りに、南方巡演(ツアー)を開始した。7月31日、昆明の駱駝酒[ロ巴]でライブを行った。8月6日、大理の懶虫酒[ロ巴]でライブを行った。8月13日、桂林の算了[ロ巴]でライブを行った。
| songname10      =
+
   
| album10          =
 
| date10          =
 
| participation10 =
 
| description10    =
 
  
| artist11        =
+
   
| songname11      =
 
| album11          =
 
| date11          =
 
| participation11 =
 
| description11    =
 
  
| artist12        =
+
2007年の写真
| songname12      =
+
(写真:NONAME)
| album12          =
+
   
| date12          =
 
| participation12 =
 
| description12    =
 
  
| artist13        =
+
 8月14日、広州のSOLO[ロ巴]でライブを行った。8月20日、深[土川]の根拠地酒[ロ巴]でライブを行い、南方巡演を終了した。同月、謝洪泉(元・紙飛機楽隊)(G)が加入した。9月24日、八又二分之一酒[ロ巴]で行われたイギリスのパンクバンド・Dogshit Sandwichの前座を務めた。12月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽37』に曲が収録された。12月31日、阿波羅旱冰場でTOOKOO楽隊や冰激淋格子楽隊と共にライブを行った。
| songname13      =
+
 2005年1月29日、韓国のCHAOS CLASSが手がけたインディーズパンクオムニバス『NEXT GENERATION』に曲が収録された。3月、馬多(G)が加入し、メンバーは妖睿(Vo)・謝洪泉(G)・馬多(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。4月1日、阿波羅旱冰場で行われたオランダのパンクバンド・DISTURBANCEと四百撃楽隊のライブに参加した。同月、“亜洲演芸網首届個性音楽大賽”に参加し、最優秀バンドに選ばれた。5月3日、陝西紅河谷森林公園で行われた“紅河谷現代音楽節”に参加した。5月15日、伊比莎酒[ロ巴]で行われたSUBS楽隊のライブの前座を務めた。6月11日、JIMI酒[ロ巴]でライブを行った。6月30日、巡洋艦熱舞[ロ巴]で行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。12月3日、領地倶楽部で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト西安賽区に出演した。
| album13          =
+
   
| date13          =
 
| participation13 =
 
| description13    =
 
  
| artist14        =
+
(NONAMEのサイトより)
| songname14      =
+
   
| album14          =
 
| date14          =
 
| participation14 =
 
| description14    =
 
  
| artist15        =
+
 2006年1月、楊帆(G)が再加入し、メンバーは妖睿(Vo)・楊帆(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。3月18日、YOYO酒[ロ巴]でライブを行った。この時、インディーズ2ndアルバム『GET FREE』を発表した。5月、CD付きインディーズ雑誌『団結! Vol.2』に曲が収録された。5月9日、2008-98酒[ロ巴]で行われたフランスのバンド・SKARFACEのライブの前座を務めた。6月24日、2008-98酒[ロ巴]で行われたJOY SIDE楽隊のライブの前座を務めた。7月1日、YOYO酒[ロ巴]で行われたDEMERIT楽隊のライブの前座を務めた。9月5日、蛋殻酒[ロ巴]でライブを行った。9月9日、四川省成都市の華陽戛納印象音楽広場で行われた“2006 西部力量戸外揺滾音楽節”に参加した。10月2日、北京の北京国際雕塑公園北園で行われた“2006北京首届揺滾[口卑]酒節”に参加した。10月3日、北京のD-22でライブを行った。11月17日、月亮鑰匙酒[ロ巴]で行われた“緑州音楽網五周年曁西安独立合輯二《廃城甜夢》全国首発大型揺滾演出”に参加した。11月、ドイツのRazorblade musicと契約した。12月のメンバーは、妖睿(Vo)・楊帆(G)・張惠(B)・張樂(元・7號玩偶楽隊)(Dr)。12月5日、YOYO酒[ロ巴]で行われたノルウェーのバンド・Haggisのライブの前座を務めた。12月10日、YOYO酒[ロ巴]で行われた新袴子楽隊のライブの前座を務めた。
| songname15      =
 
| album15          =
 
| date15          =
 
| participation15  =
 
| description15    =
 
  
| artist16        =
+
   
| songname16      =
 
| album16          =
 
| date16          =
 
| participation16 =
 
| description16    =
 
  
| artist17        =
+
2006年1月に発表した写真
| songname17      =
+
(写真:土豆拯救世界、緑州音楽網)
| album17          =
+
   
| date17          =
 
| participation17 =
 
| description17    =
 
  
| artist18        =
 
| songname18      =
 
| album18          =
 
| date18          =
 
| participation18  =
 
| description18    =
 
  
| artist19        =
 
| songname19      =
 
| album19          =
 
| date19          =
 
| participation19  =
 
| description19    =
 
  
| artist20        =
+
 やがて全国ツアーを開始し、12月16日、上海の育音堂でライブを行った。12月17日、南京の極地77酒[ロ巴]でライブを行った。12月20日、上海のBONBON酒[ロ巴]でライブを行った。12月23日、北京のD-22でライブを行った。12月24日、北京の無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。12月29日、北京のD-22でライブを行った。12月31日、魅力中国揺滾酒[ロ巴]でライブを行った。
| songname20      =
+
 2007年、北京に進出する。同年前半のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・張惠(B)・小龍(元・暴動楽隊)(Dr)。3月23日、北京の13CLUBで行われた腦濁楽隊の『歓迎来到北京』発売記念ライブにゲスト出演した。3月28日、北京のD-22でライブを行った。4月21日、北京の合炫音楽工廠でライブを行った。5月5日、北京のD-22でライブを行った。5月18日、D-22でライブを行った。5月、摩登天空BADHEADと契約した。6月2日、天津の縁祥歌舞庁でライブを行った。同月のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・向陽(B)・小龍(Dr)。6月9日、北京の星光現場音楽庁でライブを行った。6月15日、上海の4LIVEでライブを行った。6月22日、合炫音楽工廠でライブを行った。7月6日、MAOでライブを行った。7月8日、北京の両個好朋友酒[ロ巴]の野外でライブを行った。7月12日、1stアルバム『SICK AND TIRED』がドイツで発売となった。
| album20          =
+
   
| date20          =
 
| participation20 =
 
| description20    =
 
  
}}
+
2006年12月16日、上海の育音堂でのライブ
 +
左から:楊帆・張樂・妖睿・張惠
 +
(撮影:YIREN)
 +
  
=== 出演 ===
+
 7月14日、MAOでライブを行った。7月21日、D-22でライブを行った。7月22日、MAOでライブを行った。8月3日、MAOで行われた“TRIBUTE TO RAMONES”ライブに参加した。8月24日、D-22でライブを行った。9月1日、13CLUBでライブを行った。10月2日、北京海淀公園で行われた“摩登天空音楽節”ROKR舞台に参加した。10月18日、MAOでライブを行った。10月27日、通州区の北苑万意百貨商場広場で行われた“麗音盛楽首届原創音楽節”に参加した。11月8日、MAOで行われたドイツのパンクバンド・NOOPINIONのライブの前座を務めた。11月10日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。11月22日、MAOで1stアルバム発表会を開いた。12月21日、上海の育音堂でライブを行った。12月23日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。12月24日、MAOでライブを行った。この時、春樹(元・玻璃娃娃楽隊)(Vo)が参加し、春樹與NONAME楽隊としてライブを行った。12月、1stアルバム『SICK AND TIRED』が中国で発売となった。12月30日、MAOでライブを行った。
 +
 2008年2月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.359』に曲が収録された。2月23日、MAOでライブを行った。2月29日、MAOで行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。3月、ヨーロッパツアーを行い、ドイツ・オーストリア・イタリア・スイス・チェコでライブを行った。4月11日、愚公移山でライブを行った。4月12日、石家庄の地下絲絨酒[ロ巴]でライブを行った。4月25日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月9日、綿陽のLOWBARでライブを行った。5月10日、成都の小酒館芳沁店でライブを行った。6月7日、広州の191SPACEでライブを行った。6月9日、香港の香港城市大学ABC活動中心でライブを行った。6月21日、星光現場音楽庁でライブを行った。6月28日、西安のTIGER酒[ロ巴]でライブを行った。7月18日、鄭州の麒麟演義酒[ロ巴]で行われた“躁個夏天音楽節”に参加した。12月28日、MAOでライブを行った。12月31日、THE SCARREDとのSPLIT EP『SPLiT EP』が中国とヨーロッパで発売された。
  
{{Performance List
+
 2009年4月11日、西安の日落之前酒[ロ巴]でライブを行った。4月17日、鄭州の7 LIVE HOUSEでライブを行った。4月、インディーズ1stEP『Who Will Survive』が発売となった。4月25日、微薄之塩酒[ロ巴]でインディーズ1stEP発表会を開いた。5月8日、鄭州の7 LIVE HOUSEで行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月10日、成都の九拍倶楽部で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月13日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月17日、上海の育音堂で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月18日、杭州の復興大院LOFT WHOMHOUSEでライブを行った。5月19日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。5月20日、合肥の革命者酒[ロ巴]でライブを行った。5月21日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]でライブを行った。5月24日、貴陽のLUCK酒[ロ巴]でライブを行った。5月26日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月28日、西安の紡績城芸術区唐華一印で行われた“楽来楽快楽 -09張冠李戴音楽節”に参加した。6月26日、D-22でライブを行った。7月31日、MAOで行われた“第六届北京朋克音楽節”に参加した。8月21日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月29日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。10月23・24日、上海市朱家角の世界音楽会館で行われた“2009上海朱家角水郷音楽節”に参加した。
| media01          =
 
| songname01      =
 
| soft01          =
 
| date01          =
 
| participation01  =
 
| description01    =
 
  
}}
+
 2010年5月2日、壹空間でライブを行った。
 
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
  
 +
 馬多は2007年、SUCKER楽隊に加入した。小龍は2007年、棉花糖楽隊を結成した。2008年、SURPRISE楽隊に加入した。同年、帆布鞋楽隊に加入した。
 +
  
 
*[[駱駝酒吧/2004年7月31日|2004年7月31日 雲南省昆明市 駱駝酒吧]]
 
*[[駱駝酒吧/2004年7月31日|2004年7月31日 雲南省昆明市 駱駝酒吧]]
317行目: 270行目:
  
 
*UTF-8
 
*UTF-8
 +
**[http://site.douban.com/noname/ 豆瓣小站]
 
**[http://www.myspace.com/thenonamechina MySpace]
 
**[http://www.myspace.com/thenonamechina MySpace]
 
**[http://www.reverbnation.com/thenoname REVERBNATION]
 
**[http://www.reverbnation.com/thenoname REVERBNATION]
 
**[http://www.youtube.com/nonamepunks youtube]
 
**[http://www.youtube.com/nonamepunks youtube]
**[http://www.myspace.cn/thenonamepunks MySpace]
 
**[http://site.douban.com/noname/ 豆瓣小站]
 
  
 
{{DEFAULTSORT:Noname}}
 
{{DEFAULTSORT:Noname}}

2015年1月23日 (金) 13:46時点における版

NO NAME楽隊
Noname 21.jpg
2010年の写真。(写真:阿辰、豆瓣
基本情報
中国語名(簡体字) 无名
中国語名(繁体字) 無名
拼音 Wuming
発音転記 ウミン
英語名・外国語名 NO NAME、THE NO NAME
出身地 陝西省西安市
ジャンル パンクストリートパンク
活動期間 2001年12月31日 -
メンバー 姚睿
Mars
Pluto
Hong
2007年の写真。(写真:NONAME
(写真:NONAME
2006年1月に発表した写真。(写真:土豆拯救世界、緑州音楽網
2006年12月16日、上海市育音堂でのライブ。左から:楊帆・張楽・妖睿張恵。(撮影:YIREN

NO NAME楽隊は、陝西省西安市出身で、北京市で活動しているストリートパンクバンド

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

西安のパンクバンド。2001年12月31日結成。音楽スタイルはオールドスクールパンク。メンバーは妖睿(復仇者貝塔)(Vo)・董樺(G)・曲晨(元・妖蕊楽隊)(Dr)。同日、初ライブを行った。  2002年、董樺が外国へ行くことになり、バンドを脱退してしまう。

 2003年7月になり、朱濤(元・潜楽隊)(B)と冉新(殺戮者舒克)(元・妖蕊楽隊)(G)が加入する。同年末のメンバーは、妖睿(Vo)・冉新(G&Cho)・朱濤(B&Cho)・曲晨(Dr&Cho)。

 2004年3月6日、阿波羅滾軸溜冰城で初ライブを行った。3月、オムニバス『西安独立音楽合輯 Vol.1』に曲が収録された。4月、冉新が脱退し、楊帆(G)が加入した。7月、インディーズ1stアルバム『We Don't Need That Shit!!!』を発表した。7月、楊帆と曲晨が脱退し、胡凱(G)と謝晋(Dr)が加入し、メンバーが妖睿(Vo)・胡凱(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。7月24日、鴻業大酒店でライブを皮切りに、南方巡演(ツアー)を開始した。7月31日、昆明の駱駝酒[ロ巴]でライブを行った。8月6日、大理の懶虫酒[ロ巴]でライブを行った。8月13日、桂林の算了[ロ巴]でライブを行った。



2007年の写真

(写真:NONAME)

 8月14日、広州のSOLO[ロ巴]でライブを行った。8月20日、深[土川]の根拠地酒[ロ巴]でライブを行い、南方巡演を終了した。同月、謝洪泉(元・紙飛機楽隊)(G)が加入した。9月24日、八又二分之一酒[ロ巴]で行われたイギリスのパンクバンド・Dogshit Sandwichの前座を務めた。12月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽37』に曲が収録された。12月31日、阿波羅旱冰場でTOOKOO楽隊や冰激淋格子楽隊と共にライブを行った。

 2005年1月29日、韓国のCHAOS CLASSが手がけたインディーズパンクオムニバス『NEXT GENERATION』に曲が収録された。3月、馬多(G)が加入し、メンバーは妖睿(Vo)・謝洪泉(G)・馬多(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。4月1日、阿波羅旱冰場で行われたオランダのパンクバンド・DISTURBANCEと四百撃楽隊のライブに参加した。同月、“亜洲演芸網首届個性音楽大賽”に参加し、最優秀バンドに選ばれた。5月3日、陝西紅河谷森林公園で行われた“紅河谷現代音楽節”に参加した。5月15日、伊比莎酒[ロ巴]で行われたSUBS楽隊のライブの前座を務めた。6月11日、JIMI酒[ロ巴]でライブを行った。6月30日、巡洋艦熱舞[ロ巴]で行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。12月3日、領地倶楽部で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト西安賽区に出演した。


(NONAMEのサイトより)


 2006年1月、楊帆(G)が再加入し、メンバーは妖睿(Vo)・楊帆(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。3月18日、YOYO酒[ロ巴]でライブを行った。この時、インディーズ2ndアルバム『GET FREE』を発表した。5月、CD付きインディーズ雑誌『団結! Vol.2』に曲が収録された。5月9日、2008-98酒[ロ巴]で行われたフランスのバンド・SKARFACEのライブの前座を務めた。6月24日、2008-98酒[ロ巴]で行われたJOY SIDE楽隊のライブの前座を務めた。7月1日、YOYO酒[ロ巴]で行われたDEMERIT楽隊のライブの前座を務めた。9月5日、蛋殻酒[ロ巴]でライブを行った。9月9日、四川省成都市の華陽戛納印象音楽広場で行われた“2006 西部力量戸外揺滾音楽節”に参加した。10月2日、北京の北京国際雕塑公園北園で行われた“2006北京首届揺滾[口卑]酒節”に参加した。10月3日、北京のD-22でライブを行った。11月17日、月亮鑰匙酒[ロ巴]で行われた“緑州音楽網五周年曁西安独立合輯二《廃城甜夢》全国首発大型揺滾演出”に参加した。11月、ドイツのRazorblade musicと契約した。12月のメンバーは、妖睿(Vo)・楊帆(G)・張惠(B)・張樂(元・7號玩偶楽隊)(Dr)。12月5日、YOYO酒[ロ巴]で行われたノルウェーのバンド・Haggisのライブの前座を務めた。12月10日、YOYO酒[ロ巴]で行われた新袴子楽隊のライブの前座を務めた。


2006年1月に発表した写真

(写真:土豆拯救世界、緑州音楽網)


 やがて全国ツアーを開始し、12月16日、上海の育音堂でライブを行った。12月17日、南京の極地77酒[ロ巴]でライブを行った。12月20日、上海のBONBON酒[ロ巴]でライブを行った。12月23日、北京のD-22でライブを行った。12月24日、北京の無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。12月29日、北京のD-22でライブを行った。12月31日、魅力中国揺滾酒[ロ巴]でライブを行った。

 2007年、北京に進出する。同年前半のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・張惠(B)・小龍(元・暴動楽隊)(Dr)。3月23日、北京の13CLUBで行われた腦濁楽隊の『歓迎来到北京』発売記念ライブにゲスト出演した。3月28日、北京のD-22でライブを行った。4月21日、北京の合炫音楽工廠でライブを行った。5月5日、北京のD-22でライブを行った。5月18日、D-22でライブを行った。5月、摩登天空BADHEADと契約した。6月2日、天津の縁祥歌舞庁でライブを行った。同月のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・向陽(B)・小龍(Dr)。6月9日、北京の星光現場音楽庁でライブを行った。6月15日、上海の4LIVEでライブを行った。6月22日、合炫音楽工廠でライブを行った。7月6日、MAOでライブを行った。7月8日、北京の両個好朋友酒[ロ巴]の野外でライブを行った。7月12日、1stアルバム『SICK AND TIRED』がドイツで発売となった。


2006年12月16日、上海の育音堂でのライブ 左から:楊帆・張樂・妖睿・張惠

(撮影:YIREN)

 7月14日、MAOでライブを行った。7月21日、D-22でライブを行った。7月22日、MAOでライブを行った。8月3日、MAOで行われた“TRIBUTE TO RAMONES”ライブに参加した。8月24日、D-22でライブを行った。9月1日、13CLUBでライブを行った。10月2日、北京海淀公園で行われた“摩登天空音楽節”ROKR舞台に参加した。10月18日、MAOでライブを行った。10月27日、通州区の北苑万意百貨商場広場で行われた“麗音盛楽首届原創音楽節”に参加した。11月8日、MAOで行われたドイツのパンクバンド・NOOPINIONのライブの前座を務めた。11月10日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。11月22日、MAOで1stアルバム発表会を開いた。12月21日、上海の育音堂でライブを行った。12月23日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。12月24日、MAOでライブを行った。この時、春樹(元・玻璃娃娃楽隊)(Vo)が参加し、春樹與NONAME楽隊としてライブを行った。12月、1stアルバム『SICK AND TIRED』が中国で発売となった。12月30日、MAOでライブを行った。  2008年2月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.359』に曲が収録された。2月23日、MAOでライブを行った。2月29日、MAOで行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。3月、ヨーロッパツアーを行い、ドイツ・オーストリア・イタリア・スイス・チェコでライブを行った。4月11日、愚公移山でライブを行った。4月12日、石家庄の地下絲絨酒[ロ巴]でライブを行った。4月25日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月9日、綿陽のLOWBARでライブを行った。5月10日、成都の小酒館芳沁店でライブを行った。6月7日、広州の191SPACEでライブを行った。6月9日、香港の香港城市大学ABC活動中心でライブを行った。6月21日、星光現場音楽庁でライブを行った。6月28日、西安のTIGER酒[ロ巴]でライブを行った。7月18日、鄭州の麒麟演義酒[ロ巴]で行われた“躁個夏天音楽節”に参加した。12月28日、MAOでライブを行った。12月31日、THE SCARREDとのSPLIT EP『SPLiT EP』が中国とヨーロッパで発売された。

 2009年4月11日、西安の日落之前酒[ロ巴]でライブを行った。4月17日、鄭州の7 LIVE HOUSEでライブを行った。4月、インディーズ1stEP『Who Will Survive』が発売となった。4月25日、微薄之塩酒[ロ巴]でインディーズ1stEP発表会を開いた。5月8日、鄭州の7 LIVE HOUSEで行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月10日、成都の九拍倶楽部で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月13日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月17日、上海の育音堂で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月18日、杭州の復興大院LOFT WHOMHOUSEでライブを行った。5月19日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。5月20日、合肥の革命者酒[ロ巴]でライブを行った。5月21日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]でライブを行った。5月24日、貴陽のLUCK酒[ロ巴]でライブを行った。5月26日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月28日、西安の紡績城芸術区唐華一印で行われた“楽来楽快楽 -09張冠李戴音楽節”に参加した。6月26日、D-22でライブを行った。7月31日、MAOで行われた“第六届北京朋克音楽節”に参加した。8月21日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月29日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。10月23・24日、上海市朱家角の世界音楽会館で行われた“2009上海朱家角水郷音楽節”に参加した。

 2010年5月2日、壹空間でライブを行った。

 馬多は2007年、SUCKER楽隊に加入した。小龍は2007年、棉花糖楽隊を結成した。2008年、SURPRISE楽隊に加入した。同年、帆布鞋楽隊に加入した。


ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

スプリット・アルバム

  • THE SCARRED・THE NONAME [[SPLiT EP(The Scarred・SPLiT EP(2008年12月)

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
NO NAME西安独立音楽合輯 Vol.1 - 掩灰的色彩‎2004/3
I Wanna Say我愛揺滾楽372004/12
TVSNEXT GENERATION2005/1韓国のChaosClassが手がけたオムニバス
Oi! PunkNEXT GENERATION2005/1韓国のChaosClassが手がけたオムニバス
get free団結! Vol.22006/5
Chaos Changan通俗歌曲VOL.3592008/2

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
DVD陽光下的霊魂2007インタビュー

主要なライブ・コンサート

西安のパンクバンド。2001年12月31日結成。音楽スタイルはオールドスクールパンク。メンバーは妖睿(復仇者貝塔)(Vo)・董樺(G)・曲晨(元・妖蕊楽隊)(Dr)。同日、初ライブを行った。  2002年、董樺が外国へ行くことになり、バンドを脱退してしまう。

 2003年7月になり、朱濤(元・潜楽隊)(B)と冉新(殺戮者舒克)(元・妖蕊楽隊)(G)が加入する。同年末のメンバーは、妖睿(Vo)・冉新(G&Cho)・朱濤(B&Cho)・曲晨(Dr&Cho)。

 2004年3月6日、阿波羅滾軸溜冰城で初ライブを行った。3月、オムニバス『西安独立音楽合輯 Vol.1』に曲が収録された。4月、冉新が脱退し、楊帆(G)が加入した。7月、インディーズ1stアルバム『We Don't Need That Shit!!!』を発表した。7月、楊帆と曲晨が脱退し、胡凱(G)と謝晋(Dr)が加入し、メンバーが妖睿(Vo)・胡凱(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。7月24日、鴻業大酒店でライブを皮切りに、南方巡演(ツアー)を開始した。7月31日、昆明の駱駝酒[ロ巴]でライブを行った。8月6日、大理の懶虫酒[ロ巴]でライブを行った。8月13日、桂林の算了[ロ巴]でライブを行った。



2007年の写真

(写真:NONAME)

 8月14日、広州のSOLO[ロ巴]でライブを行った。8月20日、深[土川]の根拠地酒[ロ巴]でライブを行い、南方巡演を終了した。同月、謝洪泉(元・紙飛機楽隊)(G)が加入した。9月24日、八又二分之一酒[ロ巴]で行われたイギリスのパンクバンド・Dogshit Sandwichの前座を務めた。12月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽37』に曲が収録された。12月31日、阿波羅旱冰場でTOOKOO楽隊や冰激淋格子楽隊と共にライブを行った。

 2005年1月29日、韓国のCHAOS CLASSが手がけたインディーズパンクオムニバス『NEXT GENERATION』に曲が収録された。3月、馬多(G)が加入し、メンバーは妖睿(Vo)・謝洪泉(G)・馬多(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。4月1日、阿波羅旱冰場で行われたオランダのパンクバンド・DISTURBANCEと四百撃楽隊のライブに参加した。同月、“亜洲演芸網首届個性音楽大賽”に参加し、最優秀バンドに選ばれた。5月3日、陝西紅河谷森林公園で行われた“紅河谷現代音楽節”に参加した。5月15日、伊比莎酒[ロ巴]で行われたSUBS楽隊のライブの前座を務めた。6月11日、JIMI酒[ロ巴]でライブを行った。6月30日、巡洋艦熱舞[ロ巴]で行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。12月3日、領地倶楽部で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト西安賽区に出演した。


(NONAMEのサイトより)


 2006年1月、楊帆(G)が再加入し、メンバーは妖睿(Vo)・楊帆(G)・朱濤(B)・謝晋(Dr)となった。3月18日、YOYO酒[ロ巴]でライブを行った。この時、インディーズ2ndアルバム『GET FREE』を発表した。5月、CD付きインディーズ雑誌『団結! Vol.2』に曲が収録された。5月9日、2008-98酒[ロ巴]で行われたフランスのバンド・SKARFACEのライブの前座を務めた。6月24日、2008-98酒[ロ巴]で行われたJOY SIDE楽隊のライブの前座を務めた。7月1日、YOYO酒[ロ巴]で行われたDEMERIT楽隊のライブの前座を務めた。9月5日、蛋殻酒[ロ巴]でライブを行った。9月9日、四川省成都市の華陽戛納印象音楽広場で行われた“2006 西部力量戸外揺滾音楽節”に参加した。10月2日、北京の北京国際雕塑公園北園で行われた“2006北京首届揺滾[口卑]酒節”に参加した。10月3日、北京のD-22でライブを行った。11月17日、月亮鑰匙酒[ロ巴]で行われた“緑州音楽網五周年曁西安独立合輯二《廃城甜夢》全国首発大型揺滾演出”に参加した。11月、ドイツのRazorblade musicと契約した。12月のメンバーは、妖睿(Vo)・楊帆(G)・張惠(B)・張樂(元・7號玩偶楽隊)(Dr)。12月5日、YOYO酒[ロ巴]で行われたノルウェーのバンド・Haggisのライブの前座を務めた。12月10日、YOYO酒[ロ巴]で行われた新袴子楽隊のライブの前座を務めた。


2006年1月に発表した写真

(写真:土豆拯救世界、緑州音楽網)


 やがて全国ツアーを開始し、12月16日、上海の育音堂でライブを行った。12月17日、南京の極地77酒[ロ巴]でライブを行った。12月20日、上海のBONBON酒[ロ巴]でライブを行った。12月23日、北京のD-22でライブを行った。12月24日、北京の無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。12月29日、北京のD-22でライブを行った。12月31日、魅力中国揺滾酒[ロ巴]でライブを行った。

 2007年、北京に進出する。同年前半のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・張惠(B)・小龍(元・暴動楽隊)(Dr)。3月23日、北京の13CLUBで行われた腦濁楽隊の『歓迎来到北京』発売記念ライブにゲスト出演した。3月28日、北京のD-22でライブを行った。4月21日、北京の合炫音楽工廠でライブを行った。5月5日、北京のD-22でライブを行った。5月18日、D-22でライブを行った。5月、摩登天空BADHEADと契約した。6月2日、天津の縁祥歌舞庁でライブを行った。同月のメンバーは、妖睿(Vo)・李暢(G)・向陽(B)・小龍(Dr)。6月9日、北京の星光現場音楽庁でライブを行った。6月15日、上海の4LIVEでライブを行った。6月22日、合炫音楽工廠でライブを行った。7月6日、MAOでライブを行った。7月8日、北京の両個好朋友酒[ロ巴]の野外でライブを行った。7月12日、1stアルバム『SICK AND TIRED』がドイツで発売となった。


2006年12月16日、上海の育音堂でのライブ 左から:楊帆・張樂・妖睿・張惠

(撮影:YIREN)

 7月14日、MAOでライブを行った。7月21日、D-22でライブを行った。7月22日、MAOでライブを行った。8月3日、MAOで行われた“TRIBUTE TO RAMONES”ライブに参加した。8月24日、D-22でライブを行った。9月1日、13CLUBでライブを行った。10月2日、北京海淀公園で行われた“摩登天空音楽節”ROKR舞台に参加した。10月18日、MAOでライブを行った。10月27日、通州区の北苑万意百貨商場広場で行われた“麗音盛楽首届原創音楽節”に参加した。11月8日、MAOで行われたドイツのパンクバンド・NOOPINIONのライブの前座を務めた。11月10日、豪運酒[ロ巴]でライブを行った。11月22日、MAOで1stアルバム発表会を開いた。12月21日、上海の育音堂でライブを行った。12月23日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。12月24日、MAOでライブを行った。この時、春樹(元・玻璃娃娃楽隊)(Vo)が参加し、春樹與NONAME楽隊としてライブを行った。12月、1stアルバム『SICK AND TIRED』が中国で発売となった。12月30日、MAOでライブを行った。  2008年2月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.359』に曲が収録された。2月23日、MAOでライブを行った。2月29日、MAOで行われた腦濁楽隊のライブの前座を務めた。3月、ヨーロッパツアーを行い、ドイツ・オーストリア・イタリア・スイス・チェコでライブを行った。4月11日、愚公移山でライブを行った。4月12日、石家庄の地下絲絨酒[ロ巴]でライブを行った。4月25日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月9日、綿陽のLOWBARでライブを行った。5月10日、成都の小酒館芳沁店でライブを行った。6月7日、広州の191SPACEでライブを行った。6月9日、香港の香港城市大学ABC活動中心でライブを行った。6月21日、星光現場音楽庁でライブを行った。6月28日、西安のTIGER酒[ロ巴]でライブを行った。7月18日、鄭州の麒麟演義酒[ロ巴]で行われた“躁個夏天音楽節”に参加した。12月28日、MAOでライブを行った。12月31日、THE SCARREDとのSPLIT EP『SPLiT EP』が中国とヨーロッパで発売された。

 2009年4月11日、西安の日落之前酒[ロ巴]でライブを行った。4月17日、鄭州の7 LIVE HOUSEでライブを行った。4月、インディーズ1stEP『Who Will Survive』が発売となった。4月25日、微薄之塩酒[ロ巴]でインディーズ1stEP発表会を開いた。5月8日、鄭州の7 LIVE HOUSEで行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月10日、成都の九拍倶楽部で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月13日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月17日、上海の育音堂で行われたイギリスのバンド・SHAM69のライブの前座を務めた。5月18日、杭州の復興大院LOFT WHOMHOUSEでライブを行った。5月19日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。5月20日、合肥の革命者酒[ロ巴]でライブを行った。5月21日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]でライブを行った。5月24日、貴陽のLUCK酒[ロ巴]でライブを行った。5月26日、重慶の堅果倶楽部でライブを行った。5月28日、西安の紡績城芸術区唐華一印で行われた“楽来楽快楽 -09張冠李戴音楽節”に参加した。6月26日、D-22でライブを行った。7月31日、MAOで行われた“第六届北京朋克音楽節”に参加した。8月21日、奥体中心北門足球場で行われた“夏日領航2009大型音楽季”に参加した。8月29日、北京海淀公園大草坪で行われた“海淀公園音楽季 - 音楽街”に参加した。10月23・24日、上海市朱家角の世界音楽会館で行われた“2009上海朱家角水郷音楽節”に参加した。

 2010年5月2日、壹空間でライブを行った。

 馬多は2007年、SUCKER楽隊に加入した。小龍は2007年、棉花糖楽隊を結成した。2008年、SURPRISE楽隊に加入した。同年、帆布鞋楽隊に加入した。


外部リンク