「Burnmark楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
93行目: 93行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
2005年8月結成。メンバーは大勾(大鳩)(元・巷戰楽隊)(Vo)・bloodtree(王申)(G)・兔仔(羅健)(元・巷戰楽隊)(G)・林健(B)・黎慶(Dr)。音楽スタイルはデスメタルだが、クラシックやアラブ音楽の影響も受けている。好きなバンドは、SLAYERやCARCASSなどで、のちにSUFFOCATIONやNILEの影響も受けた。
+
*[[華南理工大学/2005年11月26日|2005年11月26日 広東省広州市 華南理工大学本部北区小北礼堂]]
 2005年11月26日、華南理工大学本部北区小北礼堂でライブを行った。12月31日、PARK19芸術空間で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト広州賽区に出演した。
+
*[[2005年12月31日、PARK19芸術空間で行われた“Zippo Hot Tour--火熱之旅2005 鋭変新力量”コンテスト広州賽区に出演した。
 
+
*[[BUNKER吧/2006年3月4日|2006年3月4日 広東省広州市 BUNKER吧]] HYPONIC楽隊(香港)
 2006年3月4日、BUNKER酒[ロ巴]で香港のHYPONIC楽隊と共にライブを行った。7月、兔仔が脱退し、阿宇(G)が加入した。7月30日、康王商業城音楽型地でライブを行った。11月25日、広州地王広場で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区広州分賽”に出場した。
+
*[[音楽型地/2006年7月30日|2006年7月30日 広東省広州市 音楽型地]]
 
+
*[[2006年11月25日、広州地王広場で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区広州分賽”に出場した。
 2007年5月3日、地王広場負3楼中庭舞台でライブを行った。
+
*[[地王広場/2007年5月3日2|007年5月3日 広東省広州市 地王広場負3楼中庭舞台]]
+
*[[/2007年8月4日|2007年8月4日 広東省広州市 PARK 19]]
 
+
*[[陳家祠緑化広場/2007年8月12日|2007年8月12日 広東省広州市 陳家祠緑化広場]]
+
*[[BUNKER吧/2007年12月31日|2007年12月31日 広東省広州市 BUNKER吧]]
 
+
*[[191SPACE/2008年2月17日|2008年2月17日 広東省広州市 191SPACE]] 戳麻楽隊
2005年の写真
+
*[[BUNKER吧/2008年3月30日|2008年3月30日 広東省広州市 BUNKER吧]] From this day(アメリカ)
(写真:Zippp火熱之旅)
+
*[[現場酒吧(珠海店)/2008年4月19日|2008年4月19日 広東省珠海市 現場酒吧]]
+
*[[新覚青年公館/2008年4月20日|2008年4月20日 広東省広州市 新覚青年公館2階]]
 
+
*[[191SPACE/2008年5月10日|2008年5月10日 広東省広州市 191SPACE]] [[堕天楽隊]]
   8月4日、PARK 19でライブを行った。8月12日、陳家祠緑化広場でライブを行った。8月18日、オムニバス『死夜肆』に曲が収録された。同年後半のメンバーは、大鳩(Vo)・王申(G)・阿宇(G)・林健(B)・黎慶(Dr)。11月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽69』に曲が収録された。12月31日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。
+
*[[191SPACE/2008年8月2日|2008年8月2日 広東省広州市 191SPACE]]
 2008年2月17日、191SPACEで香港の戳麻楽隊と共にライブを行った。3月30日、広州のBUNKER[ロ巴]で行われたアメリカのバンド・From this dayのライブの前座を務めた。4月19日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。4月20日、広州大学城の新覚青年公館2階で行われた“廃墟之後音楽節”に参加した。5月10日、191SPACEで行われた堕天楽隊のライブの前座を務めた。8月2日、191SPACEでライブを行った。11月29日、華南理工大学大学城校区音楽庁でライブを行った。12月25日、191SPACEで行われた台湾のバンド・Vanish楽隊や香港のバンド・門生楽隊のライブの前座を務めた。
+
*[[華南理工大学/2008年11月29日|2008年11月29日 広東省広州市 華南理工大学広州大学城校区音楽庁]]
 
+
*[[191SPACE/2008年12月25日|2008年12月25日 広東省広州市 191SPACE]] Vanish楽隊(台湾)・門生楽隊(香港)
 
*[[191SPACE/2009年2月4日|2009年2月4日 広東省広州市 191SPACE]] PARKWAY DRIVE(オーストラリア)
 
*[[191SPACE/2009年2月4日|2009年2月4日 広東省広州市 191SPACE]] PARKWAY DRIVE(オーストラリア)
 
*[[191SPACE/2009年3月8日|2009年3月8日 広東省広州市 191SPACE]] Hyponic(香港)・Evocation(香港)
 
*[[191SPACE/2009年3月8日|2009年3月8日 広東省広州市 191SPACE]] Hyponic(香港)・Evocation(香港)

2015年12月28日 (月) 05:33時点における版

Burnmark楽隊
Burnmark 12.jpg
2010年の写真。(写真:豆瓣音乐人
基本情報
英語名・外国語名 Burnmark
出身地 広東省広州市
ジャンル デスメタル
活動期間 2005年8月 - 2012年?
影響 SLAYER・CARCASS・SUFFOCATION・NILE
メンバー 陳志勇
梁建宇
李恒
林建
厳日輝
2005年の写真。(写真:Zippp火熱之旅

Burnmark楽隊は、2000年代後半から2010年代前半にかけて、広東省広州市で活動していたバンド。

メンバー

2010年のメンバー

  • 陳志勇
  • 梁建宇
  • 李恒
  • 林建
  • 厳日輝

2007年のメンバー

  • 大勾(大鳩) ボーカル(2005年8月 - ?) -- 元・巷戦楽隊のメンバー。
  • bloodtree(王申) ギター(2005年8月 - ?)
  • 阿宇(梁建宇) ギター(2006年7月 - ?)
  • 林健(林建) ベース(2005年8月 - ?)
  • 黎慶 ドラム(2005年8月 - ?)

過去に在籍したメンバー

経歴

音楽スタイルはデスメタルだが、クラシックアラブ音楽の影響も受けている。

2010年1月31日、インディーズ1stEP『于灰霾後』が発売となった。

ディスコグラフィー

EP

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
BRUNING死夜肆2007/8/18
BRUNING我愛揺滾楽692007/11
怀恨者衆神復活捌2013/10/12

主要なライブ・コンサート

外部リンク