「藍草楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
18行目: 18行目:
 
| genre                = [[カントリー]]・[[ブルース]]・[[ジャズ]]・[[民族音楽]]・[[ワールドミュージック]]・[[民間歌謡]]
 
| genre                = [[カントリー]]・[[ブルース]]・[[ジャズ]]・[[民族音楽]]・[[ワールドミュージック]]・[[民間歌謡]]
 
| occupation          = [[ライブバー専属バンド]]
 
| occupation          = [[ライブバー専属バンド]]
| years_active        = 2002年 - ?
+
| years_active        = 2002年 - 2005年?<br />2006年 - ?
 
| influences          =  
 
| influences          =  
 
| current_members      = 劉塞夫<br />龐志鵬<br />順子<br />小龍
 
| current_members      = 劉塞夫<br />龐志鵬<br />順子<br />小龍
29行目: 29行目:
  
 
*'''劉塞夫''' [[ボーカル]] & [[ギター]] & [[バンジョー]] & [[ハーモニカ]] & [[ホーミー]]
 
*'''劉塞夫''' [[ボーカル]] & [[ギター]] & [[バンジョー]] & [[ハーモニカ]] & [[ホーミー]]
*'''龐志鵬''' [[マンドリン]] & [[バイオリン]] & [[バックボーカル]] & [[ホーミー]] -- 2009年、奨学金を獲得して[[アメリカ]]の[[バークリー音楽大学]]に短期留学した。
+
*'''龐志鵬'''(Tom Pang) [[マンドリン]] & [[バイオリン]] & [[バックボーカル]] & [[ホーミー]] -- 2009年、奨学金を獲得して[[アメリカ]]の[[バークリー音楽大学]]に短期留学した。
 
*'''順子''' [[ベース]] & [[バックボーカル]]
 
*'''順子''' [[ベース]] & [[バックボーカル]]
 
*'''小龍''' [[ドラム]] & [[パーカッション]] & [[バックボーカル]]
 
*'''小龍''' [[ドラム]] & [[パーカッション]] & [[バックボーカル]]
35行目: 35行目:
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''劉勝''' (2002年? - ?)
+
*'''劉勝''' (2002年? - ?) -- 2006年在籍。
*'''paul''' (2006年 - ?-- [[アメリカ人]]
+
*'''paul'''(Paul Meredith) [[ギター]] & [[ボーカル]](2006年 - ?2009年10月6日)-- [[アメリカ人]]。2009年10月6日のライブに参加。
 
*'''蘇亜拉''' (2006年 - ?) -- [[モンゴル族]]。
 
*'''蘇亜拉''' (2006年 - ?) -- [[モンゴル族]]。
 
*'''賽罕 (2006年 - ?) -- [[モンゴル族]]。
 
*'''賽罕 (2006年 - ?) -- [[モンゴル族]]。
 
*'''安迪''' [[馬頭琴]] & [[潮尓]] & [[トプシュール]] & [[ホーミー]](2006年 - ?,2009年10月6日) -- [[モンゴル族]]。女性。2009年10月6日のライブに参加した時はゲスト。
 
*'''安迪''' [[馬頭琴]] & [[潮尓]] & [[トプシュール]] & [[ホーミー]](2006年 - ?,2009年10月6日) -- [[モンゴル族]]。女性。2009年10月6日のライブに参加した時はゲスト。
*'''Tom Pang''' [[マンドリン]](2002年 - ?)
+
*'''黄瑟''' [[ギター]](2008年?) -- [[揺擺的蘇丹楽隊]]のメンバー。
*'''黄瑟''' [[ギター]](2008年) -- [[揺擺的蘇丹楽隊]]のメンバー。
 
  
 
=== サポートメンバー ===
 
=== サポートメンバー ===
  
*'''Paul Meredith''' [[ギター]] & [[ボーカル]](2009年10月6日) -- 2009年10月6日のライブに参加。
 
 
*'''文麗'''(蘇伊拉賽罕) [[ホーミー]](2009年10月6日) -- 2009年10月6日のライブに参加。
 
*'''文麗'''(蘇伊拉賽罕) [[ホーミー]](2009年10月6日) -- 2009年10月6日のライブに参加。
 
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
53行目: 50行目:
 
2002年、[[内モンゴル自治区]][[呼和浩特市]]で結成されたようだ。音楽スタイルは[[カントリー]]や[[ブルース]]を中心として、いろいろな音楽などが融合した形である。
 
2002年、[[内モンゴル自治区]][[呼和浩特市]]で結成されたようだ。音楽スタイルは[[カントリー]]や[[ブルース]]を中心として、いろいろな音楽などが融合した形である。
  
2005年、[[上海市]]に移ったようだ。その後、メンバーが交代となる。
+
2005年、[[上海市]]に移ったようだ。2006年、メンバーが大幅に変更となった。
  
2005ンね
 
 
2006年、[[デモテープ]]をレコーディングした。
 
2006年、[[デモテープ]]をレコーディングした。
 
 
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==

2019年11月25日 (月) 14:51時点における版

藍草楽隊
Lancao 11.jpg
2007年11月17日のライブ。(写真:jfcq20000、知音琴行音楽前線
基本情報
中国語名(簡体字) 蓝草
中国語名(繁体字) 藍草
拼音 Lancao
発音転記 ラヌツァオ
出身地 内モンゴル自治区呼和浩特市
ジャンル カントリーブルースジャズ民族音楽ワールドミュージック民間歌謡
職業 ライブバー専属バンド
活動期間 2002年 - 2005年?
2006年 - ?
メンバー 劉塞夫
龐志鵬
順子
小龍

藍草楽隊(ラヌツァオ、Lancao)は、2000年代、上海市で活動していた[[モンゴル族}]が中心のバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

  • 文麗(蘇伊拉賽罕) ホーミー(2009年10月6日) -- 2009年10月6日のライブに参加。

経歴

2002年、内モンゴル自治区呼和浩特市で結成されたようだ。音楽スタイルはカントリーブルースを中心として、いろいろな音楽などが融合した形である。

2005年、上海市に移ったようだ。2006年、メンバーが大幅に変更となった。

2006年、デモテープをレコーディングした。

主要なライブ・コンサート