「Six Shot楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
32行目: 32行目:
 
*'''[[趙子龍]]''' [[ギター]](2012年? - ?)
 
*'''[[趙子龍]]''' [[ギター]](2012年? - ?)
 
*'''楊真旎''' [[ベース]](2012年? - ?) -- 女性。元・[[拉拉纓楽隊]]のメンバー。
 
*'''楊真旎''' [[ベース]](2012年? - ?) -- 女性。元・[[拉拉纓楽隊]]のメンバー。
*'''詹俊逸''' [[ドラム]](2012年? - ?)
+
*'''詹俊逸''' [[ドラム]](2012年? - ?) -- 2013年、[[台湾出身]]メンバーによるバンドに参加し、カバー曲を演奏していた。2014年、[[Schatten楽隊]]に加入した。
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===

2024年2月11日 (日) 09:45時点における最新版

Six Shot楽隊
Sixshot 11.jpg
バンドのロゴ。(イラスト:Six Shot
基本情報
中国語名(簡体字) 六面兽
中国語名(繁体字) 六面獸
拼音 Liumianshou
発音転記 リィウミエヌショウ
英語名・外国語名 Six Shot
出身地 上海市
ジャンル スラッシュメタル(初期)・ハードコア(2007年末以降)・メタルコア(2007年末以降)・デスコア(2007年末以降)・ニューウェーブメタル(2007年末以降)
活動期間 2007年5月 - ?
影響 METALLICA・PANTERA・MEGADTH・SLAYER・TESTAMENT・CHIMAIRA・LAMB OF GOD・TRIVIUM・DEVILDRIVER・SLIPKNOT・CANNIBAL CORPSE・DEVOURMENT・DYING FETUS・ALL SHALL PERISH・HATEBREAD・AS BLOOD RUN BLACK・DAGOBA
メンバー 曹暉
趙子龍
楊真旎
詹俊逸
2010年6月25日のライブ。(写真:桃之11、豆瓣小站

Six Shot楽隊は、2000年代後半から2010年代前半にかけて、上海市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

2007年末、メンバーが固定した。音楽スタイルは、スラッシュメタル以外にハードコアメタルコアデスコアなどの要素も含まれるようになり、ニューウェーブメタルへと変化した。そして最終的にデスコアとなった。

ディスコグラフィー

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
(曲名不明)夏日狂歓音楽節2008/12/12▼DVD▽2008年8月23日、上海市芷江夢工場でのライブ
AUG 13th申金并2012/10/13

主要なライブ・コンサート

外部リンク