「跨時空感応 時間的倒影(沈睡)」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成: {{Infobox_Album1 | album name = 跨時空感応 時間的倒影 | album name2 = Trans-Time-Space Telepathy Reflection of Time | image = [[Image:Chenshui_…)
 
20行目: 20行目:
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
  
[[沈睡]]の実験映像2作品を収録したDVD。1枚目の『跨時空感応』のテーマは歴史・文化・実験である。2枚目の『時間的倒影』のテーマは、インプレッション・記録・実験である。両作品とも、2007年11月11日、[[北京市]]の[[星光現場音楽庁/2007年11月11日|星光現場音楽庁]]で上映された。ただ、本DVDに収録された『時間的倒影』は、2008年第一版である。ケースはDVDサイズのケースである。
+
[[沈睡]]の実験映像2作品を収録したDVD。1枚目の『跨時空感応』のテーマは歴史・文化・実験で、[[沈睡]]が[[ギター]]の演奏を中心として、歌ったり朗読している内容が中心である。2枚目の『時間的倒影』のテーマは、インプレッション・記録・実験で、普段の街の情景やギリシャ展を撮影した映像などがそのまま、もしくは音楽を入れた構成となっている。両作品とも、2007年11月11日、[[北京市]]の[[星光現場音楽庁/2007年11月11日|星光現場音楽庁]]で上映された。ただ、本DVDに収録された『時間的倒影』は、2008年第一版である。この内容では非常に実験的要素が強く、普通の映画や音楽愛好家には理解してもらえるないようではないため、売れるものではない。そのため、自費出版で発売したのだと思われる。ケースはDVDサイズのケースである。
  
 
== 『跨時空感応』クレジット ==
 
== 『跨時空感応』クレジット ==

2010年8月22日 (日) 07:15時点における版

跨時空感応 時間的倒影
Trans-Time-Space Telepathy Reflection of Time
Chenshui idvd1.jpg
DVD
概要
発表 2010年5月
制作 自主制作
品番 品番無し(DVD版)
地区 中国盤

『跨時空感応 時間的倒影』沈睡映像作品。インディーズで販売となった。

解説

沈睡の実験映像2作品を収録したDVD。1枚目の『跨時空感応』のテーマは歴史・文化・実験で、沈睡ギターの演奏を中心として、歌ったり朗読している内容が中心である。2枚目の『時間的倒影』のテーマは、インプレッション・記録・実験で、普段の街の情景やギリシャ展を撮影した映像などがそのまま、もしくは音楽を入れた構成となっている。両作品とも、2007年11月11日、北京市星光現場音楽庁で上映された。ただ、本DVDに収録された『時間的倒影』は、2008年第一版である。この内容では非常に実験的要素が強く、普通の映画や音楽愛好家には理解してもらえるないようではないため、売れるものではない。そのため、自費出版で発売したのだと思われる。ケースはDVDサイズのケースである。

『跨時空感応』クレジット

作詞 沈睡
作曲 沈睡
ボーカル 吟唱:沈睡
ギター 沈睡
その他楽器 ピアノ:沈睡▽朗読:沈睡
撮影監督 沈睡
映像撮影 沈睡(17'50" - 31'50")
映像編集 沈睡
その他 絵画:沈睡


収録曲

曲名曲名(その他)備考
1序曲:火之舞IOverture Dace of Fire I
2天际・时代Horizon & Era
3前奏曲:十分零四秒Prelude 10'04"
4世纪之交三部曲Trilogy at the Turn of Centuries
5意念闪回Flashbacks of Thoughts
6火之舞IIDance of Fire II

『時間的倒影』クレジット

作詞 沈睡
作曲 沈睡
ボーカル 吟唱:沈睡
ギター 沈睡
その他楽器 ピアノ:沈睡▽朗読:沈睡
撮影監督 沈睡
映像撮影 沈睡
映像編集 沈睡
その他 著述:沈睡


収録曲

曲名曲名(その他)備考
1时间的投影Projection of Time
2广场四日之动态追溯Four-day Dynamic Backtrace of Tiananmen Square
3反思:传统中国文化与古典希腊精神Introspection: Traditional Chinese Culture & Classical Greek Spirit
4北大三角地夜与昼The Night and the Day of the Triangle in Peking University