「ZIYO楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
20行目: 20行目:
 
| years_active        = 2004年2月 - 2010年
 
| years_active        = 2004年2月 - 2010年
 
| influences          =  
 
| influences          =  
| current_members      = <br /><br /><br /><br />
+
| current_members      = Helen<br />大明<br />王宗燦<br />張傑<br />[[毛毛]]
  
 
}}
 
}}
30行目: 30行目:
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''''' [[ボーカル]]
+
*'''Helen'''(馮海寧) [[ボーカル]](2004年2月 - 2010年) -- 女性。[[アメリカ人華僑]]。2007年、[[Pet Conspiracy楽隊]]を結成した。
*'''''' [[ギター]]
+
*'''大明'''(崔世明) [[ギター]](2004年2月 - 2010年)
*'''''' [[ギター]]
+
*'''王宗燦'''(王輝) [[ギター]](2005年9月 - 2010年) -- 2011年、[[Nova Heart楽隊]]に加入した。
*'''''' [[ベース]]
+
*'''張傑''' [[ベース]](2004年2月 - 2010年)
*'''''' [[ドラム]]
+
*'''[[毛毛]]''' [[ドラム]](2004年2月 - 2010年) -- やがて[[The Amazing Insurance Salesmen楽隊]]を結成した。
*'''''' [[キーボード]]
 
*'''王宗燦'''(王輝) [[ギター]] -- 2011年、[[Nova Heart楽隊]]に加入した。  
 
*'''[[毛毛]]''' [[ドラム]]
 
 
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
 
 
*'''''' [[ボーカル]]
 
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ギター]]
 
*'''''' [[ベース]]
 
*'''''' [[ドラム]]
 
 
 
=== サポートメンバー ===
 
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
2004年2月結成。メンバーはHelen(馮海寧)(米国華僑女性)(Vo)・大明(崔世明)(G)・張傑(B)・毛毛(Dr)。音楽スタイルはファンク、ジャズ、パンク、ポップスなど。
+
2006年2月24日、香港のTVB電視台(テレビ)の取材を受け、この時「陽光的諾言」を演奏した。
 2004年3月半ば、LUSHで初ライブを行った。5月、路尚珈琲でライブを行った。7月18日、CD CAFEで韓国の復活楽隊と共にライブを行った。10月3日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。10月から無名高地酒[ロ巴]で専属バンドとして活動する。12月17日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。12月25日、13CLUBでライブを行った。
 
  
 2005年2月4日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。2月14日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。3月8日、愚公移山で行われた“3.8国際婦女節”記念ライブに参加した。3月29日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。5月3日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。5月28日、新豪運酒[ロ巴]でライブを行った。9月、王輝(G)が加入し、5人編成となった。9月9日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。9月18日、上海で行われた“上海国際旅遊節”開幕式に出演した。10月4日、13CLUBでライブを行った。11月26日、13CLUBでライブを行った。12月15日、無名高地酒[ロ巴]でライブを行った。12月17日、聴[ロ巴]でライブを行った。
+
2008年1月、1stEP『[[回到我(ZIYO楽隊)|回到我]]』が発売となった。
 
 
 
 
 
 
(写真:ZIYO楽隊)
 
 
 
 
 
 
 
 
 2006年2月14日、道譜酒[ロ巴]でライブを行った。2月24日、香港のTVB電視台(テレビ)の取材を受け、この時「陽光的諾言」を演奏した。2月25日、香港のWAREHOUSEでライブを行った。3月4日、WHAT酒[ロ巴]でライブを行った。3月18日、道譜酒[ロ巴]でライブを行った。4月22日、新豪運酒[ロ巴]でライブを行った。5月14日、仁倶楽部で行われた“2006大山子国際芸術節-在一起”イベントに参加した。5月27日、新豪運酒[ロ巴]で行われた“記念中国揺滾20周年曁《一無所有》誕生20周年(1986-2006)”ライブに参加した。9月22日、LUSH酒[ロ巴]でライブを行った。12月24日、星光現場音楽庁で行われたクリスマスイブライブに参加した。12月24日、火唐酒[ロ巴]でクリスマスイブライブを行った。
 
 2007年1月1日、酷楽唱片店でライブを行った。3月23日、両個好朋友酒[ロ巴]でライブを行った。5月26日、MAOでライブを行った。6月16日、疆進酒酒[ロ巴]でライブを行った。7月21日、両個好朋友酒[ロ巴]でライブを行った。8月10日、MAOで行われた“毀滅的欲望 - 記念槍花楽隊(GNR)首張専輯発表二十周年”ライブに参加した。10月2日、北京海淀公園で行われた“摩登天空音楽節”ROKR舞台に参加した。11月2日、MAOでライブを行った。12月7日、両個好朋友酒[ロ巴]でライブを行った。12月14日、MAOでライブを行った。
 
 
 
 
2005年の写真
 
 
 
 
 2008年1月6日、MAOでライブを行った。1月、1stEP『回到我』が発売となった。2月14日、MAOでライブを行った。3月7日、MAOでライブを行った。3月8日、星光現場音楽庁で行われた“揺滾与[王攵]瑰 向披頭士致敬”に参加した。3月13日、MAOでライブを行った。4月19日、愛斯酒[ロ巴]で行われた“記念科特柯本(NIRVANA)和雷恩斯坦利(ALICE IN CHAINS)”主題ライブに参加した。4月24日、MAOでライブを行った。4月25日、18庫CLUBの開幕partyに参加した。5月16日、MAOで1stEP『回到我』発表会を開いた。5月31日、両個好朋友酒[ロ巴]でライブを行った。6月28日、MAOでライブを行った。7月5日、愚公移山でライブを行った。7月11日、両個好朋友酒[ロ巴]でライブを行った。7月12日、愚公移山でライブを行った。10月24日、青島のREDSTARでライブを行った。10月25日、青島市黄島区のSEALING CLUBでライブを行った。12月20日、愚公移山で行われたAK-47楽隊の2ndアルバム発表会にゲスト出演した。
 
 2009年1月3日、愚公移山でライブを行った。3月8日、MAOでライブを行った。3月29日、MAOでライブを行った。4月11日、青島の劈柴院で行われた“MAX 09青島音楽芸術盛会”に参加した。5月2日、重慶の武隆仙女山国家森林公園で行われた“武隆仙女山国際山地露営音楽節”に参加した。7月18日、両個好朋友酒[ロ巴]でライブを行った。7月24日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。7月25日、上海の[艸/止]江夢工場でライブを行った。7月26日、杭州の旅行者酒[ロ巴]でライブを行った。
 
 
 
 2010年1月16日、MAOでライブを行った。1月22日、上海の育音堂でライブを行った。
 
  
 
2010年、[[Free the Birds楽隊]]と改名した。
 
2010年、[[Free the Birds楽隊]]と改名した。
 
 Helenは2007年、PET CONSPIRACY楽隊を結成した。毛毛はやがてThe Amazing Insurance Salesmen楽隊を結成した。
 
 
 
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
106行目: 68行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
 +
*[[LUSH/2004年3月|2004年3月半ば 北京市 LUSH]] 初ライブ
 
*[[路尚珈琲/2004年5月|2004年5月 北京市 路尚珈琲]]
 
*[[路尚珈琲/2004年5月|2004年5月 北京市 路尚珈琲]]
 
*[[CD CAFE/2004年7月18日|2004年7月18日 北京市 CD CAFE]]
 
*[[CD CAFE/2004年7月18日|2004年7月18日 北京市 CD CAFE]]

2014年5月29日 (木) 13:26時点における版

ZIYO楽隊
Ziyo 12.jpg
(写真:ZIYO楽隊
基本情報
中国語名(簡体字) 自游
中国語名(繁体字) 自遊
拼音 Ziyou
発音転記 ズイオウ
英語名・外国語名 ZIYO
出身地 北京市
ジャンル ファンクジャズパンクポップロック
活動期間 2004年2月 - 2010年
メンバー Helen
大明
王宗燦
張傑
毛毛
2005年の写真。

ZIYO楽隊は、2000年代後半、北京市で活動していたバンド。

メンバー

経歴

2006年2月24日、香港のTVB電視台(テレビ)の取材を受け、この時「陽光的諾言」を演奏した。

2008年1月、1stEP『回到我』が発売となった。

2010年、Free the Birds楽隊と改名した。

ディスコグラフィー

EP

デモテープ

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
映画2008演奏DVDあり

主要なライブ・コンサート

4月11日、青島の劈柴院で行われた“MAX 09青島音楽芸術盛会

外部リンク