「IGO」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
19行目: 19行目:
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
 
| years_active        = 2006年 - 2009年9月
 
| years_active        = 2006年 - 2009年9月
| influences          =  
+
| influences          = Bowie・Depeche Mode・Michael Jackson・Kraftwark・Alter Ego
 
| current_members      = [[呉建京|J JAY]]<br />[[B6]]
 
| current_members      = [[呉建京|J JAY]]<br />[[B6]]
  
 
}}
 
}}
 
[[Image:_11.jpg|thumb|(写真:)]]
 
  
 
'''IGO'''は、2000年代後半、[[上海市]]で活動していたユニット。
 
'''IGO'''は、2000年代後半、[[上海市]]で活動していたユニット。
35行目: 33行目:
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
 上海のエレクトロバンド。2006年、J JAY(Vo)とB6(Synthesizers)の2人によって結成された。音楽スタイルはエレクトロニューウェーブ。影響を受けているアーティストはBowie、Depeche Mode、Michael Jackson、Kraftwark、Alter Ego。
+
1980年代の[[ニューウェーブ]]スタイルによるユニットである。
 7月28日、唐会で初ライブを行った。10月13日、FABRIQUEでライブを行った。10月21日、FABRIQUEで行われた“2006未来之声-芬蘭電子音楽節”に参加した。
 
 
 
 2007年2月9日、マレーシア・クアランプールのSodaで行われた“Hennessy ARTISTRY”に参加した。3月2日、4LIVEでライブを行った。9月、1stアルバム『SYNTH LOVE』が発売となった。9月21日、4LIVEで1stアルバム発表会を開いた。9月22日、インディーズオムニバス『19八一』に曲が収録された。9月27日、北京のMAOでライブを行った。
 
 
 
 
 
 
 
2006年の写真
 
(写真:現代変奏)
 
 
 
 
   2008年1月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.357』に曲が収録された。2月22日、北京の愚公移山でライブを行った。10月2日、北京の北京海淀公園海淀展覧館1号館で行われた“摩登天空音楽節”ROKR舞台に参加した。12月5日、オムニバス『INDIE TOP ONE』に曲が収録された。
 
 2010年1月、オムニバス『SING FOR CHINA』に曲が収録された。
 
 
  
 +
2007年2月9日、[[マレーシア]]・クアランプールで行なわれた「Hennessy ARTISTRY」に参加した。9月、1stアルバム『[[SYNTH LOVE(IGO)|SYNTH LOVE]]』が発売となった。
  
 
2009年9月、音楽性の違いから解散となった。
 
2009年9月、音楽性の違いから解散となった。
115行目: 100行目:
 
*[[愚公移山/2008年2月22日|2008年2月22日 北京市 愚公移山]]
 
*[[愚公移山/2008年2月22日|2008年2月22日 北京市 愚公移山]]
 
*[[摩登天空音楽節/2008年10月2日|2008年10月2日 北京市 北京海淀公園海淀展覧館1号館 摩登天空音楽節ROKR舞台]]
 
*[[摩登天空音楽節/2008年10月2日|2008年10月2日 北京市 北京海淀公園海淀展覧館1号館 摩登天空音楽節ROKR舞台]]
 
== 外部リンク ==
 
 
*UTF-8
 
  
 
{{DEFAULTSORT:Igo}}
 
{{DEFAULTSORT:Igo}}

2015年7月12日 (日) 12:31時点における版

IGO
Igo 11.jpg
2006年の写真。(写真:現代変奏
基本情報
英語名・外国語名 IGO
出身地 上海市
ジャンル エレクトロロックエレクトロニューウェーブ
活動期間 2006年 - 2009年9月
影響 Bowie・Depeche Mode・Michael Jackson・Kraftwark・Alter Ego
メンバー J JAY
B6

IGOは、2000年代後半、上海市で活動していたユニット。

メンバー

経歴

1980年代のニューウェーブスタイルによるユニットである。

2007年2月9日、マレーシア・クアランプールで行なわれた「Hennessy ARTISTRY」に参加した。9月、1stアルバム『SYNTH LOVE』が発売となった。

2009年9月、音楽性の違いから解散となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
Heart Train (1981 mix)19八一2007/9/22
Synth Love通俗歌曲VOL.3572008/1
Synth LoveSING FOR CHINA2010/1
Super Virus(超级病毒)INDIE TOP ONE2008/12/5
Crashing in the Air摩登天空(台湾)2013/9/6

主要なライブ・コンサート