「Six Shot楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
16行目: 16行目:
 
| origin              = [[上海市]]
 
| origin              = [[上海市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[スラッシュメタル]](初期)・[[ハードコア]][[メタルコア]][[デスコア]][[ニューウェーブメタル]]
+
| genre                = [[スラッシュメタル]](初期)・[[ハードコア]](2007年末以降)・[[メタルコア]](2007年末以降)・[[デスコア]](2007年末以降)・[[ニューウェーブメタル]](2007年末以降)
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
 
| years_active        =  
 
| years_active        =  
30行目: 30行目:
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''曹暉''' [[ボーカル]]
+
*'''曹暉''' [[ボーカル]](2007年末 -) -- 元・[[血驚楽隊]]のメンバー。
 
*'''趙子龍''' [[ギター]]
 
*'''趙子龍''' [[ギター]]
 
*'''楊真旎''' [[ベース]]
 
*'''楊真旎''' [[ベース]]
37行目: 37行目:
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
()(G)と(G)・(Dr)。
 
()(G)と(G)・(Dr)。
*'''梁家燁''' [[ボーカル]](結成時) -- 元・[[驚叫基督楽隊]]のメンバー。
+
*'''梁家燁''' [[ボーカル]](結成時 - ?) -- 元・[[驚叫基督楽隊]]のメンバー。
*'''任家清''' [[ギター]](結成時)
+
*'''任家清''' [[ギター]](結成時 - ?)
*'''陳君飛''' [[ドラム]](結成時)
+
*'''陳君飛''' [[ドラム]](結成時 - ?)
*'''''' [[ベース]]
+
*'''高正吉''' [[ベース]](2007年 - ?)
 
*'''''' [[ドラム]]
 
*'''''' [[ドラム]]
  
46行目: 46行目:
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 上海のバンド。メンバーは梁家燁(元・驚叫基督楽隊)(G)と任家清(G)・陳君飛(Dr)。音楽スタイルはスラッシュメタル。
+
 
 2007年、高正吉(B)が加入した。同年末、曹暉(元・血驚楽隊)(Vo)が加入し、曹暉(Vo)・梁家燁(G)・任家清(G)・高正吉(B)・陳君飛(Dr)となりメンバーが固定した。音楽スタイルは、スラッシュメタル以外にハードコア、メタルコア、デスコアなどの要素も含まれるようになり、ニューウェーブメタルへと変化した。12月29日、現場酒[ロ巴]で行われた零壹楽隊のライブの前座を務めた。
+
2007年末、メンバーが固定した。音楽スタイルは、スラッシュメタル以外にハードコア、メタルコア、デスコアなどの要素も含まれるようになり、ニューウェーブメタルへと変化した。12月29日、現場酒[ロ巴]で行われた零壹楽隊のライブの前座を務めた。
  
 
 2008年1月12日、育音堂でライブを行った。2月23日、現場酒[ロ巴]で凌遅楽隊と共にライブを行った。5月3日、現場酒[ロ巴]で行われた“第三届現場音楽節”に参加した。6月13日、WINDOWS UNDERGROUNDでライブを行った。7月19日、育音堂でライブを行った。8月23日、[艸/止]江夢工場で行われた“夏日狂歓音楽節”に参加した。9月13日、育音堂でライブを行った。
 
 2008年1月12日、育音堂でライブを行った。2月23日、現場酒[ロ巴]で凌遅楽隊と共にライブを行った。5月3日、現場酒[ロ巴]で行われた“第三届現場音楽節”に参加した。6月13日、WINDOWS UNDERGROUNDでライブを行った。7月19日、育音堂でライブを行った。8月23日、[艸/止]江夢工場で行われた“夏日狂歓音楽節”に参加した。9月13日、育音堂でライブを行った。
110行目: 110行目:
 
*[[育音堂/2013年2月1日|2013年2月1日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2013年2月1日|2013年2月1日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2013年3月10日|2013年3月10日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2013年3月10日|2013年3月10日 上海市 育音堂]]
 +
*[[現場酒吧(五角場店)/2013年12月14日|2013年12月14日 上海市 現場酒吧]]回归现场 一醉方休 [[正負極楽隊]]・[[偶然事件楽隊]]・[[六面獣楽隊]]・[[Revival楽隊]]
 
*[[育音堂/2013年12月28日|2013年12月28日 上海市 育音堂]]
 
*[[育音堂/2013年12月28日|2013年12月28日 上海市 育音堂]]
  

2015年10月16日 (金) 07:04時点における版

Six Shot楽隊
Sixshot 11.jpg
バンドのロゴ。(イラスト:Six Shot
基本情報
中国語名(簡体字) 六面兽
中国語名(繁体字) 六面獸
拼音 Liumianshou
発音転記 リィウミエヌショウ
英語名・外国語名 Six Shot
出身地 上海市
ジャンル スラッシュメタル(初期)・ハードコア(2007年末以降)・メタルコア(2007年末以降)・デスコア(2007年末以降)・ニューウェーブメタル(2007年末以降)
メンバー 曹暉
趙子龍
楊真旎
詹俊逸
ファイル:11.jpg
(写真:)

Six Shot楽隊は、上海市で活動しているバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

()(G)と(G)・(Dr)。

サポートメンバー

経歴

2007年末、メンバーが固定した。音楽スタイルは、スラッシュメタル以外にハードコア、メタルコア、デスコアなどの要素も含まれるようになり、ニューウェーブメタルへと変化した。12月29日、現場酒[ロ巴]で行われた零壹楽隊のライブの前座を務めた。

 2008年1月12日、育音堂でライブを行った。2月23日、現場酒[ロ巴]で凌遅楽隊と共にライブを行った。5月3日、現場酒[ロ巴]で行われた“第三届現場音楽節”に参加した。6月13日、WINDOWS UNDERGROUNDでライブを行った。7月19日、育音堂でライブを行った。8月23日、[艸/止]江夢工場で行われた“夏日狂歓音楽節”に参加した。9月13日、育音堂でライブを行った。



バンドのロゴ (イラスト:Six Shot)


   2009年3月6日、育音堂で行われたOCTOBER CAPRICORN楽隊のインディーズ1stEP発表会にゲスト出演した。3月21日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。4月25日、杭州の旅行者酒[ロ巴]でライブを行った。6月17日、[艸/止]江夢工場で行われたドイツのバンド・SuidAkrAのライブの前座を務めた。7月10日、育音堂で行われた“SHANGHAI NIGHT FEVER×上海狂熱夜 - 1st stage 初夜体験”に参加した。7月18日、蘇州のROCKSUZHOU小酒館でライブを行った。8月15日、育音堂でライブを行った。9月12日、育音堂でライブを行った。11月14日、MAO上海店でライブを行った。  2010年1月29日、育音堂でライブを行った。3月13日、MAO上海店でライブを行った。3月27日、哈雷酒[ロ巴]でライブを行った。



ディスコグラフィー

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
(曲名不明)夏日狂歓音楽節2008/12/12▼DVD▽2008年8月23日、上海市芷江夢工場でのライブ
AUG 13th申金并2012/10/13

主要なライブ・コンサート

外部リンク