「穴居寡婦楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
(ページの作成: {{Infobox Musician | name = 穴居寡婦楽隊 | image = center|290px | iamge_caption = 2004年の写真。 | ch…)
 
108行目: 108行目:
 
*2001年 [[タイ]] 楽壇驚雷比賽総決賽
 
*2001年 [[タイ]] 楽壇驚雷比賽総決賽
 
*2001年10月 [[アメリカ]]東部ツアー
 
*2001年10月 [[アメリカ]]東部ツアー
*[[/2004年4月10月|2004年4月10日 広東省深圳市 上海林深圳雕塑院一楼当代芸術展庁]]
+
*[[上海林深圳雕塑院/2004年4月10日|2004年4月10日 広東省深圳市 上海林深圳雕塑院一楼当代芸術展庁]]
*[[/2004年5月15日|2004年5月15日 広東省広州市 橋房珈琲]]
+
*[[橋房酒吧/2004年5月15日|2004年5月15日 広東省広州市 橋房酒吧]]
 
*[[自由人酒吧/2004年5月22日|2004年5月22日 広東省深圳市 自由人酒吧]]
 
*[[自由人酒吧/2004年5月22日|2004年5月22日 広東省深圳市 自由人酒吧]]
2004年5月23日、開平市の開平市城市広場で行われた第六届“2004風雲再起--音楽王国開平揺滾音楽節”に参加した。
+
*[[開平揺擺音楽節/2004年5月23日|2004年5月23日 広東省開平市 開平市城市広場 第六届2004風雲再起--音楽王国開平揺滾音楽節]]
 
+
*[[本色酒吧(東園店)/2005年1月1日|2005年1月1日 広東省深圳市 本色酒吧(東園店)]]
2005年1月1日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東園店でライブを行った。この時のメンバーは、胡曉(Vo)・陳賢君(G)・deng小紅(B)・文鋒(Dr)・王羽晨(Key)。1月からアメリカへ行き、アメリカツアーを開始した。ライブを行った場所は、Kodak Theatre、Lantern Festival、Knitting Factory、B.B.King’s、the Key Club、The Joint、Rusty’s Surf Ranch、14 Below、Good Hurtなどである。8月、常聰(B)が加入した。
+
*2005年1月 [[アメリカ]]ツアー Kodak Theatre・Lantern Festival・Knitting Factory・B.B.King’s・the Key Club・The Joint・Rusty’s Surf Ranch・14 Below・Good Hurt
 
+
*2006年4月15日 [[アメリカ]]・ロサンジェルス Club Fais Do Do アルバム発表会
 2006年1月、ドイツ人女性のAlexa Brinkschulte(Dr)が加入し、メンバーは胡曉(Vo)・陳賢君(G)・常聰(B)・Alexa Brinkschulte(Dr)・王羽晨(Key)となった。4月15日、アメリカ・ロサンジェルスのClub Fais Do Doでアルバム発表会を行った。
 
 
 
 
 
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2016年12月15日 (木) 04:47時点における版

穴居寡婦楽隊
Xuejuguafu 12.jpg
2004年の写真。
基本情報
中国語名(簡体字) 穴居寡妇
中国語名(繁体字) 穴居寡婦
拼音 Xueju Guafu
発音転記 シュエジュ グアフゥ
英語名・外国語名 CAVESLUTS
出身地 広東省広州市
活動期間 1999年7月 - ?
メンバー 胡暁



1999年のメンバー。左から:陳賢君・胡暁・梁海山・子也。(写真:『摩登天空有声音楽雑誌7』)

穴居寡婦楽隊(シュエジュ グアフゥ、Xueju Guafu)は、1990年後半から2000年代にかけて、広東省広州市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

1994年、胡曉(Vo&G)が深[土川]大学在学中に大学内で結成した。この時の名前は穴居蕩婦楽隊だった。創作する曲はすべて英語である。その後、バンドは解散した。  1999年7月になり、広州で元・與非門楽隊のメンバーの高原(Dr)・陳賢君(G)・子也(B)を加え、再結成する。グランジの影響を強く受けているバンドになった。間もなくして、ドラムが梁海山になった。9月初には9曲入りDEMOが完成した。同年、バンド名を穴居寡婦楽隊と改名する。音楽スタイルはモダンロック。

 2000年4月8日、広州の龍舌蘭酒[ロ巴]で行われたKurt Cobain記念ライブに参加した。11月、YAMAHA主催の“楽壇驚雷”華南賽区比賽に参加し、優勝した。また、『音楽頻道』に「This Uncertainty」の曲とMVを発表した。12月23日、中山大学梁救[王居]でライブを行った。

 2001年、タイへ行き、“楽壇驚雷”比賽総決賽に参加した。



2004年の写真



 10月、友達の日本人・TAKESHI(大屋敷猛)(B)をメンバーに加え、アメリカ東部ツアーを行った。この頃のメンバーは、胡曉(Vo)・陳賢君(G)・TAKESHI(B)・朱韶軍(Dr)・嚴[艸/倍](Key)。その際にアルバム『Cynthia's Libido(玉女心経)』をレコーディングする。アルバム収録曲がカルフォルニアバークレー、ロサンジェルス、ニューヨークなどのラジオ局で放送されたほか、曲「Elle La Second」はKSDTランキングで5位に輝いた。アメリカロック雑誌『the Big Takeover』でも高い評価を受ける。

 2002年10月、中国に戻り、アメリカのレコード会社と契約の話を進める。その際にFM97と8ヶ月間パワープレイの契約を結んだ。その後、バンド活動は停滞していたが、活動の拠点を深[土川]に移した。


1999年のメンバー 左から:陳賢君(G)・胡曉(Vo)・梁海山(Dr)・子也(B)

『摩登天空有声音楽雑誌7』より

 2004年のメンバーは胡曉(Vo)・陳賢君(G)・呂建華(B)・朱韶軍(Dr)・王羽晨(Key)。3月、オムニバス『我的音楽我做主1』に曲が収録された。4月10日、深[土川]の上海林深[土川]雕塑院一楼当代芸術展庁でライブを行った。5月15日、広州の橋房珈琲[ロ巴]でライブを行った。5月22日、深[土川]の自由人酒[ロ巴]でライブを行った。5月23日、開平市の開平市城市広場で行われた第六届“2004風雲再起--音楽王国開平揺滾音楽節”に参加した。  2005年1月1日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東園店でライブを行った。この時のメンバーは、胡曉(Vo)・陳賢君(G)・deng小紅(B)・文鋒(Dr)・王羽晨(Key)。1月からアメリカへ行き、アメリカツアーを開始した。ライブを行った場所は、Kodak Theatre、Lantern Festival、Knitting Factory、B.B.King’s、the Key Club、The Joint、Rusty’s Surf Ranch、14 Below、Good Hurtなどである。8月、常聰(B)が加入した。

 2006年1月、ドイツ人女性のAlexa Brinkschulte(Dr)が加入し、メンバーは胡曉(Vo)・陳賢君(G)・常聰(B)・Alexa Brinkschulte(Dr)・王羽晨(Key)となった。4月15日、アメリカ・ロサンジェルスのClub Fais Do Doでアルバム発表会を行った。


ディスコグラフィー

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
civil lies ations1999/9ホームページ上からダウンロードできた
No Ideas摩登天空有声音楽雑誌72000/2
Shed No Tears我的音楽我做主12004/3アルバム『Cynthia's Libido』より

主要なライブ・コンサート

2000年11月、YAMAHA主催の“楽壇驚雷”華南賽区比賽に参加し、優勝

外部リンク

  • UTF-8