「老仏爺楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 +
{{Infobox Musician
 +
| name                = 老仏爺楽隊
 +
| image                = [[Image:Laofoye_13.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = 2014年頃の写真。(写真:[http://site.douban.com/laofoye/ 豆瓣音乐人])
 +
| chinesename_jiantizi = 老佛爷
 +
| chinesename_fantizi  = 老佛爺
 +
| pinyin              = Laofoye
 +
| chinesename_katakana = ラオフォイエ
 +
| englishname          = LFY
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    =
 +
| died                =
 +
| origin              = [[広東省]][[珠海市]]
 +
| instrument          =
 +
| genre                = [[パンク]]・[[ポストハードコア]]
 +
| occupation          =
 +
| years_active        = 2004年 -
 +
| influences          =
 +
| current_members      = Kary<br />Joe<br />Yan<br />Edward
 +
 +
}}
 +
 +
[[Image:Laofoye_11.jpg|thumb|]]
 +
 +
'''老仏爺楽隊'''(ラオフォイエ、Laofoye)は、[[広東省]][[珠海市]]で活動しているバンド。
 +
 +
== メンバー ==
 +
 +
=== 2016年のメンバー ===
 +
 +
*'''Kary''' [[ボーカル]]
 +
*'''Joe''' [[ギター]]
 +
*'''Yan''' [[ベース]]
 +
*'''Edward''' [[ドラム]]
 +
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 +
*'''''' [[ボーカル]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ベース]]
 +
*'''''' [[ドラム]]
 +
 +
=== サポートメンバー ===
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
2004年、珠海で結成となった。メンバーは阿舟・小森など、3人。音楽スタイルはパンク。
 +
 “第二届珠海沙灘音楽節”に参加した。その後、“第三届珠海沙灘音楽節”に参加した。
 +
 +
 やがて、メンバーは高校を卒業したため、バンドは解散となった。
 +
 +
 2007年1月24日、広州で再結成となった。メンバーは阿舟(G)・小森(B)・聶[金3](Dr)。ベースは元々のメンバーが仕事の実習の関係でバンドに参加することができなくなったため、大四喜楽隊のベーシストがサポートを務めた。音楽スタイルはパンクからEMOへと変化した。4月7日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“珠海第二届現場音楽節”に参加した。4月24日、偸偸地不挿店で行われた“第二届広東文芸職業学院校園独立音楽祭”に参加した。5月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。6月23日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月7日、嶺南芸術品商城負2階威臣琴行でライブを行った。7月21日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。8月4日、地王広場負3階大舞台でライブを行った。8月11日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、陳家祠緑化広場でライブを行った。8月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。9月5日、BUNKER[ロ巴]で行われた台湾のパンクバンド・STAY GOLDのライブの前座を務めた。10月13日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。10月20日、路点酒[ロ巴]でライブを行った。12月1日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。12月1日、華南理工大学生活区(大学城)サッカー場でライブを行った。
 +
 +
 +
 +
 +
バンドのロゴ
 +
(ロゴ:LaoFoYe)
 +
 +
 +
 +
 +
 2008年のメンバーは、古志立(Vo)・葉舟(G)・聶錦江(大四喜楽隊)(G)・王彦斌(大四喜楽隊)(B)・聶[金3](Dr)。1月20日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月21日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月28日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月13日、佛山の佛山創意産業園内で行われた“草根音楽節系列活動之Dream of My Life大型揺滾音楽会”に参加した。7月26日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。8月17日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月24日、恵州の水雲天源東酒[ロ巴]で行われた“2008新音楽現場”に参加した。9月27日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。その後、鄭奕[雨/文](Kary)(元・硫酸瞳楽隊)(女性)(Vo)が加入した。12月13日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。
 +
 2009年2月22日、191SPACEでライブを行った。3月28日、珠海の藍調酒[ロ巴]でライブを行った。4月、インディーズ1stEP『燕・帰来』が発売となった。4月11日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“第四届現場音楽節”に参加した。5月9日、191SPACEで行われたアメリカのバンド・HAVE HEARTのライブの前座を務めた。同年のメンバーは、鄭奕[雨/文](Kary)(Vo)・聶錦江(G)・王彦斌(B)・聶[金3](Dr)。7月11日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。7月19日からautopuzzle楽隊と共に全国ツアーを開始し、7月21日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で、7月22日、武漢のVOX酒[ロ巴]で、7月24日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]で、7月26日、南京の古堡酒[ロ巴]で、7月29日、西安の日落之前酒[ロ巴]で、7月30日、鄭州の7 LIVE HOUSEで、8月1日、上海の[艸/止]江夢工場でライブを行った。
 +
 +
 +
2008年8月17日のライブ
 +
(写真:木_笛、吉他深[土川]論壇)
 +
 +
 +
 8月16日、恵州の[才那]威森林酒[ロ巴]でライブを行った。8月28日、香港のYO Parkで行われた“YO PARK MUSIC FESTIVAL Final Gig”に参加した。8月30日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。10月9日、191SPACEで行われたベルギーのバンド・The Maple Roomと癲狂収音機楽隊のライブの前座を務めた。10月10日、191SPACEでライブを行った。11月7日、澳門のXL creationでライブを行った。12月20日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた香港のバンド・KING LY CHEEのライブの前座を務めた。
 +
 +
 +
== ディスコグラフィー ==
 +
 +
=== EP ===
 +
 +
*'''[[燕・帰来(老仏爺楽隊)|燕・帰来]]'''(2009年4月)
 +
 +
=== ソロ発表曲 ===
 +
 
{{Solo List
 
{{Solo List
 
| songname01    = 回手
 
| songname01    = 回手
4行目: 89行目:
 
| date01        = 2014/6/4
 
| date01        = 2014/6/4
 
| description01  =  
 
| description01  =  
 +
 +
| songname02    =
 +
| album02        =
 +
| date02        =
 +
| description02  =
 +
 +
| songname03    =
 +
| album03        =
 +
| date03        =
 +
| description03  =
 
}}
 
}}
 +
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
 +
2004年、珠海で結成となった。メンバーは阿舟・小森など、3人。音楽スタイルはパンク。
 +
 “第二届珠海沙灘音楽節”に参加した。その後、“第三届珠海沙灘音楽節”に参加した。
 +
 +
 やがて、メンバーは高校を卒業したため、バンドは解散となった。
 +
 +
 2007年1月24日、広州で再結成となった。メンバーは阿舟(G)・小森(B)・聶[金3](Dr)。ベースは元々のメンバーが仕事の実習の関係でバンドに参加することができなくなったため、大四喜楽隊のベーシストがサポートを務めた。音楽スタイルはパンクからEMOへと変化した。4月7日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“珠海第二届現場音楽節”に参加した。4月24日、偸偸地不挿店で行われた“第二届広東文芸職業学院校園独立音楽祭”に参加した。5月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。6月23日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月7日、嶺南芸術品商城負2階威臣琴行でライブを行った。7月21日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。8月4日、地王広場負3階大舞台でライブを行った。8月11日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、陳家祠緑化広場でライブを行った。8月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。9月5日、BUNKER[ロ巴]で行われた台湾のパンクバンド・STAY GOLDのライブの前座を務めた。10月13日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。10月20日、路点酒[ロ巴]でライブを行った。12月1日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。12月1日、華南理工大学生活区(大学城)サッカー場でライブを行った。
 +
 +
 +
 +
 +
バンドのロゴ
 +
(ロゴ:LaoFoYe)
 +
 +
 +
 +
 +
 2008年のメンバーは、古志立(Vo)・葉舟(G)・聶錦江(大四喜楽隊)(G)・王彦斌(大四喜楽隊)(B)・聶[金3](Dr)。1月20日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月21日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月28日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月13日、佛山の佛山創意産業園内で行われた“草根音楽節系列活動之Dream of My Life大型揺滾音楽会”に参加した。7月26日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。8月17日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月24日、恵州の水雲天源東酒[ロ巴]で行われた“2008新音楽現場”に参加した。9月27日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。その後、鄭奕[雨/文](Kary)(元・硫酸瞳楽隊)(女性)(Vo)が加入した。12月13日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。
 +
 2009年2月22日、191SPACEでライブを行った。3月28日、珠海の藍調酒[ロ巴]でライブを行った。4月、インディーズ1stEP『燕・帰来』が発売となった。4月11日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“第四届現場音楽節”に参加した。5月9日、191SPACEで行われたアメリカのバンド・HAVE HEARTのライブの前座を務めた。同年のメンバーは、鄭奕[雨/文](Kary)(Vo)・聶錦江(G)・王彦斌(B)・聶[金3](Dr)。7月11日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。7月19日からautopuzzle楽隊と共に全国ツアーを開始し、7月21日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で、7月22日、武漢のVOX酒[ロ巴]で、7月24日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]で、7月26日、南京の古堡酒[ロ巴]で、7月29日、西安の日落之前酒[ロ巴]で、7月30日、鄭州の7 LIVE HOUSEで、8月1日、上海の[艸/止]江夢工場でライブを行った。
 +
 +
 +
2008年8月17日のライブ
 +
(写真:木_笛、吉他深[土川]論壇)
 +
 +
 +
 8月16日、恵州の[才那]威森林酒[ロ巴]でライブを行った。8月28日、香港のYO Parkで行われた“YO PARK MUSIC FESTIVAL Final Gig”に参加した。8月30日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。10月9日、191SPACEで行われたベルギーのバンド・The Maple Roomと癲狂収音機楽隊のライブの前座を務めた。10月10日、191SPACEでライブを行った。11月7日、澳門のXL creationでライブを行った。12月20日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた香港のバンド・KING LY CHEEのライブの前座を務めた。
  
 
*[[猫兎倶楽部/2009年7月18日|2009年7月18日 広西チワン族自治区桂林市 猫兎倶楽部]]
 
*[[猫兎倶楽部/2009年7月18日|2009年7月18日 広西チワン族自治区桂林市 猫兎倶楽部]]
17行目: 139行目:
 
*[[迷笛音楽節/2014年12月31日|2014年12月31日 広東省深圳市 深圳大運中心 2014-2015深圳跨年迷笛音楽節]]
 
*[[迷笛音楽節/2014年12月31日|2014年12月31日 広東省深圳市 深圳大運中心 2014-2015深圳跨年迷笛音楽節]]
 
*[[S.D.LiveHouse/2016年5月20日|2016年5月20日 広東省広州市 S.D.LiveHouse]]
 
*[[S.D.LiveHouse/2016年5月20日|2016年5月20日 広東省広州市 S.D.LiveHouse]]
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
 +
*UTF-8
 +
**[http://site.douban.com/laofoye/ 豆瓣音乐人]
 +
**[http://weibo.com/laofoyeband 新浪微博]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:Laofoye}}
 +
[[Category:バンド]]
 +
[[Category:珠海市のバンド]]
 
[[Category:広州市のバンド]]
 
[[Category:広州市のバンド]]
 +
[[Category:2004年結成]]
 +
[[Category:パンク]]
 +
[[Category:ポストハードコア]]

2017年1月1日 (日) 12:13時点における版

老仏爺楽隊
Laofoye 13.jpg
2014年頃の写真。(写真:豆瓣音乐人
基本情報
中国語名(簡体字) 老佛爷
中国語名(繁体字) 老佛爺
拼音 Laofoye
発音転記 ラオフォイエ
英語名・外国語名 LFY
出身地 広東省珠海市
ジャンル パンクポストハードコア
活動期間 2004年 -
メンバー Kary
Joe
Yan
Edward
Laofoye 11.jpg

老仏爺楽隊(ラオフォイエ、Laofoye)は、広東省珠海市で活動しているバンド。

メンバー

2016年のメンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

2004年、珠海で結成となった。メンバーは阿舟・小森など、3人。音楽スタイルはパンク。  “第二届珠海沙灘音楽節”に参加した。その後、“第三届珠海沙灘音楽節”に参加した。

 やがて、メンバーは高校を卒業したため、バンドは解散となった。

 2007年1月24日、広州で再結成となった。メンバーは阿舟(G)・小森(B)・聶[金3](Dr)。ベースは元々のメンバーが仕事の実習の関係でバンドに参加することができなくなったため、大四喜楽隊のベーシストがサポートを務めた。音楽スタイルはパンクからEMOへと変化した。4月7日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“珠海第二届現場音楽節”に参加した。4月24日、偸偸地不挿店で行われた“第二届広東文芸職業学院校園独立音楽祭”に参加した。5月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。6月23日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月7日、嶺南芸術品商城負2階威臣琴行でライブを行った。7月21日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。8月4日、地王広場負3階大舞台でライブを行った。8月11日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、陳家祠緑化広場でライブを行った。8月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。9月5日、BUNKER[ロ巴]で行われた台湾のパンクバンド・STAY GOLDのライブの前座を務めた。10月13日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。10月20日、路点酒[ロ巴]でライブを行った。12月1日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。12月1日、華南理工大学生活区(大学城)サッカー場でライブを行った。



バンドのロゴ (ロゴ:LaoFoYe)



 2008年のメンバーは、古志立(Vo)・葉舟(G)・聶錦江(大四喜楽隊)(G)・王彦斌(大四喜楽隊)(B)・聶[金3](Dr)。1月20日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月21日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月28日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月13日、佛山の佛山創意産業園内で行われた“草根音楽節系列活動之Dream of My Life大型揺滾音楽会”に参加した。7月26日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。8月17日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月24日、恵州の水雲天源東酒[ロ巴]で行われた“2008新音楽現場”に参加した。9月27日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。その後、鄭奕[雨/文](Kary)(元・硫酸瞳楽隊)(女性)(Vo)が加入した。12月13日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。

 2009年2月22日、191SPACEでライブを行った。3月28日、珠海の藍調酒[ロ巴]でライブを行った。4月、インディーズ1stEP『燕・帰来』が発売となった。4月11日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“第四届現場音楽節”に参加した。5月9日、191SPACEで行われたアメリカのバンド・HAVE HEARTのライブの前座を務めた。同年のメンバーは、鄭奕[雨/文](Kary)(Vo)・聶錦江(G)・王彦斌(B)・聶[金3](Dr)。7月11日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。7月19日からautopuzzle楽隊と共に全国ツアーを開始し、7月21日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で、7月22日、武漢のVOX酒[ロ巴]で、7月24日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]で、7月26日、南京の古堡酒[ロ巴]で、7月29日、西安の日落之前酒[ロ巴]で、7月30日、鄭州の7 LIVE HOUSEで、8月1日、上海の[艸/止]江夢工場でライブを行った。


2008年8月17日のライブ (写真:木_笛、吉他深[土川]論壇)


 8月16日、恵州の[才那]威森林酒[ロ巴]でライブを行った。8月28日、香港のYO Parkで行われた“YO PARK MUSIC FESTIVAL Final Gig”に参加した。8月30日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。10月9日、191SPACEで行われたベルギーのバンド・The Maple Roomと癲狂収音機楽隊のライブの前座を務めた。10月10日、191SPACEでライブを行った。11月7日、澳門のXL creationでライブを行った。12月20日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた香港のバンド・KING LY CHEEのライブの前座を務めた。


ディスコグラフィー

EP

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
回手FULL PUNK DAY 20142014/6/4

主要なライブ・コンサート

2004年、珠海で結成となった。メンバーは阿舟・小森など、3人。音楽スタイルはパンク。  “第二届珠海沙灘音楽節”に参加した。その後、“第三届珠海沙灘音楽節”に参加した。

 やがて、メンバーは高校を卒業したため、バンドは解散となった。

 2007年1月24日、広州で再結成となった。メンバーは阿舟(G)・小森(B)・聶[金3](Dr)。ベースは元々のメンバーが仕事の実習の関係でバンドに参加することができなくなったため、大四喜楽隊のベーシストがサポートを務めた。音楽スタイルはパンクからEMOへと変化した。4月7日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“珠海第二届現場音楽節”に参加した。4月24日、偸偸地不挿店で行われた“第二届広東文芸職業学院校園独立音楽祭”に参加した。5月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。6月23日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月7日、嶺南芸術品商城負2階威臣琴行でライブを行った。7月21日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。8月4日、地王広場負3階大舞台でライブを行った。8月11日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月12日、陳家祠緑化広場でライブを行った。8月18日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。9月5日、BUNKER[ロ巴]で行われた台湾のパンクバンド・STAY GOLDのライブの前座を務めた。10月13日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。10月20日、路点酒[ロ巴]でライブを行った。12月1日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。12月1日、華南理工大学生活区(大学城)サッカー場でライブを行った。



バンドのロゴ (ロゴ:LaoFoYe)



 2008年のメンバーは、古志立(Vo)・葉舟(G)・聶錦江(大四喜楽隊)(G)・王彦斌(大四喜楽隊)(B)・聶[金3](Dr)。1月20日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月21日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。6月28日、BUNKER[ロ巴]でライブを行った。7月13日、佛山の佛山創意産業園内で行われた“草根音楽節系列活動之Dream of My Life大型揺滾音楽会”に参加した。7月26日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。8月17日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。8月24日、恵州の水雲天源東酒[ロ巴]で行われた“2008新音楽現場”に参加した。9月27日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。その後、鄭奕[雨/文](Kary)(元・硫酸瞳楽隊)(女性)(Vo)が加入した。12月13日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。

 2009年2月22日、191SPACEでライブを行った。3月28日、珠海の藍調酒[ロ巴]でライブを行った。4月、インディーズ1stEP『燕・帰来』が発売となった。4月11日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“第四届現場音楽節”に参加した。5月9日、191SPACEで行われたアメリカのバンド・HAVE HEARTのライブの前座を務めた。同年のメンバーは、鄭奕[雨/文](Kary)(Vo)・聶錦江(G)・王彦斌(B)・聶[金3](Dr)。7月11日、珠海の現場酒[ロ巴]でライブを行った。7月19日からautopuzzle楽隊と共に全国ツアーを開始し、7月21日、長沙の肆陸酒[ロ巴]で、7月22日、武漢のVOX酒[ロ巴]で、7月24日、南昌の黒鉄酒[ロ巴]で、7月26日、南京の古堡酒[ロ巴]で、7月29日、西安の日落之前酒[ロ巴]で、7月30日、鄭州の7 LIVE HOUSEで、8月1日、上海の[艸/止]江夢工場でライブを行った。


2008年8月17日のライブ (写真:木_笛、吉他深[土川]論壇)


 8月16日、恵州の[才那]威森林酒[ロ巴]でライブを行った。8月28日、香港のYO Parkで行われた“YO PARK MUSIC FESTIVAL Final Gig”に参加した。8月30日、深[土川]の本色酒[ロ巴]東門店でライブを行った。10月9日、191SPACEで行われたベルギーのバンド・The Maple Roomと癲狂収音機楽隊のライブの前座を務めた。10月10日、191SPACEでライブを行った。11月7日、澳門のXL creationでライブを行った。12月20日、珠海の現場酒[ロ巴]で行われた香港のバンド・KING LY CHEEのライブの前座を務めた。

外部リンク