「悪刺楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
47行目: 47行目:
 
*'''李白''' [[ボーカル]](2011年? - ?)
 
*'''李白''' [[ボーカル]](2011年? - ?)
 
*'''許允為''' [[ギター]](2002年4月 - 2008年6月,2010年10月 -,2002年4月 - 2002年6月 [[ギター]],2002年6月 - 2006年1月 [[ギター]] & [[ドラムマシーン]],2006年1月 - 2008年6月 [[ギター]],2010年10月 - ?)
 
*'''許允為''' [[ギター]](2002年4月 - 2008年6月,2010年10月 -,2002年4月 - 2002年6月 [[ギター]],2002年6月 - 2006年1月 [[ギター]] & [[ドラムマシーン]],2006年1月 - 2008年6月 [[ギター]],2010年10月 - ?)
*'''[[李楠]]''' [[ギター]](2010年10月 - ?) -- のち、[[陰霊楽隊]]を結成した。
+
*'''[[李楠(占領死亡)|李楠]]''' [[ギター]](2010年10月 - ?)
 
*'''魯暁帆''' [[ドラム]](2006年1月 - 2010年,2010年10月 - ?) -- [[暴君之狂怒楽隊]]のメンバー。
 
*'''魯暁帆''' [[ドラム]](2006年1月 - 2010年,2010年10月 - ?) -- [[暴君之狂怒楽隊]]のメンバー。
  
64行目: 64行目:
 
2010年10月、元・[[ドラマー]]の魯暁帆が中心となり、再結成した。
 
2010年10月、元・[[ドラマー]]の魯暁帆が中心となり、再結成した。
  
やがてメンバーが大幅に変更となった。
+
やがてメンバーが大幅に変更となり、李超が復帰した。
  
 
2015年1月30日、インディーズ2ndEP『[[Lewd Massacre(悪刺楽隊)|Lewd Massacre]]』が発売となった。10月1日、インディーズ3rdEP『[[WHITE DESPAIR(悪刺楽隊)|WHITE DESPAIR]]』が発売となった。
 
2015年1月30日、インディーズ2ndEP『[[Lewd Massacre(悪刺楽隊)|Lewd Massacre]]』が発売となった。10月1日、インディーズ3rdEP『[[WHITE DESPAIR(悪刺楽隊)|WHITE DESPAIR]]』が発売となった。

2017年7月5日 (水) 16:50時点における版

悪刺楽隊
Eci 14.jpg
2011年の写真。(写真:豆瓣小站
基本情報
中国語名(簡体字) 恶刺
中国語名(繁体字) 惡刺
拼音 Eci
発音転記 オツ
英語名・外国語名 Evilthron
出身地 北京市
ジャンル オールドブラックメタルブラックメタル
活動期間 2001年6月 - 2010年
2010年10月 -
メンバー 李超
寨孝君
賈克
柳鵬
2008年の写真。(写真:djss918、揺滾天津
2004年7月12日、豪運酒吧でのライブ。(写真提供:Jumpmetal、metalslive
2002年7月27日、豪運酒吧でのライブ。写真は李超。(写真:Dark Guide

悪刺楽隊(オツ、Eci)は、北京市で活動しているバンド。英語名で呼ばれることも多い。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

結成時のメンバーは、李超と南山の2人だけであった。それは、なかなか一緒にバンド活動をしてくれる人が見つからなかったためである。2人は中国式のエクストリームメタルを非常に嫌っている。ドラマーがなかなか見つからないため、ドラムマシーンを使用している。手がけている作品は、「戦争」に関するものが中心である。

2004年から2006年にかけては、音楽的な方向性を模索するため、一切のライブ活動を停止した。

2006年1月、魯暁帆が加入し、ようやくドラムマシーンを使う体制から抜け出した。

2007年12月、Mort Productionsよりインディーズ1stEP『戦争・瘟疫』が発売となった。

2010年、結成時から活動しているメンバーがバンド活動に専念することができなくなったため、解散となった。

2010年10月、元・ドラマーの魯暁帆が中心となり、再結成した。

やがてメンバーが大幅に変更となり、李超が復帰した。

2015年1月30日、インディーズ2ndEP『Lewd Massacre』が発売となった。10月1日、インディーズ3rdEP『WHITE DESPAIR』が発売となった。

ディスコグラフィー

EP

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
evilthorn2001デモ▽ZU(殉難楽隊)の協力でレコーディングしたが、ドラムはいないため、ドラムマシーンを使用▽ホームページ上からダウンロードできた
Slaughter Japanese2002デモ▽ホームページ上からダウンロードできた
(曲名不明)DYING FOR 5 YEARS2007/42006年12月23日、北京市13CLUBでのライブ▼DVD
下一个世界衆神復活52008/3/22
重启邪恶之路衆神復活捌2013/10/12

主要なライブ・コンサート

外部リンク