「卡通楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
92行目: 92行目:
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
 天津のバンド。2004年10月結成。メンバーは李函達(Vo)・[イ冬]銘(リードG)・儀沁東(リズムG)・孫鋭(B)・牟[金3](Dr)、で、天津音楽学院の学生によって構成されている。音楽スタイルはポップパンク。大学内でライブを行ったことがある。
 
 2005年4月23日、北京の通利琴行2階多功能庁で行われた“第十五届中国(北京)国際楽器及技術展覧会CALM MUSIC 2006 通利杯 校園楽隊大賽初賽”に出場した。5月28日、北京の北京化工大学科学会堂で行われた“CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽”決賽に出演し、孫鋭が最優秀ベーシストに選ばれた。6月、上海で行われた“閃亮之星統一冰紅茶全国楽隊大賽”に出場した。11月、天津音楽学院現代音楽庁でソロライブを行った。
 
 
 2006年、小猫(周學淵)(G)が加入し、5人編成となった。12月8日、北京のMAOでライブを行った。5月6日、天津体育中心で行われた“動感地帯-超級精彩演唱会”に参加し、李宇春や張[青見]穎と同じ舞台に立った。
 
 
 
 
2006年のメンバー
 
左から:儀沁東・牟[金3]・李帥・孫鋭
 
(写真:ka通楽隊)
 
 
 9月16日、北京の13CLUBで行われた“天津時調”ライブに参加した。10月28日、U-CLUB上遊開場で行われた“群英会・2006天津原創音楽季”に参加した。11月17日、北京の北京現代音楽学院528劇場で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区北京分賽”に出場した。12月、オムニバス『天津“瘋”味原創Demo』に曲が収録された。
 
 2007年2月14日、北京の西単77街でライブを行った。5月24日、天津音楽学院現代音楽庁でライブを行った。
 
 
 2008年3月9日、MAOでライブを行った。4月20日、MAOでライブを行った。6月21日、北京の星光現場音楽庁でライブを行った。6月29日、北京の西単大悦城4階圓弧区でライブを行った。同年、活動休止となった。
 
 
 儀沁東は2006年7月、“2006超級女生瀋陽賽区総決賽”のバックバンドの一員を務めた。
 
  
 
*[[CALM MUSIC校園楽隊大賽/初賽 2005年4月16日|2005年4月16日 北京市 北京化工大学科学会堂 CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽初賽]]
 
*[[CALM MUSIC校園楽隊大賽/初賽 2005年4月16日|2005年4月16日 北京市 北京化工大学科学会堂 CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽初賽]]
 
*[[CALM MUSIC校園楽隊大賽/復賽 2005年5月15日|2005年5月15日 北京市 北京化工大学科学会堂 CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽復賽]]
 
*[[CALM MUSIC校園楽隊大賽/復賽 2005年5月15日|2005年5月15日 北京市 北京化工大学科学会堂 CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽復賽]]
 
*[[CALM MUSIC校園楽隊大賽/決賽 2005年5月28日|2005年5月28日 北京市 北京化工大学科学会堂 CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽決賽]] 最優秀ベーシスト(孫鋭)
 
*[[CALM MUSIC校園楽隊大賽/決賽 2005年5月28日|2005年5月28日 北京市 北京化工大学科学会堂 CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽決賽]] 最優秀ベーシスト(孫鋭)
 +
*2005年6月 [[上海市]] [[統一冰紅茶閃亮之星大学生歌手選抜賽|統一冰紅茶閃亮之星大学生歌手選抜賽全国大賽]]
 +
*[[天津音楽学院/2005年11月|2005年11月 天津市 天津音楽学院現代音楽庁]] ソロライブ
 +
*[[CALM MUSIC校園楽隊大賽/初賽 2006年4月23日|2006年4月23日 北京市 北京通利琴行 第十五届中国(北京)国際楽器及技術展覧会CALM MUSIC 2006 通利杯 校園楽隊大賽初賽]]
 +
*[[天津体育中心/2006年5月6日|2006年5月6日 天津市 天津体育中心]] 動感地帯-超級精彩演唱会 李宇春・張靚穎・[[卡通楽隊]]
 +
*[[13CLUB(北京店)/2006年9月16日|2006年9月16日 北京市 13CLUB]]
 +
*[[天津原創音楽季群英会/2006年10月28日|2006年10月28日 天津市 U-CLUB上遊開場 群英会・2006天津原創音楽季]]
 +
*[[亜洲節拍楽隊大賽/北京分賽 2006年11月17日|2006年11月17日 北京市通州区 北京現代音楽研修学院528劇場 Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区北京分賽]]
 +
*[[西単77街/2007年2月14日|2007年2月14日 北京市 西単77街]]
 +
*[[天津音楽学院/2007年5月24日|2007年5月24日 天津市 天津音楽学院現代音楽庁]]
 +
*[[MAO(北京店)/2008年3月9日|2008年3月9日 北京市 MAO]]
 +
*[[MAO(北京店)/2008年4月20日|2008年4月20日 北京市 MAO]]
 +
*[[星光現場音楽庁/2008年6月21日|2008年6月21日 北京市 星光現場音楽庁]]
 +
*[[西単大悦城/2008年6月29日|2008年6月29日 北京市 西単大悦城4階円弧区]]
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2020年2月18日 (火) 20:53時点における版

卡通楽隊
Katong 12.jpg
2006年のメンバー。左から:儀沁東・牟鑫・李帥・孫鋭。(写真:ka通楽隊
基本情報
中国語名(簡体字) 卡通
中国語名(繁体字) 卡通
拼音 Katong
発音転記 カトォン
英語名・外国語名 Cartoon
学歴 天津音楽学院
出身地 天津市
ジャンル ポップパンク
活動期間 2004年10月 - ?
メンバー



2005年5月15日の写真。(写真:CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽

卡通楽隊(カトォン、Katong)は、2000年代、天津市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

 天津のバンド。2004年10月結成。メンバーは李函達(Vo)・佟銘(リードG)・儀沁東(リズムG)・孫鋭(B)・牟鑫(Dr)、で、天津音楽学院の学生によって構成されている。音楽スタイルはポップパンク。大学内でライブを行ったことがある。  2005年4月23日、北京の通利琴行2階多功能庁で行われた“第十五届中国(北京)国際楽器及技術展覧会CALM MUSIC 2006 通利杯 校園楽隊大賽初賽”に出場した。5月28日、北京の北京化工大学科学会堂で行われた“CALM MUSIC 2005 校園楽隊大賽”決賽に出演し、孫鋭が最優秀ベーシストに選ばれた。6月、上海で行われた“閃亮之星統一冰紅茶全国楽隊大賽”に出場した。11月、天津音楽学院現代音楽庁でソロライブを行った。

 2006年、小猫(周學淵)(G)が加入し、5人編成となった。12月8日、北京のMAOでライブを行った。5月6日、天津体育中心で行われた“動感地帯-超級精彩演唱会”に参加し、李宇春や張[青見]穎と同じ舞台に立った。


2006年のメンバー 左から:儀沁東・牟[金3]・李帥・孫鋭 (写真:ka通楽隊)

 9月16日、北京の13CLUBで行われた“天津時調”ライブに参加した。10月28日、U-CLUB上遊開場で行われた“群英会・2006天津原創音楽季”に参加した。11月17日、北京の北京現代音楽学院528劇場で行われた“Asian Beat 2006亜洲節拍楽隊大賽中国大陸賽区北京分賽”に出場した。12月、オムニバス『天津“瘋”味原創Demo』に曲が収録された。  2007年2月14日、北京の西単77街でライブを行った。5月24日、天津音楽学院現代音楽庁でライブを行った。

 2008年3月9日、MAOでライブを行った。4月20日、MAOでライブを行った。6月21日、北京の星光現場音楽庁でライブを行った。6月29日、北京の西単大悦城4階圓弧区でライブを行った。同年、活動休止となった。

 儀沁東は2006年7月、“2006超級女生瀋陽賽区総決賽”のバックバンドの一員を務めた。

ディスコグラフィー

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
电声小合唱天津時調2006/12▼DVD▽2006年9月16日、北京の13CLUBで行われた“天津時調”ライブより
花十二少天津“瘋”味原創Demo2006/12

主要なライブ・コンサート

外部リンク