「青銅器楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{Infobox Musician
 
{{Infobox Musician
 
| name                = 青銅器楽隊
 
| name                = 青銅器楽隊
| image                = [[Image:qingtongqi_11.jpg|center|290px]]
+
| image                = [[Image:Qingtongqi_11.jpg|center|290px]]
 
| iamge_caption        = 1stアルバム用の写真。
 
| iamge_caption        = 1stアルバム用の写真。
 
| chinesename_jiantizi = 青铜器
 
| chinesename_jiantizi = 青铜器
 
| chinesename_fantizi  = 青銅器
 
| chinesename_fantizi  = 青銅器
 
| pinyin              = Qingtongqi
 
| pinyin              = Qingtongqi
| chinesename_katakana =  
+
| chinesename_katakana = チントォンチィ
 
| englishname          =  
 
| englishname          =  
 
| birth_name          =  
 
| birth_name          =  
15行目: 15行目:
 
| origin              = [[北京]]
 
| origin              = [[北京]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
| genre                = [[ハードロック]]
+
| genre                = [[ハードロック]]・[[ヘビーメタル]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
 
| years_active        = 1988年10月 - 1993年8月<br />1995年 - 2003年<br />2005年 -
 
| years_active        = 1988年10月 - 1993年8月<br />1995年 - 2003年<br />2005年 -
22行目: 22行目:
 
}}
 
}}
  
'''青銅器楽隊'''(ワズゥ、Wazu)は、[[北京]]市で活動していたバンド。初の大学生バンドであり、アルバムを1枚ほど発売した。
+
'''青銅器楽隊'''(チントォンチィ、Qingtongqi)は、[[北京]]市で活動していたバンド。初の大学生バンドであり、アルバムを1枚ほど発売した。
  
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''[[劉衛強]]''' [[ギター]](1993年 - 1993年8月 [[リズムギター]],1995年 - 1999年 [[ベース]],1999年 -2003年 [[ギター]])
+
*'''田京山''' [[ボーカル]] & [[ギター]](1988年 - 1989年,1995年 - 2001年)
*'''[[李寧]]''' [[ドラム]](1999年 - 2003年)
+
*'''[[戴涛]]''' [[リズムギター]](1988年 - 1992年,1995年 - 1997年,2000年 - 2001年[[ギター]])
*'''彭天''' [[ボーカル]]- 2003年) -- 2001年、全国第8届推新人大賽で原創音楽十佳歌手に選ばれた。
+
*'''[[蒋涛]]''' [[ベース]](1988年 - 1989年 [[ベース]],1989年 - 1991年 [[リズムギター]],1995年 - 2001年[[ボーカル]] & [[ベース]])
*'''朱旭涛''' [[ボーカル]](- 2003年) -- 2001年、全国第8届推新人大賽で通俗唱法金賞を獲得した。
+
*'''趙偉''' [[キーボード]](1988年,1995年 - 2001年)
*'''李浩''' [[ギター]]- 2003年)
+
*'''[[孟磊]]''' [[ドラム]](2000年 - 2001年) -- 2005年6月、[[THE LAST CHANCE OF YOUTH楽隊]]の再結成に参加した。
*'''陳嘉''' [[ベース]]- 2003年) -- 2005年、[[伊丹谷良介]]バンドで、ベースを担当した。
 
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''楊海華''' [[ボーカル]](1992年10月 - 1993年8月) -- 当初は絵画や音楽の創作活動をしていたが、やがて北京攬勝広告公司の総経理となり、広告業の仕事を始めてからはバンド活動を辞めた。
+
*'''[[高暁松]]''' [[ドラム]](1988年 - 1990年) -- [[老狼]]と知り合いになり、のちに一緒に活動する。
*'''王炳軍''' [[ベース]](1992年10月 - 1993年8月)
+
*'''許寧峰''' [[ベース]](1989年 - 1990年)
*'''[[李威]]''' [[ドラム]](1992年10月 - 1993年8月)
+
*'''[[老狼]]''' [[ボーカル]](1989年 - 1990年,1990年末 - 1991年) -- [[高暁松]]との出会いが、のちの大ヒット作品を生むきっかけとなる。
*'''譚平''' [[ベース]](1992年10月 - 1993年8月)
+
*'''陸費漢強''' [[ドラム]](1989年 - 1991年)
*'''譚強''' (1992年10月 - 1993年8月)
+
*'''[[白方林]]''' [[ギター]](1991年)
*'''[[劉衛東]]''' [[ボーカル]] & [[ギター]](1993年 - 1993年8月 [[リードギター]],1995年 - 1999年 [[ボーカル]] & [[ギター]]
+
*'''楊海華''' [[ボーカル]](1991年) -- 1992年10月、[[佤族楽隊]]を結成。
*'''王峰''' [[ギター]](1995年 - 1999年)
+
*'''王炳軍''' [[ベース]](1991年) -- 1992年10月、[[佤族楽隊]]を結成。
*'''[[高暁東]]''' [[ドラム]](1995年 - 1999年)
+
*'''[[李威]]''' [[ドラム]](1991年) -- 1992年10月、[[佤族楽隊]]を結成。
 +
*'''宋向陽''' [[ギター]](1991年)
 +
*'''艾傑''' [[ベース]] -- のち、[[軽軌楽隊]]を結成。
 +
 
 +
=== マネージャー ===
 +
 
 +
*'''徐涛''' (1988年 - 1991年,1995年 - 2001年)
  
 
[[Image:Qingtongqi_12.jpg|thumb|1stアルバム用の写真。]]
 
[[Image:Qingtongqi_12.jpg|thumb|1stアルバム用の写真。]]
48行目: 53行目:
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
中国初の大学生ロックバンド。1988年、北京で結成となった。最初のメンバーは、高曉松(Dr)・戴濤(リズムG)・蒋濤(B)・田京山(Vo&G)・趙偉(Key)・徐濤(マネージャー)。のち、田京山が脱退、蒋濤がリズムギターを弾き、1989年に加入した許寧峰がベースを担当する。この頃の音楽スタイルは、北京で流行していたハードロックであった。
+
1988年、中国初の大学生ロックバンドとして成立した。最初のメンバーは、[[高暁松]]・[[戴涛]]・[[蒋涛]]・田京山・趙偉・徐涛(マネージャー)。のち、田京山が脱退、[[蒋涛]]がリズムギターを弾き、1989年に加入した[[許寧峰]]がベースを担当する。この頃の音楽スタイルは、[[北京]]市で流行していた[[ハードロック]]であった。
 1990年、五四青年節の時、呼吸楽隊・黒豹楽隊と共に北京画帰国後学院でPARTYを開く。初めてライブを行ったが、準備不足で満足の行くプレーが出来ず、失敗となってしまった。その苦い経験から、夏休みの間はずっと練習を行っていた。
+
 
 +
1990年5月、五四青年節の時、呼吸楽隊・黒豹楽隊と共に[[北京外国語学院]]でPARTYを開く。初めてライブを行なったが、準備不足で満足の行くプレーが出来ず、失敗となってしまった。その苦い経験から、夏休みの間はずっと練習を行っていた。
 +
 
 +
この間に、[[老狼]]と陸費漢強が加入する。しかし、間もなくして[[高暁松]]と[[老狼]]は脱退し、ライブを行なうために、南方へ行ってしまう。同年末になり、[[老狼]]は再びバンドに参加した。
  
 この間に、老狼(Vo)がと陸費漢強(Dr)が加入する。しかし、間もなくして高曉松と老狼は脱退し、ライブを行うために、南方へ行ってしまう。同年末になり、老狼は再びバンドに参加した。
+
1991年元旦になり、再びライブを行ない、今度は成功を収める。この後から、1992年5月まで多くのPARTYに参加し、[[面孔楽隊]]・[[毒刺楽隊]]とともに新世代のロックバンドとして注目を浴びた。この頃のライブのレパートリーに入っていた「荒冢」は、のち[[零点楽隊]]がカバーした。また、メンバーに[[白方林]]が加入した。
  
 1991年元旦になり、再びライブを行い、今度は成功を収める。この後から、1992年5月まで多くのPARTYに参加し、面孔楽隊・毒刺楽隊(張楚)とともに新世代のロックバンドとして注目を浴びた。この頃のライブのレパートリーに入っていた「荒冢」は、のち零點楽隊がカバーした。また、メンバーに白方林(G)が加入した。
+
バンド活動は順調であったが、1991年末ごろには、[[戴涛]]以外のメンバーは全て総入れ替えとなり、この時は楊海華・戴涛・王炳軍・[[李威]]・宋向陽であった。この頃のバンドスタイルは、[[ヘビーメタル]]。代表作品は、「拳养」や「小锅是铁打的」など。1992年10月、楊海華・王炳軍・[[李威]]は、青銅器楽隊をまた一から始めようと考え、[[佤族楽隊]]と名前を変更した。
 バンド活動は順調であったが、1991年末ごろには、戴濤以外のメンバーは全て総入れ替えとなり、この時は楊海華(Vo)・戴濤(G)・王炳軍(B)・李威(Dr)・宋向陽(G)であった。この頃のバンドスタイルは、ヘビーメタル。代表作品は、「拳養」や「小鍋是鉄打的」など。1992年10月、楊海華・王炳軍・李威は、青銅器楽隊をまた1から始めようと考え、[イ瓦]族楽隊と名前を変更した。いつの頃か分からないが、艾傑(B)が加入した時期もあった。
 
 
   
 
   
 1995年末、青銅器楽隊のオリジナルメンバーであった、田京山(Vo&G)・趙偉(Key)・戴濤(G)・蒋濤(Vo&B)・徐濤(マネージャー)らは再結成し、活動を再開する。もちろん、[イ瓦]族楽隊とはまったく別のバンドとして復活した。
+
1995年末、青銅器楽隊のオリジナルメンバーであった田京山・趙偉・戴涛・蒋涛・徐涛(マネージャー)らは再結成し、活動を再開する。もちろん[[佤族楽隊]]とはまったく別のバンドとして復活した。
 1997年になり、戴濤は脱退するが、なおバンドは活動を継続し、1997年半ばからレコーディングを開始、1999年8月に全ての曲のレコーディングが終了した。
 
  
 2000年9月、1stアルバムが発売となった。10月8日には、北京工人体育場で行われた原創反盗維権大型演唱会に参加した。11月4日、北京の火山DISCOでアルバム発売記念ライブを行った。2000年12月から2001年1月にかけて、孟京輝の話劇『臭虫』の音楽を創作し、公演の際に伴奏も行った。この頃のメンバーは、田京山(Vo&G)・趙偉(Key)・戴濤(G)・蒋濤(Vo&B)・孟磊(Dr)・徐濤(マネージャー)。
+
1997年になり、戴涛は脱退するが、なおバンドは活動を継続し、1997年半ばからレコーディングを開始、1999年8月に全ての曲のレコーディングが終了した。
  
 2002年公開の映画『像鶏毛一様飛』では友情出演をしている。
+
2000年9月、1stアルバムが発売となった。10月8日には[[北京工人体育場]]で行なわれた[[原創反盗維権大型演唱会]]に参加した。11月4日、北京の[[火山DISCO]]で1stアルバム発売記念ライブを行なった。
  
 艾傑はのち、輕軌楽隊を結成した。孟磊は2005年6月、THE LAST CHANCE OF YOUTH楽隊の再結成に参加した。
+
2000年12月から2001年1月にかけて、[[孟京輝]]の話劇『臭虫』の音楽を創作し、公演の際に伴奏も行なった。この頃のメンバーは、田京山・趙偉・戴涛・蒋涛・[[孟磊]]・徐涛(マネージャー)。
+
 
 +
2002年公開の映画『像鶏毛一様飛』では友情出演をした。その後、活動状況を聞かなくなった。
  
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
107行目: 114行目:
 
| participation02  = 作曲
 
| participation02  = 作曲
 
| description02    =
 
| description02    =
 +
 +
}}
 +
 +
=== 出演 ===
 +
 +
{{Performance List
 +
| media01          = 映画
 +
| songname01      =
 +
| soft01          = 像鶏毛一様飛
 +
| date01          = 2002
 +
| participation01  = 友情出演
 +
| description01    = ▼DVDあり
  
 
}}
 
}}
112行目: 131行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
 
+
*[[北京外国語学院#1990年5月|1990年5月 北京外国語学院 五四青年節]] 呼吸楽隊・黒豹楽隊・青銅器楽隊
 
*[[原創反盗維権大型演唱会|2000年10月8日 北京 北京工人体育場 原創反盗維権大型演唱会]]
 
*[[原創反盗維権大型演唱会|2000年10月8日 北京 北京工人体育場 原創反盗維権大型演唱会]]
 +
*[[火山DISCO#2000年11月|2000年11月4日 北京 火山DISCO]] 1stアルバム発売記念ライブ
  
 
{{DEFAULTSORT:Qingtongqi}}
 
{{DEFAULTSORT:Qingtongqi}}
120行目: 140行目:
 
[[Category:1988年結成]]
 
[[Category:1988年結成]]
 
[[Category:ハードロック]]
 
[[Category:ハードロック]]
 +
[[Category:ヘビーメタル]]

2010年7月19日 (月) 14:44時点における版

青銅器楽隊
Qingtongqi 11.jpg
1stアルバム用の写真。
基本情報
中国語名(簡体字) 青铜器
中国語名(繁体字) 青銅器
拼音 Qingtongqi
発音転記 チントォンチィ
出身地 北京
ジャンル ハードロックヘビーメタル
活動期間 1988年10月 - 1993年8月
1995年 - 2003年
2005年 -
メンバー 劉衛強
李寧
彭天
朱旭涛
李浩
陳嘉

青銅器楽隊(チントォンチィ、Qingtongqi)は、北京市で活動していたバンド。初の大学生バンドであり、アルバムを1枚ほど発売した。

メンバー

過去に在籍したメンバー

マネージャー

  • 徐涛 (1988年 - 1991年,1995年 - 2001年)
1stアルバム用の写真。

経歴

1988年、中国初の大学生ロックバンドとして成立した。最初のメンバーは、高暁松戴涛蒋涛・田京山・趙偉・徐涛(マネージャー)。のち、田京山が脱退、蒋涛がリズムギターを弾き、1989年に加入した許寧峰がベースを担当する。この頃の音楽スタイルは、北京市で流行していたハードロックであった。

1990年5月、五四青年節の時、呼吸楽隊・黒豹楽隊と共に北京外国語学院でPARTYを開く。初めてライブを行なったが、準備不足で満足の行くプレーが出来ず、失敗となってしまった。その苦い経験から、夏休みの間はずっと練習を行っていた。

この間に、老狼と陸費漢強が加入する。しかし、間もなくして高暁松老狼は脱退し、ライブを行なうために、南方へ行ってしまう。同年末になり、老狼は再びバンドに参加した。

1991年元旦になり、再びライブを行ない、今度は成功を収める。この後から、1992年5月まで多くのPARTYに参加し、面孔楽隊毒刺楽隊とともに新世代のロックバンドとして注目を浴びた。この頃のライブのレパートリーに入っていた「荒冢」は、のち零点楽隊がカバーした。また、メンバーに白方林が加入した。

バンド活動は順調であったが、1991年末ごろには、戴涛以外のメンバーは全て総入れ替えとなり、この時は楊海華・戴涛・王炳軍・李威・宋向陽であった。この頃のバンドスタイルは、ヘビーメタル。代表作品は、「拳养」や「小锅是铁打的」など。1992年10月、楊海華・王炳軍・李威は、青銅器楽隊をまた一から始めようと考え、佤族楽隊と名前を変更した。

1995年末、青銅器楽隊のオリジナルメンバーであった田京山・趙偉・戴涛・蒋涛・徐涛(マネージャー)らは再結成し、活動を再開する。もちろん佤族楽隊とはまったく別のバンドとして復活した。

1997年になり、戴涛は脱退するが、なおバンドは活動を継続し、1997年半ばからレコーディングを開始、1999年8月に全ての曲のレコーディングが終了した。

2000年9月、1stアルバムが発売となった。10月8日には北京工人体育場で行なわれた原創反盗維権大型演唱会に参加した。11月4日、北京の火山DISCOで1stアルバム発売記念ライブを行なった。

2000年12月から2001年1月にかけて、孟京輝の話劇『臭虫』の音楽を創作し、公演の際に伴奏も行なった。この頃のメンバーは、田京山・趙偉・戴涛・蒋涛・孟磊・徐涛(マネージャー)。

2002年公開の映画『像鶏毛一様飛』では友情出演をした。その後、活動状況を聞かなくなった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

プロモーション・アルバム

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
弗洛伊德弟子原創反盗維権大型演唱会2000ライブ▼VCD
弗洛伊德弟子中国語ジャーナル 2001年1月号2001/51stアルバムと同じ

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
オムニバス共产主义也有爱情的问题戯劇原声2008作曲 
オムニバス每一个人都想上天堂戯劇原声2008作曲

出演

媒体曲名収録ソフト名発表年参加形態備考
映画像鶏毛一様飛2002友情出演▼DVDあり

主要なライブ・コンサート