「北京熱浪倶楽部楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
30行目: 30行目:
 
*'''Vince Vahram''' [[ボーカル]] & [[リズムギター]](2010年1月23日 -) -- [[フランス人]]。
 
*'''Vince Vahram''' [[ボーカル]] & [[リズムギター]](2010年1月23日 -) -- [[フランス人]]。
 
*'''Douglas Martin''' [[ギター]](? -) -- [[アメリカ人]]。2018年在籍。
 
*'''Douglas Martin''' [[ギター]](? -) -- [[アメリカ人]]。2018年在籍。
*'''Pikar Rozi''' [[ダブルベース]](2010年1月23日 -) -- [[ウイグル族]]。元・[[灰狼楽隊]]のメンバー。2018年6月3日、王偲爵士三重奏のライブで[[ベース]]を担当した。2019年5月11日、[[疆進酒OMNI SPACE/2019年5月11日|疆進酒OMNI SPACE]]でライブを行なった。
+
*'''Pikar Rozi'''(皮克尓肉孜) [[ダブルベース]](2010年1月23日 -) -- [[ウイグル族]]。元・[[灰狼楽隊]]のメンバー。2018年6月3日、王偲爵士三重奏のライブで[[ベース]]を担当した。2019年5月11日、[[疆進酒OMNI SPACE/2019年5月11日|疆進酒OMNI SPACE]]でライブを行なった。
 
*'''Claude Azizaj''' [[ドラム]] & [[パーカッション]](2017年? -) -- 2017年2月在籍。
 
*'''Claude Azizaj''' [[ドラム]] & [[パーカッション]](2017年? -) -- 2017年2月在籍。
 
*'''Toni Moretso''' [[クラリネット]](2010年1月23日 - ?,2017年3月2日,2018年 -) -- 2017年3月2日、久々にバンドに再加入してライブを行なったが、再加入後のライブはこの一度であった。2018年になり、本格的に再加入した。
 
*'''Toni Moretso''' [[クラリネット]](2010年1月23日 - ?,2017年3月2日,2018年 -) -- 2017年3月2日、久々にバンドに再加入してライブを行なったが、再加入後のライブはこの一度であった。2018年になり、本格的に再加入した。

2022年6月12日 (日) 01:36時点における版

北京熱浪倶楽部楽隊
Beijingrelangjulebu 11.jpg
(写真:秀动
基本情報
中国語名(簡体字) 北京热浪俱乐部
中国語名(繁体字) 北京熱浪俱樂部
拼音 Beijing Relang Julebu
発音転記 ベイジン レェラン ジュレェブゥ
英語名・外国語名 Hot Club of Beijing
出身地 北京市
ジャンル ジャズジプシージャズ
活動期間 2010年1月23日 -
メンバー Vince Vahram
Douglas Martin
Pikar Rozi
Claude Azizaj
Toni Moretso

北京熱浪倶楽部楽隊(ベイジン レェラン ジュレェブゥ、Beijing Relang Julebu)は、北京市で活動しているバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

  • Li Zhengkai ギター(2010年1月23日 - ?) -- 2012年在籍。
  • Nico Mage ドラム(? - 2018年?) -- 2018年10月在籍。

経歴

2010年1月23日に結成となった。

2017年2月1日、インディーズ1stライブ・アルバム『 Live at DDC』を発表した。9月から10月にかけて、全国ツアーを行なった。

2018年1月13日、インディーズ1stアルバム『AUTUMN LEAVES』を発表した。4月から5月にかけて、南方ツアーを行なった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

ライブ・アルバム

主要なライブ・コンサート

外部リンク