「異楽隊(包頭市)」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
(同じ利用者による、間の7版が非表示)
31行目: 31行目:
  
 
*'''苑峰''' [[ボーカル]] & [[ギター]](1999年11月 - ?)
 
*'''苑峰''' [[ボーカル]] & [[ギター]](1999年11月 - ?)
*'''杜昕陽''' [[リードギター]]
+
*'''杜昕陽''' [[リードギター]](? - ?) -- 2006年在籍。
 
*'''馮全達'''(彬彬) [[リズムギター]](2002年5月 - ?)
 
*'''馮全達'''(彬彬) [[リズムギター]](2002年5月 - ?)
*'''李志強''' [[ベース]](1999年11月 - ? [[ギター]]? - ? [[ベース]])
+
*'''李志強''' [[ベース]](1999年11月 - 2002年1月? [[ギター]],2002年2月 - ? [[ベース]]) -- [[曠野精霊楽隊]]のメンバー。
*'''汪洋''' [[ドラム]](2000年8月 - ?)
+
*'''汪洋''' [[ドラム]](2000年8月 - ?) -- [[曠野精霊楽隊]]のメンバー。
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''''' [[ボーカル]]
 
 
*
 
 
*'''熊文奇''' [[ベース]](1999年11月 - 2002年1月)
 
*'''熊文奇''' [[ベース]](1999年11月 - 2002年1月)
 
*'''劉雁浜''' [[ドラム]](2000年7月半ば - 2000年7月後半)
 
*'''劉雁浜''' [[ドラム]](2000年7月半ば - 2000年7月後半)
''''李志強'' [[ベース]](2002年2月 - ?) -- [[曠野精霊楽隊]]のメンバー。
 
 
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
52行目: 47行目:
 
2000年7月21日、ソロライブを行い好評を博すが、ライブ終了後、バンド内に問題が生じ、活動が休止となるが、8月から再び練習とライブを開始する。同年末、初のオリジナル作品である「出走」を創作した。
 
2000年7月21日、ソロライブを行い好評を博すが、ライブ終了後、バンド内に問題が生じ、活動が休止となるが、8月から再び練習とライブを開始する。同年末、初のオリジナル作品である「出走」を創作した。
  
2003年、地元テレビ局の番組『音楽在線』の取材を受けた。6月24日、“康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊包頭賽区選抜賽”に出場し、1位となる。7月5日、包頭首届揺滾音楽節に出演した。7月26日、“首届光彩杯揺滾音楽節”に参加した。9月、天津で行われた“康師傅冰紅茶第二届冰力楽隊華北賽区選抜賽”に出場した。10月、2ndDEMOの製作を開始する。11月9日、沸点酒[ロ巴]でライブを行った。12月25日、錫華と上海灘でライブを行った。
+
2005年9月、[[オムニバス・アルバム]]『[[MIDI唱片]]』に曲が収録された。
 2004年1月10日、包頭二台(テレビ)の番組「流行方程式」の取材を受けた。
 
 
 
 2005年9月、オムニバス『MIDI唱片』に曲が収録された。
 
  
 2006年2月3日、熱点酒[ロ巴]でライブを行った。同年のメンバーは、(Dr)。4月7日、広東省珠海の現場酒[ロ巴]で行われた“珠海首届現場音楽節”に参加した。
 
 
== ディスコグラフィー ==
 
== ディスコグラフィー ==
  
 
=== スタジオ・アルバム ===
 
=== スタジオ・アルバム ===
 
*'''[[異(異楽隊(包頭市))|異]]'''(2004年)
 
  
 
=== デモテープ ===
 
=== デモテープ ===
  
 
*'''[[飛(異楽隊(包頭市))|飛]]'''(2003年6月) -- [[ポップメタル]]スタイルのデモテープ。
 
*'''[[飛(異楽隊(包頭市))|飛]]'''(2003年6月) -- [[ポップメタル]]スタイルのデモテープ。
*'''[[
+
*'''[[異(異楽隊(包頭市))|異]]'''(2004年)
  
 
=== ソロ発表曲 ===
 
=== ソロ発表曲 ===
86行目: 75行目:
  
 
*[[包頭市/2000年7月14日|2000年7月14日 内モンゴル自治区包頭市]] 初ライブ
 
*[[包頭市/2000年7月14日|2000年7月14日 内モンゴル自治区包頭市]] 初ライブ
*[[包頭市/2000年7月21日|2000年7月21日 内モンゴル自治区包頭市]] ソロライブ
+
*[[包頭市/2000年7月21日|2000年7月21日 内モンゴル自治区包頭市]]
 
*[[卡丹薩琴第一届揺滾節|2002年 内モンゴル自治区包頭市 卡丹薩琴第一届揺滾節]]
 
*[[卡丹薩琴第一届揺滾節|2002年 内モンゴル自治区包頭市 卡丹薩琴第一届揺滾節]]
 
*[[卡丹薩琴第二届揺滾節|2002年 内モンゴル自治区包頭市 卡丹薩琴第二届揺滾節]]
 
*[[卡丹薩琴第二届揺滾節|2002年 内モンゴル自治区包頭市 卡丹薩琴第二届揺滾節]]
 
*[[6維酒吧/2002年4月13日|2002年4月13日 内モンゴル自治区包頭市 6維酒吧]]
 
*[[6維酒吧/2002年4月13日|2002年4月13日 内モンゴル自治区包頭市 6維酒吧]]
*[[好莱塢迪庁/2002年7月14日|2002年7月14日 内モンゴル自治区包頭市 好莱塢迪庁]] [[夜叉楽隊]]・[[痛苦的信仰楽隊]]
+
*[[好莱塢迪庁(包頭市)/2002年7月14日|2002年7月14日 内モンゴル自治区包頭市 好莱塢迪庁]]
*2003年 [[内モンゴル自治区]][[包頭市]] テレビ番組『音楽在線』
+
*2003年 [[内モンゴル自治区]][[包頭市]] テレビ番組『音楽在線』 取材を受ける
 
*[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/包頭賽区 2003年6月24日|2003年6月24日 内モンゴル自治区包頭市 康師傅冰紅茶第二届冰力先鋒楽隊選抜賽包頭賽区]] 1位
 
*[[康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽/包頭賽区 2003年6月24日|2003年6月24日 内モンゴル自治区包頭市 康師傅冰紅茶第二届冰力先鋒楽隊選抜賽包頭賽区]] 1位
 
*[[包頭首届揺滾音楽節|2003年7月5日 内モンゴル自治区包頭市 包頭首届揺滾音楽節]]
 
*[[包頭首届揺滾音楽節|2003年7月5日 内モンゴル自治区包頭市 包頭首届揺滾音楽節]]
98行目: 87行目:
 
*[[沸点酒吧(包頭市)/2003年11月9日|2003年11月9日 内モンゴル自治区包頭市 沸点酒吧]]
 
*[[沸点酒吧(包頭市)/2003年11月9日|2003年11月9日 内モンゴル自治区包頭市 沸点酒吧]]
 
*[[錫華/2003年12月25日|2003年12月25日 内モンゴル自治区包頭市 錫華]]
 
*[[錫華/2003年12月25日|2003年12月25日 内モンゴル自治区包頭市 錫華]]
*[[上海灘/2003年12月25日|2003年12月25日 内モンゴル自治区包頭市 上海灘]]
+
*[[上海灘(包頭市)/2003年12月25日|2003年12月25日 内モンゴル自治区包頭市 上海灘]]
*2004年1月10日 [[包頭二台]] 番組『流行方程式』
+
*2004年1月10日 [[包頭二台]] 番組『流行方程式』 取材を受ける
 
*[[熱点酒吧/2006年2月3日|2006年2月3日 内モンゴル自治区包頭市 熱点酒吧]]
 
*[[熱点酒吧/2006年2月3日|2006年2月3日 内モンゴル自治区包頭市 熱点酒吧]]
 
*[[現場酒吧(珠海店)/2006年4月7日|2006年4月7日 広東省珠海市 現場酒吧]]
 
*[[現場酒吧(珠海店)/2006年4月7日|2006年4月7日 広東省珠海市 現場酒吧]]

2019年11月21日 (木) 03:36時点における最新版

異楽隊
Yi(baotoushi) 12.jpg
MIDI唱片』のための宣伝写真。(写真:MIDI唱片
基本情報
中国語名(簡体字)
中国語名(繁体字)
拼音 Yi
発音転記
英語名・外国語名 Different
出身地 内モンゴル自治区包頭市
ジャンル ヘビーメタル
活動期間 1999年11月 - ?
メンバー 苑峰
杜昕陽
馮全達
李志強
汪洋
メンバーの写真。(写真:DIFFERENT

異楽隊(イ、Yi)は、2000年代、内モンゴル自治区包頭市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

  • 熊文奇 ベース(1999年11月 - 2002年1月)
  • 劉雁浜 ドラム(2000年7月半ば - 2000年7月後半)

経歴

結成当初のメンバーの平均年齢は17歳で、主に超載楽隊輪回楽隊のカバーが中心であった。

2000年7月21日、ソロライブを行い好評を博すが、ライブ終了後、バンド内に問題が生じ、活動が休止となるが、8月から再び練習とライブを開始する。同年末、初のオリジナル作品である「出走」を創作した。

2005年9月、オムニバス・アルバムMIDI唱片』に曲が収録された。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

デモテープ

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
Every Night2004/4▼MV▽ホームページ上からダウンロードできた
都一样MIDI唱片2005/9

主要なライブ・コンサート