「B6」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
205行目: 205行目:
  
 
{{Participation List 100
 
{{Participation List 100
| artist01        = AITAR   AITAR 2001/12 プロデューサー・音楽・プログラミング、インストゥルメンタル・レコーディング(複数で)、製作、カバーデザイン 全曲参加
+
| artist01        = [[AITAR]]
 
| songname01      =  
 
| songname01      =  
| album01          =  
+
| album01          = [[AITAR(AITAR)|AITAR]]
| date01          =  
+
| date01          = 2001/12
| participation01  =  
+
| participation01  = プロデューサー・音楽・プログラミング、インストゥルメンタル・レコーディング(複数で)、制作、カバーデザイン
| description01    =  
+
| description01    = 全曲参加
  
| artist02        = AITAR
+
| artist02        = [[AITAR]]
 
| songname02      =  
 
| songname02      =  
| album02          = AITAR II 2005/1 プロデューサー・音楽(複数で)、構成、ミキシング、マスタリング、カバーデザイン 全曲参加
+
| album02          = [[AITAR II(AITAR II)|AITAR II]]
| date02          =  
+
| date02          = 2005/1
| participation02  =  
+
| participation02  = プロデューサー・音楽(複数で)、構成、ミキシング、マスタリング、カバーデザイン
| description02    =  
+
| description02    = 全曲参加
  
| artist03        = FREE BIRDS楽隊   Never Satisfy/A Wonderful Day 2002 カバーデザイン
+
| artist03        = [[Free Birds楽隊]]
 
| songname03      =  
 
| songname03      =  
| album03          =  
+
| album03          = [[Never Satisfy/A Wonderful Day(Free Birds楽隊)|Never Satisfy/A Wonderful Day]]
| date03          =  
+
| date03          = 2002
| participation03  =  
+
| participation03  = カバーデザイン
 
| description03    =  
 
| description03    =  
  
| artist04        = Junkyard楽隊   Junk U OK ?? 2002/7 プロデューサー、作曲(複数で)、ギター(郭世良と)、マスタリング、サンプリング、アートデザイン 全曲参加
+
| artist04        = [[Junkyard楽隊]]
 
| songname04      =  
 
| songname04      =  
| album04          =  
+
| album04          = [[Junk U OK ??(Junkyard楽隊)|Junk U OK ??]]
| date04          =  
+
| date04          = 2002/7
| participation04  =  
+
| participation04  = プロデューサー、作曲(複数で)、ギター(郭世良と)、マスタリング、サンプリング、アートデザイン
| description04    =  
+
| description04    = 全曲参加
  
| artist05        = Junkyard楽隊
+
| artist05        = [[Junkyard楽隊]]
| songname05      = BLACK & BLUE 極度揺滾NO.2 2003/6 ギター(郭世良と)
+
| songname05      = BLACK & BLUE
| album05          =  
+
| album05          = [[極度揺滾NO.2]]
| date05          =  
+
| date05          = 2003/6
| participation05  =  
+
| participation05  = ギター(郭世良と)
 
| description05    =  
 
| description05    =  
  
| artist06        = Junkyard楽隊
+
| artist06        = [[Junkyard楽隊]]
 
| songname06      =  
 
| songname06      =  
| album06          = JUNK & Retain JUNK 2004/2 プロデューサー、ミキシング、マスタリング、カバーデザイン 全曲参加
+
| album06          = [[JUNK & Retain JUNK(Junkyard楽隊)|JUNK & Retain JUNK]]
| date06          =  
+
| date06          = 2004/2
| participation06  =  
+
| participation06  = プロデューサー、ミキシング、マスタリング、カバーデザイン
| description06    =  
+
| description06    = 全曲参加
  
| artist07        = Junkyard楽隊
+
| artist07        = [[Junkyard楽隊]]
 
| songname07      =  
 
| songname07      =  
| album07          = Yard Not Junk 2004/3 リエディト、マスタリング、カバーデザイン 全曲参加
+
| album07          = [[Yard Not Junk(Junkyard楽隊)|Yard Not Junk]]
| date07          =  
+
| date07          = 2004/3
| participation07  =  
+
| participation07  = リエディト、マスタリング、カバーデザイン
| description07    =  
+
| description07    = 全曲参加
  
| artist08        = Junkyard楽隊
+
| artist08        = [[Junkyard楽隊]]
| songname08      =
+
| songname08      = Wggf/J.Y.超獣大登場
| album08          =
+
| album08          = [[No WaLLs Between Music]]
| date08          = Wggf/J.Y.超獣大登場 No WaLLs Between Music 2004/11 ミキシング
+
| date08          = 2004/11
| participation08  =  
+
| participation08  = ミキシング
 
| description08    =  
 
| description08    =  
  
| artist09        = Junkyard楽隊
+
| artist09        = [[Junkyard楽隊]]
| songname09      =
+
| songname09      = All U Want Is JJJJ!(J.U.N.K.Y.A.R.D.+Rock N' Roll is Shit +Ratm+B.G. Boredoms+吉生)
| album09          = All U Want Is JJJJ!(J.U.N.K.Y.A.R.D.+Rock N' Roll is Shit +Ratm+B.G. Boredoms+吉生) C 2006/5 マスタリング
+
| album09          = [[C]]
| date09          =  
+
| date09          = 2006/5
| participation09  =  
+
| participation09  = マスタリング
 
| description09    =  
 
| description09    =  
  
| artist10        = Junkyard楽隊
+
| artist10        = [[Junkyard楽隊]]
 
| songname10      =  
 
| songname10      =  
| album10          = RESAH NGHI UAGN ZUO 2007/11/25 ギター(xingxingと) 全曲参加
+
| album10          = [[RESAH NGHI UAGN ZUO(Junkyard楽隊)|RESAH NGHI UAGN ZUO]]   
| date10          =
+
| date10          = 2007/11/25
| participation10  =  
+
| participation10  = ギター(xingxingと)
| description10    =  
+
| description10    = 全曲参加
  
| artist11        = ISMU   7・9 2003/5 プロデューサー・音楽(複数で)、製作、ミキシング、マスタリング、カバーデザイン、コミック 全曲参加
+
| artist11        = [[ISMU]]
 
| songname11      =  
 
| songname11      =  
| album11          =  
+
| album11          = [[7・9(ISMU)|7・9]]
| date11          =  
+
| date11          = 2003/5
| participation11  =  
+
| participation11  = プロデューサー・音楽(複数で)、制作、ミキシング、マスタリング、カバーデザイン、コミック
| description11    =  
+
| description11    = 全曲参加
  
| artist12        = ISMU
+
| artist12        = [[ISMU]]
 
| songname12      =  
 
| songname12      =  
| album12          = CHINA-the sonic avant-garde 2003/5/7 メンバー 5曲参加
+
| album12          = [[CHINA-the sonic avant-garde]]
| date12          =
+
| date12          = 2003/5/7
| participation12  =  
+
| participation12  = メンバー
| description12    =  
+
| description12    = 5曲参加
  
 
| artist13        = 顔峻+FM3+武權   顔峻+FM3+武権 2003/8 カバーデザイン  
 
| artist13        = 顔峻+FM3+武權   顔峻+FM3+武権 2003/8 カバーデザイン  

2016年6月18日 (土) 06:06時点における版

B6
B6 12.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 楼南立
拼音 Lou Nanli
英語名・外国語名 B6
出生日 1981年10月25日
学歴 中国美術学院
出身地 上海市
担当楽器 ギターラップトップ
ジャンル 実験音楽エレクトロニカ
職業 プロダクション経営者グラフィックデザイナー作曲家
B6 11.jpg

B6(1981年10月25日 -)は、上海市で活動しているアーティスト。

経歴

1993年、初めてロックアルバムを聴いてからロックが好きになる。その頃聴いていたアルバムは、Black FlagやNirvanaなど。高校生の時からギターを勉強し始める。

2000年7月、Junkyard楽隊を結成してギターを担当した。8月、戈多楽隊に加入し、ギターを担当した。9月、中国美術学院上海設計分院00級視覚伝達系に入学する。同月、インディーズ・レーベルであるISOLATION MUSICを設立した。10月、馬海平と共に音響系ユニット・AITARを結成した。

 2002年3月、フィンランド人のpakkaと共にPaha Maailmaを結成した。4月、Paha MaailmaはフィンランドのNCBレーベルより1stアルバム『11.absurdia』が発売となった。6月、テクノグループ・ISMUを結成した。7月、JUNKYARD楽隊を脱退した。同年12月、Dust Boxを結成した。



2005年9月29日、C's Barでのライブ (撮影:YIREN)



 各地のテクノアーティストと交流があり、またテクノアルバムのカバーデザインなどを手がけている。

 2003年7月、戈多楽隊を脱退する。同月、香港のLi Chin Sung(李勁松)と共にDee+B6を結成した。8月、インディーズオムニバス『黄禍』に曲が収録された。9月、インディーズオムニバス『LANDSCAPE Various Artists』に曲が収録された。11月1日、北京の蔵酷で行われた“北京国際電子音楽節”に参加した。11月6日、DOME酒[ロ巴]で行われたポーランドのノイズミュージシャン・Zbigniew Karkowskiと共演した。11月29日、杭州の31号酒[ロ巴]で行われた“第一届第二層皮音楽節”に参加した。12月、CD付き雑誌『口袋音楽02』に曲が収録された。

 2004年1月17日、東大名芸術中心で顔峻・FM3・孫孟晋と共にマルチメディア詩歌朗読会を開いた。2月14日、上海多倫現代美術館で行われた“打開天空”実験電子音楽会に参加した。4月、インディーズオムニバス『WEVA』に作品が収録された。5月、上海国際爵士周閉幕式に出演し、フランスのErik Truffazの前座を務めた。9月18・19日、ノルウェー・スタバンガーのKlokkenで行われた”Solvberget芸術節”に参加した。9月28日、上海の人民公園の懸浮劇場で行われた“2004(第五届)上海双年展--上海正明月影像儀式(開幕晩会)”に出演した。同月、テクノオムニバス『charming playlist』に曲が収録された。11月1日、北京の九宵倶楽部でライブを行った。同月、日本の雑誌『Chai』2005年12月号の「非常80年代」に生活スタイルなどが紹介された。


2003年4月20日、新天地ARKで行われた 戈多楽隊のライブより (撮影:YIREN)


 2005年1月8日、万科城市花園V1 Clubで行われた“万科城市花園周年活動”に参加し、DJを担当した。1月15日、浦東未来域でテクノライブを行った。1月16日、メディアアーティスト・宋淘と共に、外灘3号に作品「三天前」を出展した。2月26日、哈雷酒[ロ巴]で行われた日本テクノレーベル“19-T中国三地巡演”上海ライブに出演した。3月2日、上海多倫現代美術館でライブを行った。同月、上海多倫現代美術館で行われた「上海酷」展覧に、アートデザイン画を出展した。3月30日、Creek蘇河現代芸術美術館でライブを行った。4月16日、REMIX酒[ロ巴]で日本のAMNJKやオランダのC-drikと共にライブを行った。4月、『Little 9 EP』が『shanshui zip』の1つとして発売された。5月4日、容夫人でDJを務めた。6月29日、容夫人でDJを務めた。7月8日、容夫人でDJを務めた。8月12日、容夫人でDJを務めた。8月25日、C's Barでライブを行った。9月29日、C's Barでライブを行った。10月7日、容夫人でDJを務めた。10月27日、C's Barでライブを行った。10月29日、杭州の六合天寓地下車庫で行われた“寓-言 中国当代芸術展”に参加した。11月24日、C's Barでライブを行った。12月、『MY POST-ROCK YARD EP』を発表した。

2005年2月26日、哈雷酒[ロ巴]でのライブ (撮影:YIREN)


   2006年1月、ネット上で発表されたオムニバス『Mothers Against Noise vol.1』に作品が収録された。1月14日、陰陽でライブを行った。1月26日、C's Barでライブを行った。3月24日、microfabriqueでライブを行った。3月30日、C's Barでライブを行った。4月14日、Microfabriqueでライブを行った。4月15日、朱[山己]膽芸術館文雅集で行われた“電音Glitch音楽会”に参加し、虎子と共演した。4月21日、Microfabriqueでライブを行った。4月27日、C's Barでライブを行った。4月29日、北京の道譜酒[ロ巴]でライブを行った。5月1日、北京の北京海淀公園で行われた迷笛音楽節[火3]舞曲舞台に参加した。同年、IGOを結成した。5月25日、C's Barでライブを行った。5月26日、唐会でライブを行った。7月、bit recordsより6枚組のシングルBOX『B6X』が発売された。7月27日、C's Barでライブを行った。また毎週金曜日と土曜日、唐会でライブを行っている。8月18日、Fabriqueでライブを行った。8月19日、北京の糖果倶楽部でライブを行った。8月25日、堂会でライブを行った。9月9日、北京の北京朝陽公園で行われた“2006北京流行音楽節”に参加した。9月28日、C's Barでライブを行った。11月25日、堂会酒[ロ巴]でライブを行った。11月30日、C's Barでライブを行った。12月1日、オムニバス『BYE BYE ROCK' N' ROLL』に曲が収録された。12月28日、C's Barでライブを行った。12月31日、上海の上海証大現代芸術館で行われた“FAKE FLAKES”に参加した。  2007年1月27日、4LIVEでライブを行った。1月25日、C's Barでライブを行った。3月2日、4LIVEでライブを行った。4月14日、4LIVEで行われた“首届新茶創意文化節(NeoSpring Creative Festival) AFTER PARTY”に参加した。5月2日、北京の北京海淀公園で行われた迷笛音楽節[火3]舞曲舞台に参加した。6月30日、LOGOでライブを行った。7月20日、海盗でライブを行った。7月22日、enoでライブを行った。8月25日、熱帯風暴水上楽園で行われた“新音楽連盟音楽節”に参加した。9月28日、北京の愚公移山でライブを行った。10月4日、雲南省麗江の束河四方聴音広場で行われた“麗江雪山音楽節”に参加したNevada Lundemo & The Tribal Moonsのバックを務め、民族音楽とテクノを融合させた。10月6日、雲南省麗江の川碼頭酒[ロ巴]で行われた“麗江雪山音楽節After Party”に参加した。10月7日、雲南省大理の五十碗小酒館で行われた瓷楽隊のライブに参加した。10月19日、Atanu灯塔でライブを行った。

 2008年1月、『河馬在岸辺瘋狂地磨牙』に曲が収録された。9月13日、The Shelterでライブを行った。9月29日、北京の小白兎でライブを行った。10月1日、北京の北京海淀公園海淀展覧館2号館で行われた“摩登天空音楽節”電子舞台に参加した。10月3日、669音楽生態餐庁で行われた“NOTCH08 2008北欧中国音楽節”に参加した。11月15日、The Shelterで1stアルバム『POST HAZE』発表会を開いた。11月20日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。11月21日、杭州のJoy Luck Clubでライブを行った。11月28日、長沙のFreedom Houseでライブを行った。11月29日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。12月12日、成都の熊猫倶楽部でライブを行った。12月13日、昆明の説[ロ巴]でライブを行った。

 2009年1月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.381』に曲が収録された。5月23日、朱家角の王昶紀念館で行われた“Antidote電胡音楽節”に参加した。5月28日、深[土川]の一渡堂でライブを行った。9月、オムニバス『TOP BASS INSIDE BEAT』に曲が収録された。10月2日、育音堂でライブを行った。10月24日、朱家角の西井匯で行われた“2009上海朱家角水郷音楽節”電子舞台に参加した。11月6日、MAO上海店で行われた寵物同謀楽隊のライブの前座を務めた。

 2010年1月23日、The Shelterでライブを行った。

 

 


ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
A-L-Z黄禍2003/8
I waz n'tLANDSCAPE Various Artists2003/9
U round on ILANDSCAPE Various Artists2003/9
I Waz N't口袋音楽022003/12
Mego's Down(B6 remix)20032003年11月29日のライブで演奏▽癌症楼の曲のアレンジ▽ホームページ上からダウンロードできた
B6大戦Kesai2003ホームページ上からダウンロードできた
Five men jam in shanghai2003/11/62003年11月6日、李勁松・Zbigniew Karkowski・B6・cyMHPの5人よるJAMより▽ホームページ上からダウンロードできた
VigeWEVA2004/4/30
(曲名不明)FLESH AND PINK MILK2004/4メキシコのPORO SOUNDのオムニバス
AW forevercharming playlist2004/9
725118LANDSCAPE 22005/11
Chill out muzik (POP mix)Mothers Against Noise vol.12006/1クレジットはBizix▽ホームページ上からダウンロードできた
marginal philo(e v w mix)BYE BYE ROCK' N' ROLL2006/12/1
My Infirm Furniture河馬在岸辺瘋狂地磨牙2008/1
Sweet Light通俗歌曲VOL.3812009/1
Red HouseTOP BASS INSIDE BEAT2009/9
My post rock yard(sho mix)Oppositehouse Vol.22010/4
Day of the Weird Beginning (2010 Clean Mix)EXPO2010/5/4
虞丘雨和諧福2011/11/2クレジットは楼南立
MarginalBAD GIRL CUBE2 海洋之巓2012/3/5
Thinner Shade of GreenSHANSHUI RECORDS/10th ANNIVERSARY2013/11

参加アルバム

テンプレート:Participation List 100

主要なライブ・コンサート

 上海で活動するテクノアーティスト。1981年10月25日生まれ。普段は、B6と名乗っている。1993年、初めてロックアルバムを聴いてからロックが好きになる。その頃聴いていたアルバムは、Black FlagやNirvanaなど。高校生の時からギターを勉強し始める。  2000年7月、JUNKYARD楽隊を結成してギターを担当した。8月、戈多楽隊に加入し、ギターを担当した。9月、中国美術学院上海設計分院00級視覚伝達系に入学する。同月、インディーズレーベルであるISOLATION MUSICを設立した。10月、馬海平と共に音響系ユニット・AITARを結成した。

 2002年3月、フィンランド人のpakkaと共にPaha Maailmaを結成した。4月、Paha MaailmaはフィンランドのNCBレーベルより1stアルバム『11.absurdia』が発売となった。6月、テクノグループ・ISMUを結成した。7月、JUNKYARD楽隊を脱退した。同年12月、Dust Boxを結成した。



2005年9月29日、C's Barでのライブ (撮影:YIREN)



 各地のテクノアーティストと交流があり、またテクノアルバムのカバーデザインなどを手がけている。

 2003年7月、戈多楽隊を脱退する。同月、香港のLi Chin Sung(李勁松)と共にDee+B6を結成した。8月、インディーズオムニバス『黄禍』に曲が収録された。9月、インディーズオムニバス『LANDSCAPE Various Artists』に曲が収録された。11月1日、北京の蔵酷で行われた“北京国際電子音楽節”に参加した。11月6日、DOME酒[ロ巴]で行われたポーランドのノイズミュージシャン・Zbigniew Karkowskiと共演した。11月29日、杭州の31号酒[ロ巴]で行われた“第一届第二層皮音楽節”に参加した。12月、CD付き雑誌『口袋音楽02』に曲が収録された。

 2004年1月17日、東大名芸術中心で顔峻・FM3・孫孟晋と共にマルチメディア詩歌朗読会を開いた。2月14日、上海多倫現代美術館で行われた“打開天空”実験電子音楽会に参加した。4月、インディーズオムニバス『WEVA』に作品が収録された。5月、上海国際爵士周閉幕式に出演し、フランスのErik Truffazの前座を務めた。9月18・19日、ノルウェー・スタバンガーのKlokkenで行われた”Solvberget芸術節”に参加した。9月28日、上海の人民公園の懸浮劇場で行われた“2004(第五届)上海双年展--上海正明月影像儀式(開幕晩会)”に出演した。同月、テクノオムニバス『charming playlist』に曲が収録された。11月1日、北京の九宵倶楽部でライブを行った。同月、日本の雑誌『Chai』2005年12月号の「非常80年代」に生活スタイルなどが紹介された。


2003年4月20日、新天地ARKで行われた 戈多楽隊のライブより (撮影:YIREN)


 2005年1月8日、万科城市花園V1 Clubで行われた“万科城市花園周年活動”に参加し、DJを担当した。1月15日、浦東未来域でテクノライブを行った。1月16日、メディアアーティスト・宋淘と共に、外灘3号に作品「三天前」を出展した。2月26日、哈雷酒[ロ巴]で行われた日本テクノレーベル“19-T中国三地巡演”上海ライブに出演した。3月2日、上海多倫現代美術館でライブを行った。同月、上海多倫現代美術館で行われた「上海酷」展覧に、アートデザイン画を出展した。3月30日、Creek蘇河現代芸術美術館でライブを行った。4月16日、REMIX酒[ロ巴]で日本のAMNJKやオランダのC-drikと共にライブを行った。4月、『Little 9 EP』が『shanshui zip』の1つとして発売された。5月4日、容夫人でDJを務めた。6月29日、容夫人でDJを務めた。7月8日、容夫人でDJを務めた。8月12日、容夫人でDJを務めた。8月25日、C's Barでライブを行った。9月29日、C's Barでライブを行った。10月7日、容夫人でDJを務めた。10月27日、C's Barでライブを行った。10月29日、杭州の六合天寓地下車庫で行われた“寓-言 中国当代芸術展”に参加した。11月24日、C's Barでライブを行った。12月、『MY POST-ROCK YARD EP』を発表した。

2005年2月26日、哈雷酒[ロ巴]でのライブ (撮影:YIREN)


   2006年1月、ネット上で発表されたオムニバス『Mothers Against Noise vol.1』に作品が収録された。1月14日、陰陽でライブを行った。1月26日、C's Barでライブを行った。3月24日、microfabriqueでライブを行った。3月30日、C's Barでライブを行った。4月14日、Microfabriqueでライブを行った。4月15日、朱[山己]膽芸術館文雅集で行われた“電音Glitch音楽会”に参加し、虎子と共演した。4月21日、Microfabriqueでライブを行った。4月27日、C's Barでライブを行った。4月29日、北京の道譜酒[ロ巴]でライブを行った。5月1日、北京の北京海淀公園で行われた迷笛音楽節[火3]舞曲舞台に参加した。同年、IGOを結成した。5月25日、C's Barでライブを行った。5月26日、唐会でライブを行った。7月、bit recordsより6枚組のシングルBOX『B6X』が発売された。7月27日、C's Barでライブを行った。また毎週金曜日と土曜日、唐会でライブを行っている。8月18日、Fabriqueでライブを行った。8月19日、北京の糖果倶楽部でライブを行った。8月25日、堂会でライブを行った。9月9日、北京の北京朝陽公園で行われた“2006北京流行音楽節”に参加した。9月28日、C's Barでライブを行った。11月25日、堂会酒[ロ巴]でライブを行った。11月30日、C's Barでライブを行った。12月1日、オムニバス『BYE BYE ROCK' N' ROLL』に曲が収録された。12月28日、C's Barでライブを行った。12月31日、上海の上海証大現代芸術館で行われた“FAKE FLAKES”に参加した。  2007年1月27日、4LIVEでライブを行った。1月25日、C's Barでライブを行った。3月2日、4LIVEでライブを行った。4月14日、4LIVEで行われた“首届新茶創意文化節(NeoSpring Creative Festival) AFTER PARTY”に参加した。5月2日、北京の北京海淀公園で行われた迷笛音楽節[火3]舞曲舞台に参加した。6月30日、LOGOでライブを行った。7月20日、海盗でライブを行った。7月22日、enoでライブを行った。8月25日、熱帯風暴水上楽園で行われた“新音楽連盟音楽節”に参加した。9月28日、北京の愚公移山でライブを行った。10月4日、雲南省麗江の束河四方聴音広場で行われた“麗江雪山音楽節”に参加したNevada Lundemo & The Tribal Moonsのバックを務め、民族音楽とテクノを融合させた。10月6日、雲南省麗江の川碼頭酒[ロ巴]で行われた“麗江雪山音楽節After Party”に参加した。10月7日、雲南省大理の五十碗小酒館で行われた瓷楽隊のライブに参加した。10月19日、Atanu灯塔でライブを行った。

 2008年1月、『河馬在岸辺瘋狂地磨牙』に曲が収録された。9月13日、The Shelterでライブを行った。9月29日、北京の小白兎でライブを行った。10月1日、北京の北京海淀公園海淀展覧館2号館で行われた“摩登天空音楽節”電子舞台に参加した。10月3日、669音楽生態餐庁で行われた“NOTCH08 2008北欧中国音楽節”に参加した。11月15日、The Shelterで1stアルバム『POST HAZE』発表会を開いた。11月20日、南京の古堡酒[ロ巴]でライブを行った。11月21日、杭州のJoy Luck Clubでライブを行った。11月28日、長沙のFreedom Houseでライブを行った。11月29日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。12月12日、成都の熊猫倶楽部でライブを行った。12月13日、昆明の説[ロ巴]でライブを行った。

 2009年1月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.381』に曲が収録された。5月23日、朱家角の王昶紀念館で行われた“Antidote電胡音楽節”に参加した。5月28日、深[土川]の一渡堂でライブを行った。9月、オムニバス『TOP BASS INSIDE BEAT』に曲が収録された。10月2日、育音堂でライブを行った。10月24日、朱家角の西井匯で行われた“2009上海朱家角水郷音楽節”電子舞台に参加した。11月6日、MAO上海店で行われた寵物同謀楽隊のライブの前座を務めた。

 2010年1月23日、The Shelterでライブを行った。

 

 


外部リンク