「FUNKY末吉」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
30行目: 30行目:
 
1974年から[[ドラム]]を叩くようになる。1978年、東京に移住してから音楽に携わる仕事を始め、1981年には爆風銃を結成し、1984年からは爆風スランプの[[ドラマー]]として活動する。
 
1974年から[[ドラム]]を叩くようになる。1978年、東京に移住してから音楽に携わる仕事を始め、1981年には爆風銃を結成し、1984年からは爆風スランプの[[ドラマー]]として活動する。
  
1990年、[[北京市]]でロックのライブを見て以来、[[中国ロック]]に興味を示すようになる。それから、多くの中国ロックミュージシャンと交流を結ぶ。
+
1990年、[[北京市]]でロックのライブを見て以来、[[中国ロック]]に興味を示すようになる。それから、多くの中国ロックミュージシャンと交流を結んだ。
  
 
1990年代前半には、一時期[[日本]]でも活動していた、アジア圏一人気を誇る香港のバンド・BEYONDとの交流を深め、のちにメンバーとは大親友となる。
 
1990年代前半には、一時期[[日本]]でも活動していた、アジア圏一人気を誇る香港のバンド・BEYONDとの交流を深め、のちにメンバーとは大親友となる。
  
1996年、[[中国]]のロックミュージシャンのサポートで制作した『[[亜洲鼓魂(FUNKY末吉和他的朋友們)|亜洲鼓魂]]』を発売する。
+
1996年7月19日、[[中国]]のロックミュージシャンのサポートで制作した『[[亜洲鼓魂(FUNKY末吉和他的朋友們)|亜洲鼓魂]]』を発売した。
  
1997年には歌手・李慧珍をプロデュースし、[[プロデューサー]]としても[[中国]]で成功を収める。
+
1997年には歌手・李慧珍をプロデュースし、[[プロデューサー]]としても[[中国]]で成功を収めた。
  
 
1998年、[[日本]]で五星旗楽隊を結成した。
 
1998年、[[日本]]で五星旗楽隊を結成した。
68行目: 68行目:
 
=== スタジオ・アルバム ===
 
=== スタジオ・アルバム ===
  
*FUNKY末吉和他的朋友們 '''[[亜洲鼓魂(FUNKY末吉和他的朋友們)|亜洲鼓魂]]'''(1996年)
+
*FUNKY末吉和他的朋友們 '''[[亜洲鼓魂(FUNKY末吉和他的朋友們)|亜洲鼓魂]]'''(1996年7月19日)
 
*中国ロックと関係のあるものだけ記載。
 
*中国ロックと関係のあるものだけ記載。
  

2016年5月5日 (木) 18:27時点における版

FUNKY末吉
Funkysueyoshi 11.jpg
(写真:『亜洲鼓魂』のジャケットより)
基本情報
中国語名(簡体字) 方奇末吉
中国語名(繁体字) 方奇末吉
拼音 Fangqi Moji
発音転記 ファンチィ モジィ
英語名・外国語名 FUNKY SUEYOSHI
出生名 末吉覚
出生日 1959年
出身地 日本香川県
担当楽器 ドラム
ジャンル ファンクハードロックメタル
職業 スタジオミュージシャン作曲家プロデューサーアレンジャースタジオ経営者

FUNKY末吉(FUNKYすえよし、1959年 -)は、日本北京市を中心に活動しているドラマー。爆風スランプ・XYZ→Aのメンバーで、中華圏で名前を知られている。

経歴

1974年からドラムを叩くようになる。1978年、東京に移住してから音楽に携わる仕事を始め、1981年には爆風銃を結成し、1984年からは爆風スランプのドラマーとして活動する。

1990年、北京市でロックのライブを見て以来、中国ロックに興味を示すようになる。それから、多くの中国ロックミュージシャンと交流を結んだ。

1990年代前半には、一時期日本でも活動していた、アジア圏一人気を誇る香港のバンド・BEYONDとの交流を深め、のちにメンバーとは大親友となる。

1996年7月19日、中国のロックミュージシャンのサポートで制作した『亜洲鼓魂』を発売した。

1997年には歌手・李慧珍をプロデュースし、プロデューサーとしても中国で成功を収めた。

1998年、日本で五星旗楽隊を結成した。

1999年、日本でX.Y.Z→A(結成当初はX.Y.Z)を結成した。

2001年から北京市へ移住し、数多くのアルバムの制作に参加するようになった。

中国ロック日本に紹介されるようになったのは、ファンキー末吉氏の力によるところが大きい。中国ロックとの出会いを綴った『大陸ロック漂流記』で中国ロックの存在を知った人もいる。数年間だけ中国の音楽業界に関わり、そこから離れていく人は多いが、これだけ長期間に渡って、中国の音楽業界、特に中国ロックシーンに携わっている日本人は、他には見かけない。

2003年には、零点楽隊のアルバムをプロデュースする。

2004年4月には、零点楽隊のサポートメンバーを務めた。

2005年、北京市の郊外で布衣楽隊らのロックバンドと一緒に生活を始めてロック村を形成し、またレコーディング・スタジオを開いた。

2006年、勇小組でサポートドラムを務めた。6月に公開された寧浩監督の映画『瘋狂的石頭』で音楽を担当した。同年、布衣楽隊破砕楽隊張楚のサポートドラムを務めた。

2008年から毎年、中国の数多くの都市でドラムクリニックを行ない、毎回大盛況を博した。

2009年、派児楽団の全国ツアーに参加した。

やがて、BEYONDのWINGのバンドである、WING BANDにドラマーとして加入し、アジアツアーなどに参加した。

2015年5月、推楽隊に加入した。

2016年1月、張嶺のライブに参加してから、一緒にライブを行なうようになる。4月23日と5月1日、Never Before楽隊のサポートを務めた。4月30日、海亀先生楽隊のライブサポートを務めた。5月、老五のライブメンバーとなった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

  • FUNKY末吉和他的朋友們 亜洲鼓魂(1996年7月19日)

*中国ロックと関係のあるものだけ記載。

ソロ発表曲

  • Funky末吉 with Friends R&Rオヤジ(1996年7月3日)

*中国ロックと関係のあるものだけ記載。

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
LET ME BE FREEASIAN BEATS~SME編1998/3/21クレジット:Funky末吉・ウィズ・フレンズ▽日本独自企画盤
R&RオヤジASIAN BEATS~SME編1998/3/21クレジット:Funky末吉・ウィズ・フレンズ▽韓国語歌▽日本独自企画盤

*中国ロックと関係のあるものだけ記載。

参加アルバム

テンプレート:Participation List 100 *中国と関係のあるものだけ記載。

主要なライブ・コンサート

外部リンク