「Pentatonic楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 +
{{Infobox Musician
 +
| name                = Pentatonic楽隊
 +
| image                = [[Image:Pentatonic_11.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = (写真:[http://site.douban.com/pentatonic/ 豆瓣小站])
 +
| chinesename_jiantizi =
 +
| chinesename_fantizi  =
 +
| pinyin              =
 +
| chinesename_katakana =
 +
| englishname          = Pentatonic
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    =
 +
| died                =
 +
| origin              = [[北京市]]
 +
| instrument          =
 +
| genre                = [[ポストロック]]
 +
| occupation          =
 +
| years_active        =
 +
| influences          =
 +
| current_members      = <br /><br /><br /><br />
 +
 +
}}
 +
 +
[[Image:Pentatonic_11.jpg|thumb|2009年前半の写真。(写真:[http://www.douban.com/artist/pentatonic/ pentatonic])]]
 +
 +
'''Pentatonic楽隊'''は、[[北京市]]で活動していたバンド。
 +
 +
== メンバー ==
 
*'''小馬''' -- 2010年8月1日、[[北京市]]の[[愚公移山]]でライブを行なった。
 
*'''小馬''' -- 2010年8月1日、[[北京市]]の[[愚公移山]]でライブを行なった。
 +
*'''''' [[ボーカル]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ベース]]
 +
*'''''' [[ドラム]]
 +
*'''''' [[キーボード]]
 +
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 +
*'''''' [[ボーカル]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ギター]]
 +
*'''''' [[ベース]]
 +
*'''''' [[ドラム]]
 +
 +
=== サポートメンバー ===
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
 +
2008年結成。結成当初のメンバーは1人。音楽スタイルは。
 +
 2009年のメンバーは、Horse B(小馬)(Vo&G)・Teacher li(李勇)(B)・Xu(徐航)(Dr)・Punkwei(王紀偉)(Key)。のち、Big Capilli(大毛)(G)が加入し、5人編成となった。3月7日、沸点部落でライブを行った。4月25日、七九八芸術区創意広場でライブを行った。5月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽86』に曲が収録された。6月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.391』に曲が収録された。6月27日、インディーズ1stEP『If you don't'understand then I can't explain to you』が発売となった。同日、MAOで行われた惘聞楽隊のライブの前座を務めた。7月4日、上海の育音堂でライブを行った。7月25日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。
 +
 +
== ディスコグラフィー ==
 +
 +
=== スタジオ・アルバム ===
 +
 +
*'''[[SYNDROME(Pentatonic楽隊)|SYNDROME]]'''(2013年10月1日)
 +
 +
=== EP ===
 +
 +
*'''[[If you don't'understand then I can't explain to you(Pentatonic楽隊)|If you don't'understand then I can't explain to you]]'''(2009年6月27日)
  
 
=== ソロ発表曲 ===
 
=== ソロ発表曲 ===
5行目: 67行目:
 
{{Solo List
 
{{Solo List
 
| songname01    = You Build A House On My Back
 
| songname01    = You Build A House On My Back
| album01        = [[Beijing Post Rock]]
+
| album01        = [[我愛揺滾楽86]]
| date01        = 2012/3/16
+
| date01        = 2009/5
 
| description01  =  
 
| description01  =  
  
| songname02    = Crusade
+
| songname02    = You Build A House On My Back
 
| album02        = [[Beijing Post Rock]]
 
| album02        = [[Beijing Post Rock]]
 
| date02        = 2012/3/16
 
| date02        = 2012/3/16
 
| description02  =  
 
| description02  =  
  
| songname03    = Crusade
+
| songname03    = Yes, I am so Fragile
| album03        = [[Beijing Post Rock II]]
+
| album03       = [[通俗歌曲VOL.391]]
| date03         = 2012
+
| date03        = 2009/6
| description03 = ▼DVD
+
| description03  =
 +
 
 +
| songname04    = Dying(live)
 +
| album04        = [[半平零二]]
 +
| date04        = 2010/1/1
 +
| description04  =
 +
 
 +
| songname05    = Dying
 +
| album05       = [[Beijing Post Rock II]]
 +
| date05         = 2012
 +
| description05 = ▼DVD
 +
 
 +
| songname06    = Crusade
 +
| album06        = [[Beijing Post Rock]]
 +
| date06        = 2012/3/16
 +
| description06  =
  
| songname04     = Dying
+
| songname07     = Crusade
| album04       = [[Beijing Post Rock II]]
+
| album07       = [[Beijing Post Rock II]]
| date04         = 2012
+
| date07         = 2012
| description04 = ▼DVD
+
| description07 = ▼DVD
  
 
| songname08    = Crusade
 
| songname08    = Crusade
28行目: 105行目:
 
| date08        = 2011/7/24
 
| date08        = 2011/7/24
 
| description08  =
 
| description08  =
 +
 +
| songname09    =
 +
| album09        =
 +
| date09        =
 +
| description09  =
 +
 +
| songname10    =
 +
| album10        =
 +
| date10        =
 +
| description10  =
 +
 +
| songname11    =
 +
| album11        =
 +
| date11        =
 +
| description11  =
 +
 +
| songname12    =
 +
| album12        =
 +
| date12        =
 +
| description12  =
 +
 +
| songname13    =
 +
| album13        =
 +
| date13        =
 +
| description13  =
 +
 +
| songname14    =
 +
| album14        =
 +
| date14        =
 +
| description14  =
 +
 +
| songname15    =
 +
| album15        =
 +
| date15        =
 +
| description15  =
 
}}
 
}}
 +
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
 +
 +
2008年結成。結成当初のメンバーは1人。音楽スタイルはポストロック。
 +
 2009年のメンバーは、Horse B(小馬)(Vo&G)・Teacher li(李勇)(B)・Xu(徐航)(Dr)・Punkwei(王紀偉)(Key)。のち、Big Capilli(大毛)(G)が加入し、5人編成となった。3月7日、沸点部落でライブを行った。4月25日、七九八芸術区創意広場でライブを行った。5月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽86』に曲が収録された。6月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.391』に曲が収録された。6月27日、インディーズ1stEP『If you don't'understand then I can't explain to you』が発売となった。同日、MAOで行われた惘聞楽隊のライブの前座を務めた。7月4日、上海の育音堂でライブを行った。7月25日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。
 +
  
 
*[[VOX酒吧(武昌店)/2009年7月25日|2009年7月25日 湖北省武漢市 VOX酒吧(武昌店)]]
 
*[[VOX酒吧(武昌店)/2009年7月25日|2009年7月25日 湖北省武漢市 VOX酒吧(武昌店)]]
36行目: 154行目:
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2012年6月9日|2012年6月9日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2012年6月9日|2012年6月9日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2012年10月19日|2012年10月19日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 
*[[麻雀瓦舎文芸匯演中心/2012年10月19日|2012年10月19日 北京市 麻雀瓦舎文芸匯演中心]]
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
 +
*UTF-8
 +
**[http://site.douban.com/pentatonic/ 豆瓣小站]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:Pentatonic}}
 +
[[Category:バンド]]
 +
[[Category:北京市のバンド]]
 +
[[Category:2008年結成]]
 +
[[Category:ポストロック]]

2013年11月16日 (土) 11:58時点における版

Pentatonic楽隊
Pentatonic 11.jpg
(写真:豆瓣小站
基本情報
英語名・外国語名 Pentatonic
出身地 北京市
ジャンル ポストロック
メンバー



2009年前半の写真。(写真:pentatonic

Pentatonic楽隊は、北京市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

サポートメンバー

経歴

2008年結成。結成当初のメンバーは1人。音楽スタイルは。  2009年のメンバーは、Horse B(小馬)(Vo&G)・Teacher li(李勇)(B)・Xu(徐航)(Dr)・Punkwei(王紀偉)(Key)。のち、Big Capilli(大毛)(G)が加入し、5人編成となった。3月7日、沸点部落でライブを行った。4月25日、七九八芸術区創意広場でライブを行った。5月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽86』に曲が収録された。6月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.391』に曲が収録された。6月27日、インディーズ1stEP『If you don't'understand then I can't explain to you』が発売となった。同日、MAOで行われた惘聞楽隊のライブの前座を務めた。7月4日、上海の育音堂でライブを行った。7月25日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
You Build A House On My Back我愛揺滾楽862009/5
You Build A House On My BackBeijing Post Rock2012/3/16
Yes, I am so Fragile通俗歌曲VOL.3912009/6
Dying(live)半平零二2010/1/1
DyingBeijing Post Rock II2012▼DVD
CrusadeBeijing Post Rock2012/3/16
CrusadeBeijing Post Rock II2012▼DVD
Crusade172452011/7/24

主要なライブ・コンサート

2008年結成。結成当初のメンバーは1人。音楽スタイルはポストロック。  2009年のメンバーは、Horse B(小馬)(Vo&G)・Teacher li(李勇)(B)・Xu(徐航)(Dr)・Punkwei(王紀偉)(Key)。のち、Big Capilli(大毛)(G)が加入し、5人編成となった。3月7日、沸点部落でライブを行った。4月25日、七九八芸術区創意広場でライブを行った。5月、CD付き雑誌『我愛揺滾楽86』に曲が収録された。6月、CD付き雑誌『通俗歌曲VOL.391』に曲が収録された。6月27日、インディーズ1stEP『If you don't'understand then I can't explain to you』が発売となった。同日、MAOで行われた惘聞楽隊のライブの前座を務めた。7月4日、上海の育音堂でライブを行った。7月25日、武漢のVOX酒[ロ巴]でライブを行った。


外部リンク