「段絲梨」の版間の差分
提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動1行目: | 1行目: | ||
+ | {{Infobox Musician | ||
+ | | name = 段絲梨 | ||
+ | | image = [[Image:Duansili_11.jpg|center|290px]] | ||
+ | | iamge_caption = 2002年3月1日の写真。(写真:[http://www.pearlclub.org/ 珍珠倶楽部]) | ||
+ | | chinesename_jiantizi = 段丝梨 | ||
+ | | chinesename_fantizi = 段絲梨 | ||
+ | | pinyin = Duan Sili | ||
+ | | chinesename_katakana = ドアヌ スリ | ||
+ | | englishname = | ||
+ | | birth_name = | ||
+ | | alias = | ||
+ | | born = | ||
+ | | blood = | ||
+ | | school_background = | ||
+ | | died = | ||
+ | | origin = [[北京市]] | ||
+ | | instrument = [[ドラム]] | ||
+ | | genre = [[フュージョン]] | ||
+ | | occupation = [[音楽学校経営者]]・[[音楽学校講師]] | ||
+ | | years_active = | ||
+ | | influences = | ||
+ | | current_members = 段絲梨 | ||
+ | |||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | '''段絲梨'''(ドアヌ スリ、Duan Sili)は、[[北京市]]で活動している[[ドラマー]]。 | ||
+ | |||
== メンバー == | == メンバー == | ||
− | *'''文律元'''(大可) [[ギター]](2002年 -) -- 2008年、[[玩世不恭楽隊]]を結成した。2008年12月5日、[[老窩酒吧/2008年12月5日|老窩酒吧]] | + | *'''段絲梨''' [[ドラム]] |
+ | *'''文律元'''(大可) [[ギター]](2002年 -) -- 2008年、[[玩世不恭楽隊]]を結成した。2008年12月5日、[[老窩酒吧/2008年12月5日|老窩酒吧]]でライブを行なった。2009年4月5日と6日、[[カナダ]]のAvalon劇院で行なわれた那英のコンサートでギターを務めた。 | ||
+ | |||
+ | === 過去に在籍したメンバー === | ||
+ | |||
+ | *'''''' [[ボーカル]] | ||
+ | *'''''' [[ギター]] | ||
+ | *'''''' [[ギター]] | ||
+ | *'''''' [[ベース]] | ||
+ | *'''''' [[ドラム]] | ||
+ | |||
+ | === サポートメンバー === | ||
+ | |||
+ | == 経歴 == | ||
+ | 北京で活動する女性ドラマー。5歳の時からパーカッションとピアノを勉強する。15歳の時、ジャズドラムの勉強をスタートさせた。ジャズドラムに対する天性に恵まれており、2001年、16歳の時にスウェーデンのPaisteシンバルを使ってライブを行った際、マスコミの大きな注目を浴びた。同年、雑誌『中国楽器』の取材を受けた。 | ||
+ | 2002年に演奏した作品が、VCD『珍珠震撼世界中国巡演』に収録された。その中では、中音公司のジャズドラマーとして、最も若かった。 | ||
− | + | 2003年9月、北京電視台の番組「夢想成真」ライブ撮影に参加した。12月、珍珠鼓(Pearl Drum)の中国地区イメージキャラクターとなった。好きな音楽はフュージョン、好きなドラマーはアメリカのドラマー・Dennis Chambers、Marvin "smitty" smith、ジャズドラマー・Dave Weckl。 | |
+ | 2004年8月21・22日、北京華潤飯店碧麗宮で行われた“首届中音鼓手節”に、段絲梨楽隊として参加した。10月、太原で行われた珍珠鼓(Pearl Drum)のイベントに参加した。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | 2002年3月1日の写真 | ||
+ | (珍珠倶楽部より) | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 2005年、段絲梨珍珠鼓倶楽部を設立し、自らドラムの教学をするようになった。 | ||
+ | 2004年7月31日から8月3日にかけて、[[日本]]・新潟県のシェラリゾートで行なわれた「第25回 つのだ☆ひろサマードラムスクール」に、中国代表の1人として参加した。 | ||
+ | |||
+ | == ディスコグラフィー == | ||
+ | |||
+ | |||
+ | === 参加アルバム === | ||
+ | |||
+ | {{Participation List | ||
+ | | artist01 = [[陽光地帯楽隊]] | ||
+ | | songname01 = | ||
+ | | album01 = [[愛的謊言(陽光地帯楽隊)|愛的謊言]] | ||
+ | | date01 = 2005/5 | ||
+ | | participation01 = ドラム(記載無し) | ||
+ | | description01 = 実際に叩いたどうかは不明だが、ネット上ではドラムを叩いたとの記載 | ||
+ | |||
+ | | artist02 = | ||
+ | | songname02 = | ||
+ | | album02 = | ||
+ | | date02 = | ||
+ | | participation02 = | ||
+ | | description02 = | ||
+ | |||
+ | | artist03 = | ||
+ | | songname03 = | ||
+ | | album03 = | ||
+ | | date03 = | ||
+ | | participation03 = | ||
+ | | description03 = | ||
+ | |||
+ | | artist04 = | ||
+ | | songname04 = | ||
+ | | album04 = | ||
+ | | date04 = | ||
+ | | participation04 = | ||
+ | | description04 = | ||
+ | |||
+ | | artist05 = | ||
+ | | songname05 = | ||
+ | | album05 = | ||
+ | | date05 = | ||
+ | | participation05 = | ||
+ | | description05 = | ||
+ | |||
+ | | artist06 = | ||
+ | | songname06 = | ||
+ | | album06 = | ||
+ | | date06 = | ||
+ | | participation06 = | ||
+ | | description06 = | ||
+ | |||
+ | | artist07 = | ||
+ | | songname07 = | ||
+ | | album07 = | ||
+ | | date07 = | ||
+ | | participation07 = | ||
+ | | description07 = | ||
+ | |||
+ | | artist08 = | ||
+ | | songname08 = | ||
+ | | album08 = | ||
+ | | date08 = | ||
+ | | participation08 = | ||
+ | | description08 = | ||
+ | |||
+ | | artist09 = | ||
+ | | songname09 = | ||
+ | | album09 = | ||
+ | | date09 = | ||
+ | | participation09 = | ||
+ | | description09 = | ||
+ | |||
+ | | artist10 = | ||
+ | | songname10 = | ||
+ | | album10 = | ||
+ | | date10 = | ||
+ | | participation10 = | ||
+ | | description10 = | ||
+ | |||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | == 主要なライブ・コンサート == | ||
+ | |||
+ | *2003年9月 [[北京電視台]] 番組「夢想成真」 ライブ撮影 | ||
*[[華潤飯店/2004年8月21日|2004年8月21日 北京市 華潤飯店碧麗宮 首届中音鼓手節]] クレジット:段絲梨楽隊 | *[[華潤飯店/2004年8月21日|2004年8月21日 北京市 華潤飯店碧麗宮 首届中音鼓手節]] クレジット:段絲梨楽隊 | ||
+ | *2004年10月 [[山西省]][[太原市]] 珍珠鼓(Pearl Drum)のイベント | ||
*[[星光現場音楽庁/2009年7月25日|2009年7月25日 北京市 星光現場音楽庁]] | *[[星光現場音楽庁/2009年7月25日|2009年7月25日 北京市 星光現場音楽庁]] | ||
+ | |||
+ | == 外部リンク == | ||
+ | |||
+ | *UTF-8 | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:Duansili}} | ||
+ | [[Category:アーティスト]] | ||
+ | [[Category:北京市のアーティスト]] | ||
+ | [[Category:ドラマー]] | ||
+ | [[Category:日本]] | ||
+ | [[Category:フュージョン]] | ||
+ | [[Category:音楽学校経営者]] | ||
+ | [[Category:音楽学校講師]] |
2014年1月10日 (金) 08:38時点における版
段絲梨 | |
---|---|
2002年3月1日の写真。(写真:珍珠倶楽部) | |
基本情報 | |
中国語名(簡体字) | 段丝梨 |
中国語名(繁体字) | 段絲梨 |
拼音 | Duan Sili |
発音転記 | ドアヌ スリ |
出身地 | 北京市 |
担当楽器 | ドラム |
ジャンル | フュージョン |
職業 | 音楽学校経営者・音楽学校講師 |
メンバー | 段絲梨 |
段絲梨(ドアヌ スリ、Duan Sili)は、北京市で活動しているドラマー。
メンバー
- 段絲梨 ドラム
- 文律元(大可) ギター(2002年 -) -- 2008年、玩世不恭楽隊を結成した。2008年12月5日、老窩酒吧でライブを行なった。2009年4月5日と6日、カナダのAvalon劇院で行なわれた那英のコンサートでギターを務めた。
過去に在籍したメンバー
サポートメンバー
経歴
北京で活動する女性ドラマー。5歳の時からパーカッションとピアノを勉強する。15歳の時、ジャズドラムの勉強をスタートさせた。ジャズドラムに対する天性に恵まれており、2001年、16歳の時にスウェーデンのPaisteシンバルを使ってライブを行った際、マスコミの大きな注目を浴びた。同年、雑誌『中国楽器』の取材を受けた。 2002年に演奏した作品が、VCD『珍珠震撼世界中国巡演』に収録された。その中では、中音公司のジャズドラマーとして、最も若かった。
2003年9月、北京電視台の番組「夢想成真」ライブ撮影に参加した。12月、珍珠鼓(Pearl Drum)の中国地区イメージキャラクターとなった。好きな音楽はフュージョン、好きなドラマーはアメリカのドラマー・Dennis Chambers、Marvin "smitty" smith、ジャズドラマー・Dave Weckl。
2004年8月21・22日、北京華潤飯店碧麗宮で行われた“首届中音鼓手節”に、段絲梨楽隊として参加した。10月、太原で行われた珍珠鼓(Pearl Drum)のイベントに参加した。
2002年3月1日の写真
(珍珠倶楽部より)
2005年、段絲梨珍珠鼓倶楽部を設立し、自らドラムの教学をするようになった。 2004年7月31日から8月3日にかけて、日本・新潟県のシェラリゾートで行なわれた「第25回 つのだ☆ひろサマードラムスクール」に、中国代表の1人として参加した。
ディスコグラフィー
参加アルバム
アーティスト・バンド名 | 曲名 | アルバム名 | 発表年 | 参加形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
陽光地帯楽隊 | 愛的謊言 | 2005/5 | ドラム(記載無し) | 実際に叩いたどうかは不明だが、ネット上ではドラムを叩いたとの記載 |
主要なライブ・コンサート
- 2003年9月 北京電視台 番組「夢想成真」 ライブ撮影
- 2004年8月21日 北京市 華潤飯店碧麗宮 首届中音鼓手節 クレジット:段絲梨楽隊
- 2004年10月 山西省太原市 珍珠鼓(Pearl Drum)のイベント
- 2009年7月25日 北京市 星光現場音楽庁
外部リンク
- UTF-8