「陳林」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 +
{{Infobox Musician
 +
| name                = 陳林
 +
| image                =
 +
| iamge_caption        =
 +
| chinesename_jiantizi = 陈林
 +
| chinesename_fantizi  = 陳林
 +
| pinyin              = Chen Lin
 +
| chinesename_katakana = チェヌ リヌ
 +
| englishname          =
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    =
 +
| died                =
 +
| origin              = [[遼寧省]][[調兵山市]]
 +
| instrument          = [[ギター]]・[[ラップトップ]]
 +
| genre                = [[ロック]]・[[エレクトロニカ]]
 +
| occupation          = [[音楽ディレクター]]・[[レコーディングエンジニア]]
 +
| years_active        =
 +
| influences          =
 +
| current_members      =
 +
 +
}}
 +
 +
'''陳林'''(チェヌ リヌ、Chen Lin)は、[[北京市]]で活動している[[ギタリスト]]。
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
4歳から[[アコーディオン]]を勉強し、同年から舞台に立っていた。1996年、ロックを聴くようになり、[[ギター]]を勉強した。
 +
 +
1997年、上京し、バンドを結成した。[[ギター]]の先生は[[汶麟]]であった。また、音楽院で作曲の勉強を始めたほか、[[エレクトロニカ]]を研究し始めた。
 +
 +
1999年、[[釈放楽隊]]を結成し、[[ギター]]を担当した。のち、[[釈放楽隊]]は[[霊楽隊]]と改名した。
 +
 +
2000年、[[音楽中国網]]でサイト制作を担当する。のち、原創未来で[[音楽ディレクター]]となった。
 +
 +
2004年、[[子曰楽隊]]に加入し、[[エレクトロ]]部分を担当した。
 +
 +
2005年、[[子曰楽隊]]を脱退した。
 +
 +
その後は[[レコーディングエンジニア]]としても活動しているようだ。
 +
 +
== ディスコグラフィー ==
 +
 
=== 参加アルバム ===
 
=== 参加アルバム ===
  
 
{{Participation List
 
{{Participation List
| artist37         = [[騎士楽隊(滄州市)|騎士楽隊]]
+
| artist01         = 黎亜
| songname37       =  
+
| songname01       =  
| album37         = [[騎士(騎士楽隊(滄州市))|騎士]]
+
| album01         = 我不在巴黎
| date37           = 2009/8/16
+
| date01           = 2006/9
| participation37 = プロデューサー、キーボード、バックボーカル(複数で)、レコーディング・ミキシング(楊旭と)
+
| participation01 = 編曲
| description37   = 全曲参加
+
| description01   = 2曲参加
  
| artist37         = [[竇唯]]・[[譯楽隊]]
+
| artist02         = [[竇唯]]・[[譯楽隊]]
| songname37       =  
+
| songname02       =  
| album37         = [[口音(竇唯・譯楽隊)|口音]]
+
| album02         = [[口音(竇唯・譯楽隊)|口音]]
| date37           = 2011/6/6
+
| date02           = 2011/6/6
| participation37 = ギター(複数で)、ベース
+
| participation02 = ギター(複数で)、ベース
| description37   = 全曲参加
+
| description02   = 全曲参加
  
| artist37         = [[竇唯]]
+
| artist03         = [[竇唯]]
| songname37       =  
+
| songname03       =  
| album37         = [[2012拍(竇唯)|2012拍]]
+
| album03         = [[2012拍(竇唯)|2012拍]]
| date37           = 2012/6/16
+
| date03           = 2012/6/16
| participation37 = レコーディング、ミキシング
+
| participation03 = レコーディング、ミキシング
| description37   = 全曲参加
+
| description03   = 全曲参加
  
| artist37         = [[竇唯]]
+
| artist04         = [[竇唯]]
| songname37       =  
+
| songname04       =  
| album37         = [[殃金咒(竇唯)|殃金咒]]
+
| album04         = [[殃金咒(竇唯)|殃金咒]]
| date37           = 2013/10/10
+
| date04           = 2013/10/10
| participation37 = レコーディング、ミキシング
+
| participation04 = レコーディング、ミキシング
| description37   = 全曲参加
+
| description04   = 全曲参加
  
| artist01         = [[西遊楽隊]]
+
| artist05         = [[西遊楽隊]]
| songname01       =  
+
| songname05       =  
| album01         = [[変(西遊楽隊)|変]]
+
| album05         = [[変(西遊楽隊)|変]]
| date01           = 2012/6/9
+
| date05           = 2012/6/9
| participation01 = レコーディング、ミキシング、マスタリング
+
| participation05 = レコーディング、ミキシング、マスタリング
| description01   = 全曲参加
+
| description05   = 全曲参加
 +
 
 +
| artist06        = [[不一様楽隊]]
 +
| songname06      =
 +
| album06          = [[簫楽冬爐(不一様楽隊)|簫楽冬爐]]
 +
| date06          = 2012/4
 +
| participation06  = レコーディング、ミキシング
 +
| description06    = 全曲参加
 +
 
 +
| artist07        = [[不一様楽隊]]
 +
| songname07      =
 +
| album07          = [[笛音夏扇(不一様楽隊)|笛音夏扇]]
 +
| date07          = 2012/6/16
 +
| participation07  = レコーディング、ミキシング([[竇唯]]と)
 +
| description07    = 全曲参加
 +
 
 +
| artist08        =
 +
| songname08      =
 +
| album08          =
 +
| date08          =
 +
| participation08  =
 +
| description08    =
  
| artist37         = [[不一様楽隊]]
+
| artist09         =  
| songname37       =  
+
| songname09       =  
| album37         = [[簫楽冬爐(不一様楽隊)|簫楽冬爐]]
+
| album09         =  
| date37           = 2012/4
+
| date09           =  
| participation37 = レコーディング、ミキシング
+
| participation09 =  
| description37   = 全曲参加
+
| description09   =  
  
| artist37         = [[不一様楽隊]]
+
| artist10         =  
| songname37       =  
+
| songname10       =  
| album37         = [[笛音夏扇(不一様楽隊)|笛音夏扇]]
+
| album10         =  
| date37           = 2012/6/16
+
| date10           =  
| participation37 = レコーディング、ミキシング([[竇唯]]と)
+
| participation10 =  
| description37   = 全曲参加
+
| description10   =  
 
}}
 
}}
  
 +
{{DEFAULTSORT:Chenlin}}
 +
[[Category:バンド]]
 +
[[Category:北京市のバンド]]
 +
[[Category:音楽関係者]]
 
[[Category:北京市の音楽関係者]]
 
[[Category:北京市の音楽関係者]]
 +
[[Category:ギタリスト]]
 +
[[Category:ラップトップ]]
 +
[[Category:ロック]]
 +
[[Category:エレクトロニカ]]
 +
[[Category:音楽ディレクター]]
 +
[[Category:レコーディングエンジニア]]

2014年2月18日 (火) 14:57時点における版

陳林
基本情報
中国語名(簡体字) 陈林
中国語名(繁体字) 陳林
拼音 Chen Lin
発音転記 チェヌ リヌ
出身地 遼寧省調兵山市
担当楽器 ギターラップトップ
ジャンル ロックエレクトロニカ
職業 音楽ディレクターレコーディングエンジニア

陳林(チェヌ リヌ、Chen Lin)は、北京市で活動しているギタリスト

経歴

4歳からアコーディオンを勉強し、同年から舞台に立っていた。1996年、ロックを聴くようになり、ギターを勉強した。

1997年、上京し、バンドを結成した。ギターの先生は汶麟であった。また、音楽院で作曲の勉強を始めたほか、エレクトロニカを研究し始めた。

1999年、釈放楽隊を結成し、ギターを担当した。のち、釈放楽隊霊楽隊と改名した。

2000年、音楽中国網でサイト制作を担当する。のち、原創未来で音楽ディレクターとなった。

2004年、子曰楽隊に加入し、エレクトロ部分を担当した。

2005年、子曰楽隊を脱退した。

その後はレコーディングエンジニアとしても活動しているようだ。

ディスコグラフィー

参加アルバム 

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
黎亜我不在巴黎2006/9編曲2曲参加
竇唯譯楽隊口音2011/6/6ギター(複数で)、ベース全曲参加
竇唯2012拍2012/6/16レコーディング、ミキシング全曲参加
竇唯殃金咒2013/10/10レコーディング、ミキシング全曲参加
西遊楽隊2012/6/9レコーディング、ミキシング、マスタリング全曲参加
不一様楽隊簫楽冬爐2012/4レコーディング、ミキシング全曲参加
不一様楽隊笛音夏扇2012/6/16レコーディング、ミキシング(竇唯と)全曲参加