「Last Chance Of Youth楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
191行目: 191行目:
 
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2003年3月8日|2003年3月8日 北京市 WHAT酒吧]]
 
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2003年3月8日|2003年3月8日 北京市 WHAT酒吧]]
 
*[[聚点吧/2003年3月14日|2003年3月14日 北京市 聚点吧]]
 
*[[聚点吧/2003年3月14日|2003年3月14日 北京市 聚点吧]]
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2003月22日|2003年3月22日 北京市 WHAT酒吧]]
+
*[[WHAT酒吧(老WHAT酒吧)/2003年3月22日|2003年3月22日 北京市 WHAT酒吧]]
 
*[[栗正酒吧/2003年3月29日|2003年3月29日 北京市 栗正酒吧]]
 
*[[栗正酒吧/2003年3月29日|2003年3月29日 北京市 栗正酒吧]]
 
*[[金起点酒吧/2003年6月28日|2003年6月28日 北京市 金起点酒吧]]
 
*[[金起点酒吧/2003年6月28日|2003年6月28日 北京市 金起点酒吧]]
225行目: 225行目:
 
*[[無名高地酒吧/2005年3月8日|2005年3月8日 北京市 無名高地酒吧]] SONIC BASTARDS
 
*[[無名高地酒吧/2005年3月8日|2005年3月8日 北京市 無名高地酒吧]] SONIC BASTARDS
 
*[[無名高地酒吧/2005年3月31日|2005年3月31日 北京市 無名高地酒吧]]
 
*[[無名高地酒吧/2005年3月31日|2005年3月31日 北京市 無名高地酒吧]]
*[[13CLUB(北京店)/2005年4月17日|2005年4月17日 北京市 13CLUB]] インディーズ雑誌『団結』アンダーグラウンド発表会
+
*[[13CLUB(北京店)/2005年4月17日|2005年4月17日 北京市 13CLUB]]
 
*[[VOX酒吧(武昌店)/2005年4月22日|2005年4月22日 湖北省武漢市 VOX酒吧]]
 
*[[VOX酒吧(武昌店)/2005年4月22日|2005年4月22日 湖北省武漢市 VOX酒吧]]
 
*[[紅場酒吧/2005年4月23日|2005年4月23日 河南省鄭州市 紅場酒吧]]
 
*[[紅場酒吧/2005年4月23日|2005年4月23日 河南省鄭州市 紅場酒吧]]
239行目: 239行目:
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年2月10日|2006年2月10日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年2月10日|2006年2月10日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年2月25日|2006年2月25日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年2月25日|2006年2月25日 北京市 13CLUB]]
*[[13CLUB(北京店)/2006年3月3日|2006年3月3日 北京市 13CLUB]] Insurgent Kid(スウェーデン)
+
*[[13CLUB(北京店)/2006年3月3日|2006年3月3日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年4月15日|2006年4月15日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年4月15日|2006年4月15日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年4月29日|2006年4月29日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2006年4月29日|2006年4月29日 北京市 13CLUB]]
286行目: 286行目:
 
*[[摩登天空音楽節/2007年10月3日|2007年10月3日 北京市 北京海淀公園 摩登天空音楽節第四舞台]]
 
*[[摩登天空音楽節/2007年10月3日|2007年10月3日 北京市 北京海淀公園 摩登天空音楽節第四舞台]]
 
*[[MAO(北京店)/2007年10月4日|2007年10月4日 北京市 MAO]]
 
*[[MAO(北京店)/2007年10月4日|2007年10月4日 北京市 MAO]]
*[[13CLUB(北京店)/2007年10月5日|2007年10月5日 北京市 13CLUB]] 『King-Size China 2』発表会
+
*[[13CLUB(北京店)/2007年10月5日|2007年10月5日 北京市 13CLUB]]
 
*[[豪運酒吧(新豪運酒吧)/2007年10月6日|2007年10月6日 北京市 豪運酒吧]]
 
*[[豪運酒吧(新豪運酒吧)/2007年10月6日|2007年10月6日 北京市 豪運酒吧]]
 
*[[MAO(北京店)/2007年10月11日|2007年10月11日 北京市 MAO]]
 
*[[MAO(北京店)/2007年10月11日|2007年10月11日 北京市 MAO]]
292行目: 292行目:
 
*[[天津原創音楽季群英会/2007年11月9日|2007年11月9日 天津市 U-CLUB上遊開場 天津第二届原創音楽季 群英会]]
 
*[[天津原創音楽季群英会/2007年11月9日|2007年11月9日 天津市 U-CLUB上遊開場 天津第二届原創音楽季 群英会]]
 
*[[MAO(北京店)/2007年11月11日|2007年11月11日 北京市 MAO]]
 
*[[MAO(北京店)/2007年11月11日|2007年11月11日 北京市 MAO]]
*[[13CLUB(北京店)/2007年12月8日|2007年12月8日 北京市 13CLUB]] TRIBUTE TO DIMEBAG LIVE CONCERT
+
*[[13CLUB(北京店)/2007年12月8日|2007年12月8日 北京市 13CLUB]]
*[[MAO(北京店)/2008年1月4日|2008年1月4日 北京市 MAO]] [[綻火楽隊]]結成5周年記念ライブ
+
*[[MAO(北京店)/2008年1月4日|2008年1月4日 北京市 MAO]]
 
*[[MAO(北京店)/2008年2月23日|2008年2月23日 北京市 MAO]]
 
*[[MAO(北京店)/2008年2月23日|2008年2月23日 北京市 MAO]]
 
*[[MAO(北京店)/2008年3月15日|2008年3月15日 北京市 MAO]]
 
*[[MAO(北京店)/2008年3月15日|2008年3月15日 北京市 MAO]]
*[[MAO(北京店)/2008年3月28日|2008年3月28日 北京市 MAO]] HORSE THE BAND(アメリカ)
+
*[[MAO(北京店)/2008年3月28日|2008年3月28日 北京市 MAO]]
*[[13CLUB(北京店)/2008年4月12日|2008年4月12日 北京市 13CLUB]] FROM THIS DAY(アメリカ)
+
*[[13CLUB(北京店)/2008年4月12日|2008年4月12日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年5月2日|2008年5月2日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年5月2日|2008年5月2日 北京市 13CLUB]]
*[[豪運酒吧(新豪運酒吧)/2008年5月24日|2008年5月24日 北京市 豪運酒吧]] 汶川大地震被災者チャリティライブ
+
*[[豪運酒吧(新豪運酒吧)/2008年5月24日|2008年5月24日 北京市 豪運酒吧]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年5月30日|2008年5月30日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年5月30日|2008年5月30日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年6月27日|2008年6月27日 北京市 13CLUB(北京店) 金属戦火 - 全球金属楽隊争覇賽 中国賽区掲幕戦総決賽]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2008年6月27日|2008年6月27日 北京市 13CLUB(北京店) 金属戦火 - 全球金属楽隊争覇賽 中国賽区掲幕戦総決賽]]

2014年8月13日 (水) 17:23時点における版

Last Chance Of Youth楽隊
Lastchanceofyouth 15.jpg
2008年の写真。(写真:小樹、PUNK.CN、中国地網
基本情報
中国語名(簡体字) 青年最后机会
中国語名(繁体字) 青年最後機會
拼音 Qingnianzuihoujihui
発音転記 チンニエヌズォイホウジィホォイ
英語名・外国語名 The Last Chance Of Youth
別名 青年的最後機会
出身地 北京市
ジャンル ハードコア
活動期間 2002年10月 - ?
影響 BLACK FLAG・DEAD KENNEDYS・MINOR THREAT
メンバー 閻焔
田端翔
景然
権磊
Cedric
2004年の写真。(写真:小孩、虚舟文化
2005年7月頃のメンバー。左から:陳傑・孟磊・閔焔・梅冥陽
2004年前後の写真。(写真:有間音楽現場
2006年頃の写真。(写真:霊魂釈放、愛揺論壇

Last Chance Of Youth楽隊は、2000年代、北京市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

2003年9月、インディーズ1stアルバム『SING A FUCKING SONG ABOUT HARDCORE』を発売した。

2004年6月13日、インディーズ2ndアルバム『crime!』を発売した。9月初、虚舟文化と契約した。

2005年半ば、3人が脱退しまい、バンド活動は休止となる。そのため閔焔は新メンバーを招集し、6月末にはメンバーが揃った。

2006年5月1日、インディーズ1stEP『KILL OR BE KILLED』が発売となった。

2007年3月から4月にかけて、全国ツアーを行なった。


 

 


ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
我不改变朋克宣言2004/10
朋克宣言2004/10
拒绝朋克宣言2004/10
VS朋克宣言2004/10
没有问题朋克宣言2004/10
胜过从前朋克宣言2004/10
为我摇滚朋克宣言2004/10
我不喜欢软饼干朋克宣言2004/10
时代朋克宣言2004/10
No question means to die通俗歌曲VOL.2812004/11
我的敌人是我衆神復活42006/12
(曲名不明)第7届迷笛音楽節2007/5
Kill or Be KilledKing-Size China 22007/10
放下你的枪同根生2011/1/8

主要なライブ・コンサート

外部リンク