「張咏」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{Infobox Musician
 
{{Infobox Musician
 
| name                = 張咏
 
| name                = 張咏
| image                = [[Image:_11.jpg|center|290px]]
+
| image                = [[Image:Zhangyong_11.jpg|center|290px]]
| iamge_caption        =  
+
| iamge_caption        = 2003年8月29日、[[伊丹谷良介|伊丹谷良介バンド]]でのライブより。(撮影:[[YIREN]])
| chinesename_jiantizi =  
+
| chinesename_jiantizi = 张咏
| chinesename_fantizi  =  
+
| chinesename_fantizi  = 張咏
 
| pinyin              = Zhang Yong
 
| pinyin              = Zhang Yong
 
| chinesename_katakana = ジャン ヨン
 
| chinesename_katakana = ジャン ヨン
10行目: 10行目:
 
| birth_name          =  
 
| birth_name          =  
 
| alias                =  
 
| alias                =  
| born                =  
+
| born                = 張勇
 
| blood                =  
 
| blood                =  
 
| school_background    =  
 
| school_background    =  
 
| died                =  
 
| died                =  
| origin              = [[上海市]]
+
| origin              = [[江蘇省]][[南京市]]
| instrument          =  
+
| instrument          = [[ベース]]・[[ギター]]・[[ウクレレ]]・[[古筝]]
 
| genre                =  
 
| genre                =  
| occupation          =  
+
| occupation          = [[ライブバー専属ミュージシャン]]
 
| years_active        =  
 
| years_active        =  
 
| influences          =  
 
| influences          =  
24行目: 24行目:
 
}}
 
}}
  
[[Image:_11.jpg|thumb|(写真:)]]
+
'''張咏'''(ジャン ヨン、Zhang Yong)は、[[江蘇省]][[南京市]]出身で、[[北京市]]やいろいろ地方で活動しているミュージシャン。元々は[[張勇]]と名乗っていた。
  
'''張咏'''(ジャン ヨン、Zhang Yong)は、2000年代後半、[[上海市]]で活動していたバンド。
+
== 経歴 ==
 +
 
 +
元々は[[江蘇省]][[南京市]]で生活しており、1989年、[[無名高地楽隊]]を結成した。
 +
 
 +
1995年頃には、[[愛国者楽隊]]に加入し、[[ベース]]を担当した。しかし、[[愛国者楽隊]]は間もなくして解散してしまう。
 +
 
 +
1996年、[[憂郁孩童楽隊]]を結成し、[[ベース]]を担当した。のち、[[ボーカル]]も兼任するようになる。[[憂郁孩童楽隊]]と共に[[南京市]]以外に、全国を転々と渡り歩いた。
 +
 
 +
2000年、[[広東省]][[深圳市]]の[[電波楽隊]]に加入した。その後、一旦[[南京市]]へ戻った。
 +
 
 +
2003年半ば、[[深圳市]]で[[伊丹谷良介|伊丹谷良介バンド]]のメンバーとなり、[[ベース]]を務めた。また、[[Patata楽隊]]を結成し、[[深圳市]]の[[本色酒吧]]で専属バンドとして活動を始めた。同年、上京した。そして、[[軒轅十四楽隊]]に加入した。
  
== 経歴 ==
+
2005年1月、[[江蘇省]][[蘇州市]]で[[NONO楽隊]]を結成し、[[ベース]]を担当したが、のち[[ギター]]に転向した。
 +
 
 +
2006年、[[北京市]]で[[子曰秋野楽隊]]に加入し、[[ベース]]を担当した。この[[北京市]]に進出したころから、張咏と名乗るようになる。
  
2006年7月、[[子曰秋野楽隊]]を脱退した。
+
2007年5月、[[子曰秋野楽隊]]を脱退した。同年半ば、[[瑪雅楽隊]]に加入し、[[ベース]]を担当した。同年、[[耳光楽隊]]に加入し、[[ベース]]兼[[ギター]]兼[[古筝]]兼[[ウクレレ]]を務めた。また、[[香港]]の黄家強のライブで[[ベース]]を務めた。同年、[[Woodie Alan楽隊]]に加入した。
  
 
2009年、[[水上楽隊]]を結成した。同年後半、[[Vital Time楽隊]]に加入した。
 
2009年、[[水上楽隊]]を結成した。同年後半、[[Vital Time楽隊]]に加入した。
132行目: 144行目:
  
 
*[[尚晩宴舞酒吧/2005年4月3日|2005年4月3日 広東省広州市 尚晩宴舞酒吧]]
 
*[[尚晩宴舞酒吧/2005年4月3日|2005年4月3日 広東省広州市 尚晩宴舞酒吧]]
*[[本色酒吧(東門店)/2005年4月4日|2005年4月4日 広東省深圳市 本色酒吧]]
+
*[[本色酒吧(東門店)/2005年4月4日|2005年4月4日 広東省深圳市 本色酒吧(東門店)]]
 
*[[星光現場音楽庁/2007年6月24日|2007年6月24日 北京市 星光現場音楽庁 第1届Bass Night]] クレジット:張勇+[[汶麟]]
 
*[[星光現場音楽庁/2007年6月24日|2007年6月24日 北京市 星光現場音楽庁 第1届Bass Night]] クレジット:張勇+[[汶麟]]
 
*[[星光現場音楽庁/2008年3月30日|2008年3月30日 北京市 星光現場音楽庁]] [[汶麟]]のサポート
 
*[[星光現場音楽庁/2008年3月30日|2008年3月30日 北京市 星光現場音楽庁]] [[汶麟]]のサポート
 +
*[[本色酒吧(東園店)/2008年5月28日|2008年5月28日 広東省深圳市 本色酒吧(東園店)]] [[電波楽隊]] 本色八周年老歌会
 +
*[[星光現場音楽庁/2008年6月29日|2008年6月29日 北京市 星光現場音楽庁]] 第2届Bass Night
 +
*[[本色酒吧(東園店)/2009年5月26日|2009年5月26日 広東省深圳市 本色酒吧(東園店)]] [[電波楽隊]] 結成9周年ライブ
 
*[[星光現場音楽庁/2009年7月9日|2009年7月9日 北京市 星光現場音楽庁]]
 
*[[星光現場音楽庁/2009年7月9日|2009年7月9日 北京市 星光現場音楽庁]]
 
== 外部リンク ==
 
 
*UTF-8
 
  
 
{{DEFAULTSORT:Zhangyong}}
 
{{DEFAULTSORT:Zhangyong}}
148行目: 159行目:
 
[[Category:北京市のアーティスト]]
 
[[Category:北京市のアーティスト]]
 
[[Category:ベーシスト]]
 
[[Category:ベーシスト]]
 +
[[Category:ギタリスト]]
 
[[Category:ウクレレ奏者]]
 
[[Category:ウクレレ奏者]]
 
[[Category:古筝奏者]]
 
[[Category:古筝奏者]]
[[Category:バー専属ミュージシャン]]
+
[[Category:ライブバー専属ミュージシャン]]

2015年12月16日 (水) 21:10時点における版

張咏
Zhangyong 11.jpg
2003年8月29日、伊丹谷良介バンドでのライブより。(撮影:YIREN
基本情報
中国語名(簡体字) 张咏
中国語名(繁体字) 張咏
拼音 Zhang Yong
発音転記 ジャン ヨン
出生日 張勇
出身地 江蘇省南京市
担当楽器 ベースギターウクレレ古筝
職業 ライブバー専属ミュージシャン

張咏(ジャン ヨン、Zhang Yong)は、江蘇省南京市出身で、北京市やいろいろ地方で活動しているミュージシャン。元々は張勇と名乗っていた。

経歴

元々は江蘇省南京市で生活しており、1989年、無名高地楽隊を結成した。

1995年頃には、愛国者楽隊に加入し、ベースを担当した。しかし、愛国者楽隊は間もなくして解散してしまう。

1996年、憂郁孩童楽隊を結成し、ベースを担当した。のち、ボーカルも兼任するようになる。憂郁孩童楽隊と共に南京市以外に、全国を転々と渡り歩いた。

2000年、広東省深圳市電波楽隊に加入した。その後、一旦南京市へ戻った。

2003年半ば、深圳市伊丹谷良介バンドのメンバーとなり、ベースを務めた。また、Patata楽隊を結成し、深圳市本色酒吧で専属バンドとして活動を始めた。同年、上京した。そして、軒轅十四楽隊に加入した。

2005年1月、江蘇省蘇州市NONO楽隊を結成し、ベースを担当したが、のちギターに転向した。

2006年、北京市子曰秋野楽隊に加入し、ベースを担当した。この北京市に進出したころから、張咏と名乗るようになる。

2007年5月、子曰秋野楽隊を脱退した。同年半ば、瑪雅楽隊に加入し、ベースを担当した。同年、耳光楽隊に加入し、ベースギター古筝ウクレレを務めた。また、香港の黄家強のライブでベースを務めた。同年、Woodie Alan楽隊に加入した。

2009年、水上楽隊を結成した。同年後半、Vital Time楽隊に加入した。

ディスコグラフィー

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
雨夜貝斯夜2008/9▼DVD▽2008年6月29日、「第2届Bass Night」より
旅行貝斯夜2008/9▼DVD▽2008年6月29日、「第2届Bass Night」より

参加アルバム

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
伊丹谷良介Hello Mr.Asian2004/10/28バックボーカル(itamiya ryosukeと)6曲参加
Woodie Alan楽隊BEIJING BLUES2009/3詞曲、ボーカル(ALAN PAULと)、ベース、古筝、バックボーカル(WOODIE MENGKE WUと)全曲参加▽クレジットはZHANG YONG・張咏
歇斯The Melodyism2010/1/10ベース8曲参加▽クレジットは張咏
歇斯超级玛丽Tong一首歌2010/6/1ベース
瑪雅楽隊揺滾青春2010/2ベース(姚継と)全曲参加▽クレジットは張咏
耳光楽隊芸術男児当自強2010年4月22日古筝、ウクレレ、バックボーカル(複数で)10曲参加

主要なライブ・コンサート