「Iimmune」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{Infobox Musician
 
{{Infobox Musician
 
| name                = iimmune
 
| name                = iimmune
| image                =  
+
| image                = [[Image:Iimmune_11.jpg|center|220px]]
| iamge_caption        =  
+
| iamge_caption        = 2014年の写真。(写真:[http://site.douban.com/immune/ 豆瓣音乐人])
 
| chinesename_jiantizi = 邢江波
 
| chinesename_jiantizi = 邢江波
 
| chinesename_fantizi  = 邢江波
 
| chinesename_fantizi  = 邢江波
15行目: 15行目:
 
| died                =  
 
| died                =  
 
| origin              = [[甘粛省]][[天水市]]
 
| origin              = [[甘粛省]][[天水市]]
| instrument          = [[ギター]]・[[プログラミング]]
+
| instrument          = [[ギター]]・[[プログラミング]]・[[ラップトップ]]
 
| genre                = [[ポストロック]]・[[エレクトロニカ]]・[[アンビエント]]・[[IDM]]・[[ミニマル]]
 
| genre                = [[ポストロック]]・[[エレクトロニカ]]・[[アンビエント]]・[[IDM]]・[[ミニマル]]
 
| occupation          =  
 
| occupation          =  
101行目: 101行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
 +
*[[小萍/2013年1月18日|2013年1月18日 北京市 小萍]]
 
*[[小萍/2013年7月12日|2013年7月12日 北京市 小萍]]
 
*[[小萍/2013年7月12日|2013年7月12日 北京市 小萍]]
 +
 +
 +
*[[The Other Place/2013年8月10日|2013年8月10日 北京市 The Other Place]] Sinotronics 2 [[Nara]]・Zlox・[[iimmune]]・Damage Blanket・Edie Wang・Compact Dicks・Jerry Chan
 +
*[[後山芸術空間/2013年10月25日|2013年10月25日 北京市 後山芸術空間]] BEME 2013 thruoutin(アメリカ)・Thin Gaze(カナダ)・Edie・Zlox・Geometer(アメリカ/台湾)・Rrose(アメリカ)・Efdemin(ドイツ)・FAR/∞・MMS
 +
*[[後山芸術空間/2013年10月26日|2013年10月26日 北京市 後山芸術空間]] BEME 2013 Damage Blanket(アメリカ/中国)・甘健・JFI・[[洪啓楽]]・[[Mind Fiber]]・穆小虎・[[Dead J]]・Geometer(アメリカ/台湾)・[[iimmune]]・[[Nara]]・SROT・Mian・FAR/∞・Mao Wengweng
 +
*[[MAO(北京店)/2014年3月11日|2014年3月11日 北京市 MAO]] Baths(アメリカ)・[[iimmune]]
 +
*[[小萍/2014年6月1日|2014年6月1日 北京市 小萍]] 哌啶piperidine 高嘉豊・jfi・[[nara]]・[[iimmune]]
 +
*[[DADA酒吧/2014年6月4日|2014年6月4日 北京市 DADA酒吧]]  SINOTRONICS HASHBACK HASHISH・FAR/∞・[[iimmune]]・Menghan・MMS/Charm
 +
*[[小萍/2014年6月24日|2014年6月24日 北京市 小萍]] 燥眠夜 Frédéric Acquaviva(フランス)・[[iimmune]]・[[李維思|Faassst]]
 +
*[[Cho's Coffee/2014年7月12日|2014年7月12日 福建省廈門市 Cho's Coffee]]
 +
*[[陸玖珈琲館/2014年7月14日|2014年7月14日 北京市 陸玖珈琲館]] ROSETTA(アメリカ)・[[iimmune]]
 +
*[[小萍/2014年9月25日|2014年9月25日 北京市 小萍]] The Jan Linton(イギリス)・Masquerade・[[iimmune]]・thruoutin
 +
*[[DADA酒吧/2014年10月24日|2014年10月24日 北京市 DADA酒吧]]  BEME 2014 MMS・JFI・[[iimmune]]・[[FM3]]・FAR/∞・MENGHAN・HASHBACK HASHISH
 +
*[[小萍/2014年10月26日|2014年10月26日 北京市 小萍]] BEME 2014 MENGHAN / STEEL・HASHBACK HASHISH・[[iimmune]]・[[洪啓楽|HONG QILE]]・JFI・BEN HOUGE・[[王長存|WANG CHANGCUN]]
 +
*[[小萍/2014年12月30日|2014年12月30日 北京市 小萍]] クレジット:iimmune+姜少峰 [[Mind Fiber]]・[[iimmune]]+姜少峰・薛鳗玲・劉心宇
 +
*[[Fruityshop/2015年1月15日|2015年1月15日 北京市 Fruityshop]]
 +
*[[DADA酒吧/2015年7月4日|2015年7月4日 北京市 DADA酒吧]] 大福之夜 D FORCE NIGHT [[Nara]]・[[iimmune]]・小老虎・[[馬海平]]・Senders_Chen
 +
*[[文献展現場空間/2015年11月21日|2015年11月21日 遼寧省瀋陽市 文献展現場空間]]
 +
*[[DADA酒吧/2016年2月13日|2016年2月13日 北京市 DADA酒吧]]
 +
*[[Fruityspace/2016年5月28日|2016年5月28日 北京市 Fruityspace]]
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
114行目: 135行目:
 
[[Category:ギタリスト]]
 
[[Category:ギタリスト]]
 
[[Category:プログラミング]]
 
[[Category:プログラミング]]
 +
[[Category:ラップトップ]]
 
[[Category:ポストロック]]
 
[[Category:ポストロック]]
 
[[Category:エレクトロニカ]]
 
[[Category:エレクトロニカ]]

2016年6月11日 (土) 22:00時点における版

iimmune
Iimmune 11.jpg
2014年の写真。(写真:豆瓣音乐人
基本情報
中国語名(簡体字) 邢江波
中国語名(繁体字) 邢江波
拼音 Xing Jiangbo
発音転記 シン ジアンボ
英語名・外国語名 iimmune
別名 波波
出生日 1989年
出身地 甘粛省天水市
担当楽器 ギタープログラミングラップトップ
ジャンル ポストロックエレクトロニカアンビエントIDMミニマル

iimmune(1989年 -)は、北京市で活動しているアーティスト。

経歴

2008年、上京した。元々はグランジバンドを結成したかったが、薛染と知り合ったことから、計画が変わっていった。

2009年5月・6月、麻沸散楽隊の全国ツアーに参加した。同年頃、迷宮楽隊に加入し、ギターを担当した。また劉東明のバンドにも参加した。

2011年前半、迷宮楽隊発光曲線楽隊と改名した。そしてギターを担当した。

ソロでも活動しており、その際の音楽スタイルはエレクトロニカで、iimmuneと名乗って活動している。

2015年7月1日、1stアルバム『Ocean』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

  • Ocean(2015年7月1日)

ソロ発表曲 

曲名アルバム名発表年備考
Die Sonne小萍之声2014/9/5

参加アルバム

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
劉東明老裁缝根拠真人真事改編2009/12/25ギター
劉東明大地迷蔵2013/4/6プロデューサー、ボーカル低音部、ギター(劉2と)、ベース、マンドリン、バックボーカル(複数で)全曲参加
劉東明讨厌的一休金色推土機2013/9/15プロデューサー、編曲
発光曲線楽隊発光曲線2011/9/20作曲・編曲・ギター(複数で)全曲参加
発光曲線楽隊银河革命计划摩登天空72012/12/27ギター(薛染と)
発光曲線楽隊DEDICATE TO MIND2013/9/26プロデューサー・作曲・ギター(複数で)、Live全曲参加

主要なライブ・コンサート


外部リンク