「骸骨寺楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
29行目: 29行目:
  
 
*'''胡子'''(汪士駿、老汪) [[ボーカル]] & [[ベース]](2008年初 - ?) -- のち[[Hidden Agenda楽隊]]に加入した。
 
*'''胡子'''(汪士駿、老汪) [[ボーカル]] & [[ベース]](2008年初 - ?) -- のち[[Hidden Agenda楽隊]]に加入した。
*'''華華''' [[ギター]](2010年5月 - ?)
+
*'''華華''' [[ギター]](2010年前半 - ?)
*'''小趙''' [[ギター]](2010年5月 - ?)
+
*'''小趙''' [[ギター]](2010年前半 - ?)
*'''電脳''' [[ドラム]](2009年? - ?)
+
*'''小徐''' [[ドラム]](2009年半ば - ?)
*'''徐桐菲''' [[キーボード]](2008年 - ?)
 
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''竇剣''' [[ギター]] & [[バックボーカル]](2008年初 - 2008年?)
+
*'''竇剣''' [[ギター]] & [[バックボーカル]](2008年初 - 2008年初?)
 +
*'''高贇''' [[ギター]](2008年半ば - 2009年初?)
 +
*'''徐桐菲''' [[キーボード]](2008年半ば - 2009年初?)
 +
*'''白志強''' [[ドラム]](2008年半ば - 2009年初?)
 
*'''熊銘傑''' [[ギター]](2008年)
 
*'''熊銘傑''' [[ギター]](2008年)
 
*'''劉瀏''' [[ドラム]](2008年) -- 2009年5月、[[Double Control Where楽隊]]を結成した。
 
*'''劉瀏''' [[ドラム]](2008年) -- 2009年5月、[[Double Control Where楽隊]]を結成した。
*'''老馮''' [[ギター]](2009年? - 2010年初)
+
*'''電脳''' [[ドラム]](2009年?)
 +
*'''老馮''' [[ギター]](2009年後半 - 2010年初)
 
*'''耗子''' [[ギター]](2009年? - 2010年前半?)
 
*'''耗子''' [[ギター]](2009年? - 2010年前半?)
 +
*'''老沈''' [[ボーカル]] & [[ギター]](2010年前半? - 2010年5月)
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
 
2008年初結成。
 
2008年初結成。
 +
 +
結成からずっとメンバーが安定せず、胡子以外はみんな脱退しながらも、どうにか活動を継続した。
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
63行目: 69行目:
 
*[[育音堂/2010年6月4日|2010年6月4日 上海市 育音堂 金属戦火 - 全球金属楽隊争覇賽 華東賽区]]
 
*[[育音堂/2010年6月4日|2010年6月4日 上海市 育音堂 金属戦火 - 全球金属楽隊争覇賽 華東賽区]]
 
*[[696LIVE/2010年6月12日|2010年6月12日 上海市 696LIVE]]
 
*[[696LIVE/2010年6月12日|2010年6月12日 上海市 696LIVE]]
 +
*[[育音堂/2010年9月12日|2010年9月12日 上海市 育音堂]]
 
*[[Kento's Livehouse/2010年12月11日|2010年12月11日 上海市 Kento's Livehouse]]
 
*[[Kento's Livehouse/2010年12月11日|2010年12月11日 上海市 Kento's Livehouse]]
  

2021年7月24日 (土) 11:40時点における版

骸骨寺楽隊
基本情報
中国語名(簡体字) 骸骨寺
中国語名(繁体字) 骸骨寺
拼音 Haigusi
発音転記 ハイグゥス
英語名・外国語名 Bestial Invasion
出身地 上海市
ジャンル ゴシックメタルデスメタルメロディックメタル
活動期間 2008年初 - ?
影響 Destruction・Sodom
メンバー 胡子
老馮
耗子
電脳
徐桐菲

骸骨寺楽隊(ハイグゥス、Haigusi)は、2000年代後半、上海市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

2008年初結成。

結成からずっとメンバーが安定せず、胡子以外はみんな脱退しながらも、どうにか活動を継続した。

主要なライブ・コンサート