「花墻楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
30行目: 30行目:
 
*'''磁餓了''' [[ボーカル]] & [[リズムギター]](結成時? -) -- 2019年1月、[[ポストロック]]スタイルのインディーズ1stアルバム『[[紙橋崩塌弐(磁餓了)|紙橋崩塌弐]]』を発表した。2020年、[[Kyoyoko楽隊]]を結成した。
 
*'''磁餓了''' [[ボーカル]] & [[リズムギター]](結成時? -) -- 2019年1月、[[ポストロック]]スタイルのインディーズ1stアルバム『[[紙橋崩塌弐(磁餓了)|紙橋崩塌弐]]』を発表した。2020年、[[Kyoyoko楽隊]]を結成した。
 
*'''徐大叫''' [[ボーカル]] & [[キーボード]](結成時 -) -- 元・[[赤色夢魘楽隊]]のメンバー。
 
*'''徐大叫''' [[ボーカル]] & [[キーボード]](結成時 -) -- 元・[[赤色夢魘楽隊]]のメンバー。
*'''楊雨桐''' [[リードギター]] & [[バックボーカル]](? -) -- 2017年は不在。
+
*'''楊雨桐''' [[リードギター]] & [[バックボーカル]](? -) -- 2017年は不在。2018年11月在籍。
*'''呂尚''' [[ベース]](? -) -- 2017年は不在。
+
*'''呂尚''' [[ベース]](? -) -- 2017年は不在。2018年11月在籍。
*'''弐羊''' [[ドラム]](? -) -- 2019年在籍。
+
*'''弐羊''' [[ドラム]](? -) -- 2018年11月は不在。2019年在籍。
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
  
*'''凡一''' [[ベース]] -- 2017年初在籍。
+
*'''凡一''' [[ベース]] -- 2017年初在籍。2018年11月は不在。
 
*'''小浩''' [[ドラム]](結成時 - ?) -- 元・[[赤色夢魘楽隊]]のメンバー。2017年初在籍。
 
*'''小浩''' [[ドラム]](結成時 - ?) -- 元・[[赤色夢魘楽隊]]のメンバー。2017年初在籍。
*'''Lino''' [[ドラム]] -- 2018年在籍。
+
*'''Lino''' [[ドラム]] -- 2018年11月在籍。
*'''肖蕭'''(肖尚鑫) [[サックス]] & [[サンプリング]](結成時 - ? [[ギター]],? - 2020年? [[サックス]] & [[サンプリング]]) -- 元・[[赤色夢魘楽隊]]のメンバー。2017年初はギター担当。2020年11月は不在。
+
*'''肖蕭'''(肖尚鑫) [[サックス]] & [[サンプリング]](結成時 - ? [[ギター]],? - 2018年? [[サックス]] & [[サンプリング]]) -- 元・[[赤色夢魘楽隊]]のメンバー。2017年初は[[ギター]]担当。2018年11月は不在。
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
2015年、[[赤色夢魘楽隊]]が改名した。結成当初のメンバーは高校生であった。
+
2015年、[[赤色夢魘楽隊]]が改名した。結成当初のメンバーは高校生である。
  
 
2016年11月9日、1stアルバム『[[我們的生活(花墻楽隊)|我們的生活]]』が発売となった。
 
2016年11月9日、1stアルバム『[[我們的生活(花墻楽隊)|我們的生活]]』が発売となった。
 +
 +
やがてメンバーはそれぞれ異なる学校に進学したが、それでもバンド活動は継続している。
  
 
2018年夏、全国ツアーを行なった。
 
2018年夏、全国ツアーを行なった。
55行目: 57行目:
 
=== スタジオ・アルバム ===
 
=== スタジオ・アルバム ===
  
*'''[[我們的生活(花墻楽隊)|我們的生活]]'''(2016年11月9日)
+
*'''[[我們的生活(花墻楽隊)|我們的生活]]'''(2016年11月9日) -- 高校生バンドとしてアルバムを発表した。10曲収録。このレコーディング時のメンバーの平均年齢は17歳であった。
 
*'''[[MILLENNIUM EDEN(花墻楽隊)|MILLENNIUM EDEN]]'''(2019年8月17日)
 
*'''[[MILLENNIUM EDEN(花墻楽隊)|MILLENNIUM EDEN]]'''(2019年8月17日)
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
 +
*[[MAO(北京店)/2015年8月10日|2015年8月10日 北京市 MAO]]
 +
*[[13CLUB(北京店)/2016年7月13日|2016年7月13日 北京市 13CLUB]] 毕业季
 
*[[13CLUB(北京店)/2017年1月2日|2017年1月2日 北京市 13CLUB]]
 
*[[13CLUB(北京店)/2017年1月2日|2017年1月2日 北京市 13CLUB]]
 +
*[[中国伝媒大学/2017年4月23日|2017年4月23日 北京市 中国伝媒大学]] 白杨音乐节
 +
*[[中国農業大学/2017年5月20日|2017年5月20日 北京市 中国農業大学]] 忍冬音乐节
 +
*[[中央財経大学/2017年5月24日|2017年5月24日 北京市 中央財経大学]] 氧气音乐节
 +
*[[猫眼livehouse/2017年5月27日|2017年5月27日 北京市 猫眼livehouse]]
 +
*[[SCHOOL酒吧/2017年6月14日|2017年6月14日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[熱力猫倶楽部/2017年7月31日|2017年7月31日 北京市 熱力猫倶楽部]]
 +
*[[SCHOOL酒吧/2017年8月31日|2017年8月31日 北京市 SCHOOL酒吧]] 超级学校霸王
 
*[[楽空間/2017年10月30日|2017年10月30日 北京市 楽空間 芸響天開・南瓜発芽児校園楽隊大賽初賽]]
 
*[[楽空間/2017年10月30日|2017年10月30日 北京市 楽空間 芸響天開・南瓜発芽児校園楽隊大賽初賽]]
 +
*[[SCHOOL酒吧/2017年11月1日|2017年11月1日 北京市 SCHOOL酒吧]] 新声代
 +
*[[楽多港奥特莱斯購物中心/2017年11月25日|2017年11月25日 北京市昌平区 楽多港奥特莱斯購物中心A座一楼北側中庁]]
 +
*[[中国農業大学/2017年12月16日|2017年12月16日 北京市 中国農業大学]] 忍冬音乐节
 +
*[[80LiveHouse/2017年12月20日|2017年12月20日 北京市 80LiveHouse]] 青年复兴,聚众取暖
 
*[[SCHOOL酒吧/2018年1月3日|2018年1月3日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2018年1月3日|2018年1月3日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[猜火車文化沙竜/2018年1月12日|2018年1月12日 北京市 猜火車文化沙竜]] 2018出发!
 +
*[[80LiveHouse/2018年1月19日|2018年1月19日 北京市 80LiveHouse]]摇滚新势力
 
*[[EA Livehouse/2018年1月27日|2018年1月27日 北京市 EA Livehouse]]
 
*[[EA Livehouse/2018年1月27日|2018年1月27日 北京市 EA Livehouse]]
 +
*[[SCHOOL酒吧/2018年2月1日|2018年2月1日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[熱力猫倶楽部/2018年2月12日|2018年2月12日 北京市 熱力猫倶楽部]]
 +
*[[黄昏黎明倶楽部/2018年3月8日|2018年3月8日 北京市 黄昏黎明倶楽部]]中外对对碰
 +
*[[13CLUB(北京店)/2018年3月24日|2018年3月24日 北京市 13CLUB]] 戊戌之日
 +
*[[SCHOOL酒吧/2018年3月28日|2018年3月28日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[13CLUB(北京店)/2018年4月13日|2018年4月13日 北京市 13CLUB]] 我的摇滚T-Shirt
 +
*[[清華大学/2018年4月29日|2018年4月29日 北京市 清華大学]]107周年校庆 弦舞音乐节
 +
*[[来福LiveHouse/2018年4月29日|2018年4月29日 北京市 来福LiveHouse]] 新生力量
 +
*[[SCHOOL酒吧/2018年5月13日|2018年5月13日 北京市 SCHOOL酒吧]] 饭醉团伙 妈妈请再和我燥一次母亲节特别献礼
 +
*[[中央財経大学/2018年5月18日|2018年5月18日 北京市 中央財経大学]] 氧气音乐节
 +
*[[MAO(五棵松店)/2018年5月19日|2018年5月19日 北京市 MAO(五棵松店)]] 音乐种子计划
 +
*[[北京体育大学/2018年6月2日|2018年6月2日 北京市 北京体育大学]]
 
*[[星影空間城市文化広場/2018年6月3日|2018年6月3日 北京市 星影空間城市文化広場音楽現場]]
 
*[[星影空間城市文化広場/2018年6月3日|2018年6月3日 北京市 星影空間城市文化広場音楽現場]]
 +
*[[中央民族大学/2018年6月10日|2018年6月10日 北京市 中央民族大学操場主席台 燃楽計画X2018民大春吶音楽節]]
 +
*[[SCHOOL酒吧/2018年7月12日|2018年7月12日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[T-House音楽空間/2018年7月13日|2018年7月13日 北京市 T-House音楽空間]]
 
*[[T-House音楽空間/2018年7月13日|2018年7月13日 北京市 T-House音楽空間]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2018年7月15日|2018年7月15日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2018年7月15日|2018年7月15日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[来福LiveHouse/2018年7月19日|2018年7月19日 北京市 来福LiveHouse]] 有个厂牌只要你来
 +
*[[楽空間/2018年8月12日|2018年8月12日 北京市 楽空間]] 自嗨儿童的胜利 [[花墻楽隊]]・[[雪風車楽隊]]・孫驍([[坡上村楽隊]])・[[余梓桾]]&[[張子薇]]
 
*[[天草之間BSP Live House/2018年9月23日|2018年9月23日 北京市 天草之間BSP Live House]]
 
*[[天草之間BSP Live House/2018年9月23日|2018年9月23日 北京市 天草之間BSP Live House]]
 
*[[山西農業大学信息学院/2018年9月29日|2018年9月29日 山西省晋中市太谷県 山西農業大学信息学院芸術教育中心前広場 2018無辺第六届校園揺滾音楽節]]
 
*[[山西農業大学信息学院/2018年9月29日|2018年9月29日 山西省晋中市太谷県 山西農業大学信息学院芸術教育中心前広場 2018無辺第六届校園揺滾音楽節]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2018年10月14日|2018年10月14日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2018年10月14日|2018年10月14日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 +
*[[藍渓酒吧/2018年10月27日|2018年10月27日 北京市 藍渓酒吧]] [[花墻楽隊]]・[[V89楽隊]]
 +
*[[清水河生態芸術公園/2018年11月3日|2018年11月3日 四川省成都市 清水河生態芸術公園 2018栄耀手機制噪者原創音楽計画第二場演唱会]]
 
*[[酔在江南紹興音楽節/2018年11月17日|2018年11月17日 浙江省紹興市 迪蕩新城梅竜湖畔 2018酔在江南紹興音楽節]]
 
*[[酔在江南紹興音楽節/2018年11月17日|2018年11月17日 浙江省紹興市 迪蕩新城梅竜湖畔 2018酔在江南紹興音楽節]]
 +
*[[中国農業大学/2018年11月24日|2018年11月24日 北京市 中国農業大学曽憲梓報告庁]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2019年1月20日|2019年1月20日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[SCHOOL酒吧/2019年1月20日|2019年1月20日 北京市 SCHOOL酒吧]]
 
*[[北京工業大学/2019年4月23日|2019年4月23日 北京市 北京工業大学礼堂]]
 
*[[北京工業大学/2019年4月23日|2019年4月23日 北京市 北京工業大学礼堂]]

2022年8月5日 (金) 16:58時点における版

花墻楽隊
Huaqiang 11.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 花墙
中国語名(繁体字) 花牆
拼音 Huaqiang
発音転記 ホアチアン
英語名・外国語名 Fancy Wall
出身地 北京市
ジャンル ポップロックニューメタル
活動期間 2015年8月 -
メンバー 磁餓了
徐大叫
楊雨桐
呂尚
弐羊

花墻楽隊(ホアチアン、Huaqiang)は、北京市で活動しているバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

2015年、赤色夢魘楽隊が改名した。結成当初のメンバーは高校生である。

2016年11月9日、1stアルバム『我們的生活』が発売となった。

やがてメンバーはそれぞれ異なる学校に進学したが、それでもバンド活動は継続している。

2018年夏、全国ツアーを行なった。

2019年8月17日、2ndアルバム『MILLENNIUM EDEN』が発売となった。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

  • 我們的生活(2016年11月9日) -- 高校生バンドとしてアルバムを発表した。10曲収録。このレコーディング時のメンバーの平均年齢は17歳であった。
  • MILLENNIUM EDEN(2019年8月17日)

主要なライブ・コンサート

外部リンク