「膨脹螺絲楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
14行目: 14行目:
 
| school_background    =  
 
| school_background    =  
 
| died                =  
 
| died                =  
| origin              = [[北京市]]
+
| origin              = [[上海市]]
 
| instrument          =  
 
| instrument          =  
 
| genre                =  
 
| genre                =  
28行目: 28行目:
 
== メンバー ==
 
== メンバー ==
  
*'''小吉''' [[ボーカル]](2009年12月 - 2010年1月) -- [[大新鮮楽隊]]のメンバー。2009年10月から練習に参加するようになり、12月から正式メンバーとなった。
+
*'''小吉''' [[ボーカル]](2009年12月 - 2010年1月) -- [[大新鮮楽団]]のメンバー。2009年10月から練習に参加するようになり、12月から正式メンバーとなった。
*'''阿乱''' [[ギター]](2008年 - 2010年1月) -- 2008年8月、[[Pinkberry楽隊]]に加入した。2009年9月26日、[[大新鮮楽隊]]のライブサポートを務めた。
+
*'''阿乱''' [[ギター]](2008年 - 2010年1月) -- 2008年8月、[[Pinkberry楽隊]]に加入した。2009年9月26日、[[大新鮮楽団]]のライブサポートを務めた。
*'''老外''' [[ギター]](2008年後半 - 2010年1月) -- 元・[[大新鮮楽隊]]のメンバー。2009年9月26日、[[大新鮮楽隊]]のライブサポートを務めた。
+
*'''老外''' [[ギター]](2008年後半 - 2010年1月) -- 元・[[大新鮮楽団]]のメンバー。2009年9月26日、[[大新鮮楽団]]のライブサポートを務めた。
*'''悠悠''' [[ベース]](2009年9月 - 2010年1月) -- [[大新鮮楽隊]]のメンバー。
+
*'''悠悠''' [[ベース]](2009年9月 - 2010年1月) -- [[大新鮮楽団]]のメンバー。
*'''茄勾''' [[ドラム]](2008年 - 2010年1月) -- [[大新鮮楽隊]]のメンバー。
+
*'''茄勾''' [[ドラム]](2008年 - 2010年1月) -- [[大新鮮楽団]]のメンバー。
  
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
 
=== 過去に在籍したメンバー ===
40行目: 40行目:
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
  
 +
2009年1月から曲の創作などを始めた。
  
上海のバンド。2008年結成。メンバーは阿亂(G)・壽司(B)・茄勾(大新鮮楽隊)(Dr)。やがて、老外(元・大新鮮楽隊)(G)が加入し、2009年1月から曲の創作などを始めた。
+
[[大新鮮楽団]]と兼任しているメンバーが多かったこともあり、2009年後半、[[大新鮮楽団]]の活動休止の後、膨脹螺絲楽隊の活動が本格化した。
 2009年4月1日、華東理工大学で行われた“康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽初賽”に出場し、1位となった。4月5日、現場酒[ロ巴]で行われた“記念科本逝世15年”ライブに参加した。4月9日、育音堂で行われたノルウェーのバンド・K Jellのライブの前座を務めた。4月17日、育音堂で行われた“康師傅冰紅茶冰力先鋒楽隊選抜賽上海賽区復賽”に参加した。4月25日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。5月9日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。5月15日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。8月21日、現場酒[ロ巴]威海路店でライブを行った。9月、悠悠(大新鮮楽隊)(B)が加入した。9月6日、現場酒[ロ巴]威海路店でライブを行った。9月11日、現場酒[ロ巴]でライブを行った。9月26日、新江湾城SMP滑板公園で行われた“2009激浪第二届極限音楽狂歓節”に参加した。10月から、小吉(元・大新鮮楽隊)(Vo)が練習に参加するようになる。10月3日、上海賽車場でライブを行った。10月18日、育音堂でライブを行った。11月27日、育音堂で行われた阿修羅楽隊のライブの前座を務めた。12月10日、育音堂でライブを行った。12月、小吉は正式なメンバーとなり、メンバーは小吉(Vo)・阿亂(G)・老外(G)・悠悠(B)・茄勾(Dr)となった。12月19日、育音堂でライブを行った。12月25日、静安体育場でライブを行った。12月31日、ups酒[ロ巴]でライブを行った。
 
  
 2010年1月1日、ups酒[ロ巴]でライブを行った。1月、大新鮮楽隊と合併した。そしてバンド名を大新鮮楽隊と改名した。
+
2010年1月、[[大新鮮楽団]]と正式に合併し、[[大新鮮楽団]]を存続バンドとしたため、膨脹螺絲楽隊は消滅した。
 
 
 阿亂と壽司は2008年8月、PINKBERRY楽隊に加入した。阿亂と老外は2009年9月26日、大新鮮楽隊のライブサポートを務めた。
 
  
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==

2012年4月12日 (木) 06:19時点における版

膨脹螺絲楽隊
Pengzhangluosi 11.jpg
2009年4月25日、上海市現場酒吧でのライブ。(写真:老浆糊、現場酒吧
基本情報
中国語名(簡体字) 膨胀螺丝
中国語名(繁体字) 膨脹螺絲
拼音 Pengzhangluosi
発音転記 ポンジャンルオス
別名 PZ64
出身地 上海市
活動期間 2008年 - 2010年1月
メンバー 小吉
阿乱
老外
悠悠
茄勾

膨脹螺絲楽隊(ポンジャンルオス、Pengzhangluosi)は、2000年代後半、上海市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

2009年1月から曲の創作などを始めた。

大新鮮楽団と兼任しているメンバーが多かったこともあり、2009年後半、大新鮮楽団の活動休止の後、膨脹螺絲楽隊の活動が本格化した。

2010年1月、大新鮮楽団と正式に合併し、大新鮮楽団を存続バンドとしたため、膨脹螺絲楽隊は消滅した。

主要なライブ・コンサート

外部リンク