「貢嘎拉姆楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
41行目: 41行目:
 
== 主要なライブ・コンサート ==
 
== 主要なライブ・コンサート ==
  
*2005年8月 [[ポーランド]] 全国巡演
+
*2005年8月 [[ポーランド]]
 
*2005年9月 [[北京市]] 中国国際広播電台HitFM Battle Of Band大型コンサート
 
*2005年9月 [[北京市]] 中国国際広播電台HitFM Battle Of Band大型コンサート
 
*[[芳村体育中心/2005年9月3日|2005年9月3日 広東省広州市 芳村体育中心 現代音楽-広州2005 MODERN MUSIC FESTIVAL]]
 
*[[芳村体育中心/2005年9月3日|2005年9月3日 広東省広州市 芳村体育中心 現代音楽-広州2005 MODERN MUSIC FESTIVAL]]

2014年6月10日 (火) 15:13時点における最新版

貢嘎拉姆楽隊
Gonggalamu 11.jpg
2005年8月8日の写真。(写真:新浪網
基本情報
中国語名(簡体字) 贡嘎拉姆
中国語名(繁体字) 貢嘎拉姆
拼音 Gonggalamu
発音転記 ゴォンガラムゥ
英語名・外国語名 KONKA LAMU
出身地 北京市
ジャンル ワールドミュージック
活動期間 2004年 - ?
メンバー 周加卡
勒毛吉
蟑螂
安志華

貢嘎拉姆楽隊(ゴォンガラムゥ、Gonggalamu)は、2000年代後半、北京市で活動していたチベット族のバンド。

メンバー

経歴

バンド名は中国語で「雪山の神」の意味。周加卡・勒毛吉は甘粛省甘南蔵族自治州出身で、遊牧生活やチベット仏教、チベット絵画、舞踏など民族の伝統が強く残っており、そこで歌唱を学び、芸術的な才能を身に付けたため、自らの生活の中から民族の根源を引き出すことができる。バンドは数百年の伝統による曲を中心に演奏している。

2005年から北京市に進出する。8月、ポーランドへ行き、ライブツアーを行なった。

主要なライブ・コンサート