「紙玩偶楽隊」の版間の差分

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
 +
{{Infobox Musician
 +
| name                = 紙玩偶楽隊
 +
| image                = [[Image:Zhiwanou_11.jpg|center|290px]]
 +
| iamge_caption        = 『ARK』2002.4予定表より。
 +
| chinesename_jiantizi = 纸玩偶
 +
| chinesename_fantizi  = 紙玩偶
 +
| pinyin              = Zhiwanou
 +
| chinesename_katakana = ジワヌオウ
 +
| englishname          =
 +
| birth_name          =
 +
| alias                =
 +
| born                =
 +
| blood                =
 +
| school_background    =
 +
| died                =
 +
| origin              = [[上海市]]
 +
| instrument          =
 +
| genre                = [[ポストパンク]]・[[ブリティッシュロック]]
 +
| occupation          =
 +
| years_active        = 1999年 - ?
 +
| influences          =
 +
| current_members      = 馮曄<br />費海城<br />曹奕奕<br />鄭唯寧
 +
 +
}}
 +
 +
'''紙玩偶楽隊'''(ジワヌオウ、Zhiwanou)は、2000年前後、[[上海市]]で活動していたバンド。
 +
 +
== メンバー ==
 +
 +
*'''馮曄''' [[ボーカル]] & [[ギター]] -- やがて、[[揺滾銀行楽隊]]へ加入した。
 +
*'''費海城''' [[ギター]]
 +
*'''曹奕奕''' [[ベース]]
 +
*'''鄭唯寧''' [[ドラム]]
 +
 +
=== 過去に在籍したメンバー ===
 +
 +
*'''応宏''' [[ギター]] -- 2005年6月18日、[[Microphonic楽隊]]を結成した。
 +
 +
== 経歴 ==
 +
 +
当初は高校生の馮曄と鄭唯寧で活動していたが、1999年になり、費海城・曹奕奕が加入したことで、バンドが結成となる。[[パンク]]バンドであるが、[[パンク]]崇拝はしていない。
 +
 +
2002年後半、[[ドラマー]]が海外へ行く事になったため、新しい[[ドラマー]]を募集した。
 +
 +
== 主要なライブ・コンサート ==
 +
 +
*[[新天地ARK/2001年11月|2001年11月 上海市 新天地ARK]]
 
*[[挂二音楽工場/2001年12月22日|2001年12月22日 上海市 挂二音楽工場]]
 
*[[挂二音楽工場/2001年12月22日|2001年12月22日 上海市 挂二音楽工場]]
 +
*[[挂二音楽工場/2002年3月9日|2002年3月9日 上海市 挂二音楽工場]]
  
 +
{{DEFAULTSORT:Zhiwanou}}
 +
[[Category:バンド]]
 
[[Category:上海市のバンド]]
 
[[Category:上海市のバンド]]
 +
[[Category:1999年結成]]
 +
[[Category:ポストパンク]]
 +
[[Category:ブリティッシュロック]]

2015年8月26日 (水) 17:15時点における最新版

紙玩偶楽隊
Zhiwanou 11.jpg
『ARK』2002.4予定表より。
基本情報
中国語名(簡体字) 纸玩偶
中国語名(繁体字) 紙玩偶
拼音 Zhiwanou
発音転記 ジワヌオウ
出身地 上海市
ジャンル ポストパンクブリティッシュロック
活動期間 1999年 - ?
メンバー 馮曄
費海城
曹奕奕
鄭唯寧

紙玩偶楽隊(ジワヌオウ、Zhiwanou)は、2000年前後、上海市で活動していたバンド。

メンバー

過去に在籍したメンバー

経歴

当初は高校生の馮曄と鄭唯寧で活動していたが、1999年になり、費海城・曹奕奕が加入したことで、バンドが結成となる。パンクバンドであるが、パンク崇拝はしていない。

2002年後半、ドラマーが海外へ行く事になったため、新しいドラマーを募集した。

主要なライブ・コンサート