走失的主人(NO楽隊)

提供:Chinese Rock Database
2010年10月2日 (土) 03:43時点におけるYaonpghab (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: {{Infobox_Album1 | album name = 走失的主人 | album name2 = MISSING MASTER | image = 200px | caption = CD | date …)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動
走失的主人
MISSING MASTER
No a1hk.jpg
CD
概要
発表 1998年10月31日
出版 NOISE ASIA
発行 SONIC FACTORY
制作 NEW CHINA PRODUCTION
品番 NANC04(CD版)
地区 香港盤
走失的主人
MISSING MASTER
No a1cn.jpg
CD
概要
発表 1999年4月
出版 国際文化交流音像出版社正大国際音楽制作中心
発行 国際文化交流音像出版社正大国際音楽制作中心
制作 摩登天空有限公司BADHEAD工作室
品番 B-002,ISRC CN A26-99-332-00/A.J6(CT・CD版)
地区 中国盤
走失的主人
MISSING MASTER
No a1hk.jpg
CD
概要
発表 2000年1月
出版 第三只眼音楽工作室総代理
発行 第三只眼音楽工作室総代理
制作 黄火
品番 HH004-2A(CD版)
地区 マレーシア盤

『走失的主人』NO楽隊のメジャー1stアルバム。

解説

1998年2月にレコーディングされた音源が、1998年11月になって香港から発売となった。当時、非常に独特でひねくれた左小祖咒の歌い方が中国の音楽市場で受け入れられるものではなく、ノイズアーティストで、レコード会社を経営している香港の李勁松が目を付け、発売に至った。初めてのアルバムレコーディングであったほか、レコーディングスタジオも素人同然のスタッフしかいなかったため、ただ音をレコーディングしただけとなってしまった。また、「正宗」と「媚笑陽台」のミックスの時、「正宗」のギターが「媚笑陽台」へ、「媚笑陽台」のドラムが「正宗」の曲中に入れ替わってしまった。左小祖咒は音源を受け取った際に気づいたが、李勁松はこのメロディが面白いと感じ、また左小祖咒もお金が無くて再度ミックスすることもできなかったため、このまま発売した。1999年になり、中国盤が発売となった。香港盤と中国盤では曲順やクレジットが多少異なるが、これは、自分達でミックスし直したことにもよる。ただ、あまり理想的な完成度では無かった。のち、左小祖咒はこの香港盤を錯版(ミステイクバージョン)と呼ぶようになった。2009年になり、左小祖咒はこのアルバムの一部を再レコーディングして終極版(最終版)として発売した。(ここでは中国盤のクレジットに基づく)

クレジット


収録曲

備考