段信軍

提供:Chinese Rock Database
2015年9月14日 (月) 15:24時点におけるYaonpghab (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: {{Infobox Musician | name = 段信軍 | image = center|290px | iamge_caption = | chinesename_jiantizi = 段信…)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動
段信軍
Duanxinjun 12.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 段信军
中国語名(繁体字) 段信軍
拼音 Duan Xinjun
発音転記 ドアヌ シヌジュヌ
別名 凌凌
出身地 江西省南昌市
担当楽器 MIDIキーボードベースボーカル
ジャンル パンクハードコア
職業 プロデューサー作詞家作曲家
『通俗歌曲』2000年第1期より。

段信軍(ドアヌ シヌジュヌ、Duan Xinjun)は、江西省南昌市で活動しているシンガーソングライター。元・盤古楽隊のメンバーであった。

経歴

電大でニュースを専攻していた。卒業後は、話劇団の裏方として数年間働く。その後、音楽活動をするようになり、劇団を辞める。のち、MIDIで音楽制作するようになる。21歳の時からは、地方のバーやディスコなどをドサ回りにしながら生活した。

1994年、佐佑楽隊を結成してキーボードを担当した。

1990年代後半、自由人楽隊にも加入していた。

2000年クリスマス、安徽省合肥で16バンドが参加した“千禧揺滾之夜(ミレニアムロックナイト)”コンサートに参加した。

2001年には、広西チワン族自治区桂林市盤古楽隊の3rdアルバムレコーディングに参加した。

南昌市では、影響力のあるミュージシャンのひとりであると言われていた。

2003年頃になり、混沌者を結成した。

2004年2月からは、盤古楽隊のメンバーとして台湾へ行った。3月、台湾を離れ、タイへ行った。2005年、スウェーデンで永久難民居留権の認定を受け、1月31日には、パスポートが発行された。盤古楽隊に所属していたと一般的に言われているが、段信軍の考えでは、盤古楽隊敖博の1人のバンドであり、それ以外のメンバーはサポートメンバーであって、自分もその1人に過ぎない。音楽・人生における敖博の友達であったが、盤古楽隊と共に2004年に海外出国してから、盤古楽隊のメンバーにさせられてしまい、仕方がなく、難民として海外生活を行なわざる羽目になった。

その後暫くの間は、スウェーデンで生活していたが、2014年頃になり、諸処の原因で盤古楽隊を脱退し、スウェーデンを離れた。

そして、1stアルバムを発表した。

2015年には、久々に中国に戻り、中国での音楽活動を始めた。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム


ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考

参加アルバム

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
盤古楽隊盤古楽隊のページへ


主要なライブ・コンサート

2000年クリスマス、安徽省合肥で16バンドが参加した“千禧揺滾之夜(ミレニアムロックナイト)”コンサート

外部リンク

  • UTF-8
    • [ ]