Ronez

提供:Chinese Rock Database
ナビゲーションに移動検索に移動
Ronez
Ronez 12.jpg
基本情報
中国語名(簡体字) 周沛
中国語名(繁体字) 周沛
拼音 Zhou Pei
発音転記 ジョウ ペイ
英語名・外国語名 Ronez
出生日 1975年
出身地 広西チワン族自治区桂林市
担当楽器 ラップトップ
ジャンル 実験音楽ノイズエレクトロニカ
(写真:『通俗歌曲』2000年第4期)

Ronez(1975年 -)は、広西チワン族自治区桂林市で活動しているアーティスト。

経歴

1997年からWALKMANを使って自ら創作したフォークソングなどをレコーディングする。1999年からコンピューターで音楽を製作し、同年、DEMO『SICK EXPRESSION OF RONEZ』を製作した。同じ頃、局外人楽隊を結成した。また、『自由音楽 第一期』、『摩登天空有声音楽雑誌8』などに作品が収録され、高い評判を呼ぶ。

 バンド活動としては、1999年、唐剛とともにTZ820を組み、ライブを行う。のち、TZ820はZNTと改名した。インディーズオムニバス『洪水猛獣』にも作品が収録されたようだ。

 2000年3月、カセット付き雑誌『自由音楽 第三期』に曲が収録された。

 2001年、So Rock! Recordsと契約し、同年、1stメジャーアルバム『59146』を発売した。



北京声納-国際電子音楽節-より



 2002年には、SUB JAMレーベルより、『Try It On For Size』を発売した。このアルバムは、中国初のコンドーム入りアルバムである。

 2003年5月、アメリカのPost-Concreteが手がけた『CHINA-the sonic avant-garde』に作品が収録された。7月、CD付雑誌『我愛揺滾楽21』に曲が収録された。9月、インディーズオムニバス『LANDSCAPE Various Artists』に曲が収録された。11月1日、北京の蔵酷で行われた“北京国際電子音楽節”に参加した。同年、オムニバス『十三不靠(極度揺滾NO.3)』に曲が収録された。

 2004年3月、2枚組CDアルバム『annoying』を製作し、桂林で販売した。4月、インディーズオムニバス『WEVA』に作品が収録された。9月、テクノオムニバス『charming playlist』に曲が収録された。


『通俗歌曲』2000年第4期より


 10月、オーストラリアの音響系アーティスト・Hetleveikerと共にsplitアルバム『manimal in love』を発表した。11月20日、牛尾[ロ巴]で行われたオーストラリアの音響系アーティスト・Hetleveikerのライブの前座を務めた。11月28日、杭州の31号酒[ロ巴]で行われた“第二届第二層皮音楽節”に参加した。11月30日、上海の先進芸術中心内でオーストラリアのHetleveikerや徐程と共にライブを行った。  2005年3月5日、牛尾[ロ巴]で行われたオランダのインダストリアルノイズアーティスト・C-drikのライブの前座を務めた。5月、豆腐唱片を設立した。6月、DEMO『FEEDBACK』を発表した。6月18日、山頂洞迷[イ尓]高爾夫倶楽部でライブを行った。9月3日、頂洞酒[ロ巴]でライブを行った。11月、BSODとのSPLITアルバム『RZBD』が発売となった。11月26日、杭州の31号酒[ロ巴]で行われた“第三届第二層皮音楽節”に参加した。11月、ノイズオムニバス『Emotions: from somewhere to nowhere』を製作した。

 2006年6月、DEMO『GREY ANGELS』を発表した。同月、3WAY SPLITアルバム『知音』に曲が収録された。7月19日、アルバム『Ni Hao! I'm Deaf And It's Okay』がアメリカで発売となった。9月、Torturing Nurseとのアルバム『Killing me softly with your love song』が発売となった。同月、JazkamerとのSPLITアルバム『PLANETARY SIT-IN』が発売となった。10月、MINI CD『summer』が発売となった。11月23日、上海の育音堂で行われた“NOIShanghai VI”に参加した。11月24日、上海の育音堂で行われた“NOIShanghai VI+”に参加した。11月25日、杭州のLoft49凡人楽墅で行われた“第四届二皮声音芸術節”に参加した。この時、『life is beautiful if you still love someone』を販売した。11月、オムニバス『什麼是現代? 革命? 様板?』に曲を発表した。

 2007年、香港のlona RecordsからMCD『V.V.V.』が発売となった。1月19日、算了[ロ巴]でPNFやDJ MONKEYとともにライブを行った。2月6日、Torturing Nurseとのアルバム『Live Blowjob』が発売となった。3月、DJ MONKEYとのSPLITアルバム『RECYCLE THE BROKEN SOUNDS』が発売となった。4月、インディーズオムニバス『BrainWave Communication』に曲が収録された。5月、1月19日のライブが『LIVE IN FORGETIT BAR GUILIN』として発売となった。11月9日、蔵音閣でライブを行った。

 2008年4月5日、MUSIC LIFE CLUBでライブを行った。12月、オムニバス『背景 - 中国声音芸術』に曲が収録された。

 2009年3月22日、北京のD-22で行われた“第二届中国先鋒音楽節”に、Torturing BlowjobとしてJunkyと共に参加した。8月、ベルギーのSUB ROSAから発売となったアンソロジー『An Anthology of Chinese Experimental Music 1992-2008』に曲が収録された。


2009年3月22日、第二届中国先鋒音楽節に、Torturing BlowjobとしてJunkyと共に参加した。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

EP

デモテープ

スプリット・アルバム

ソロ発表曲

曲名アルバム名発表年備考
1号通道自由音楽 第一期1999/101999年の作品
(タイトル不明)洪水猛獣1999
random with me自由音楽 第三期2000/3クレジットは周沛(与maya)
日复一日的恐惧摩登天空有声音楽雑誌82000/4
冰箱我愛揺滾楽82001
eronz335CHINA-the sonic avant-garde2003/5/7
eronz129CHINA-the sonic avant-garde2003/5/7
mixer&body #5CHINA-the sonic avant-garde2003/5/7
mixer solo #1CHINA-the sonic avant-garde2003/5/7
I'm a lazy man我愛揺滾楽212003/7
mosquito or something else-re-noizedLANDSCAPE Various Artists2003/9
comp1-er-noizedLANDSCAPE Various Artists2003/9
Fog極度揺滾NO.32003
For CleanersWEVA2004/4/30
gudomokocharming playlist2004/9
(不明)Tribute Koji Tano2005/8/31欧州のsteinklang recordsより▽ホームページ上からダウンロードできた
mc throatEmotions: from somewhere to nowhere2005/11
revolution,revolution,i'm your baby什麼是現代? 革命? 様板?2006/11
Fan#1BrainWave Communication2007/4
从调羹到马桶背景 - 中国声音芸術2008/12
The Color of FeedbacksRed2009
Kikusui BackAn Anthology of Chinese Experimental Music 1992-20082009/8
Cosmic Frog Bizarre Warfare噪音(壹)2012

参加アルバム

アーティスト・バンド名曲名アルバム名発表年参加形態備考
李鉄橋improvisationEmotions: from somewhere to nowhere2005/11レコーディングクレジットはRonez
沼沢楽隊Feedback回授心猿2006/5サンプリング曲
オムニバスEmotions: from somewhere to nowhere2005/11プロデューサー全曲参加

主要なライブ・コンサート

外部リンク